春蘭展 2015.3.17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fa/808dcca9888916d763fd5b585f34042e.jpg)
河内長野愛蘭会主催の春蘭展が、3/7~3/22まで花の文化園・イベントホールで開催されました。
パソコン教室が一緒のTさんが会員で、こよなく愛している蘭をこういう機会に観させて頂くのが楽しみになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0d/b03d4188e5ee214e851bd1c4901e93f3.jpg)
初日の17日にいつものメンバーと久し振りに一緒となり、一段と賑やかにまた詳しくTさんからの解説に耳を傾けます。
そして、丹精込めてつくられた春蘭を順番に写真に収めて行くのです。レンズの向こう側には、夢中になる会員の皆様の熱き思いがひしひしと感じられます。
奥が深いと思いますが、形・色・葉・香りの違いが、お蔭さまで少しずつ分かってきたような気がします。
「織姫」「瑞雲香」「泉小町」「和泉の誉」ブログで順次拝見していた事もあって、立派に開花している様子に胸が打たれます。良かった~ですね。
また、愛蘭会の皆様のどの春蘭も愛情を持って育てられ、とても素敵に輝いておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/fe/0c91edf1c8bf43f144bff98979fadad5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/df/c6975242939aa56eab7f607ff0878c98_s.jpg)
この日は一段と暖かく春日和です。大花壇は春色満載!小さなお子様連れのはしゃぐ声が遠い昔の懐かしい記憶がよみがえります。
帰りは「奥河内くろまろの郷」で手作りパンとコーヒーで昼食、満たされて家路へと向かったのでした。
有難うございました。また次回楽しみにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/78/4b4a5585b9f857de51002c70c1b3659c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fa/808dcca9888916d763fd5b585f34042e.jpg)
河内長野愛蘭会主催の春蘭展が、3/7~3/22まで花の文化園・イベントホールで開催されました。
パソコン教室が一緒のTさんが会員で、こよなく愛している蘭をこういう機会に観させて頂くのが楽しみになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/22/2f2bd5d70061749033b190ac4ff0b1fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/eb/17023da00e23499bdfbef598e8c6e0ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0d/b03d4188e5ee214e851bd1c4901e93f3.jpg)
初日の17日にいつものメンバーと久し振りに一緒となり、一段と賑やかにまた詳しくTさんからの解説に耳を傾けます。
そして、丹精込めてつくられた春蘭を順番に写真に収めて行くのです。レンズの向こう側には、夢中になる会員の皆様の熱き思いがひしひしと感じられます。
奥が深いと思いますが、形・色・葉・香りの違いが、お蔭さまで少しずつ分かってきたような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ff/de2063b2d3add8f8280e7bb750fda712.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4a/c919a3f5033dd9fbdd635643f2ee7991.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/95/0af82cfa93480e183f02cb66119e9d0c.jpg)
「織姫」「瑞雲香」「泉小町」「和泉の誉」ブログで順次拝見していた事もあって、立派に開花している様子に胸が打たれます。良かった~ですね。
また、愛蘭会の皆様のどの春蘭も愛情を持って育てられ、とても素敵に輝いておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/17/bef4cacb783151b4a61ad70a910f470d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/f2/7536df2bde14c743ae32bb5bf651b3e1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/9d/318bba2aa0d4ed7602f57530ffee4c21_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/01/7e63148c0016e91253f0c8f6eb2c765f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/6e/483070585a368b03464f418bba806f8d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/fe/0c91edf1c8bf43f144bff98979fadad5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/c7/d2d3cc5972a561c6591e7e33bf4847be_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/33/b21baf0e1c7c99900d990fcbf3f9fa59_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/91/252bb7f26c404bca6e6277188c342bca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/97/f96dbc2c43c5fa89b4665007317b0b54_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/4a/06cdb17ca1fd626e63ecffbbc367cdd2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/df/c6975242939aa56eab7f607ff0878c98_s.jpg)
この日は一段と暖かく春日和です。大花壇は春色満載!小さなお子様連れのはしゃぐ声が遠い昔の懐かしい記憶がよみがえります。
帰りは「奥河内くろまろの郷」で手作りパンとコーヒーで昼食、満たされて家路へと向かったのでした。
有難うございました。また次回楽しみにしています。