東尾メック盆踊り大会 2016.8.24
今年8回目の盆踊り大会に参加。お揃いの浴衣も洗濯してはアイロンと休む間もなく、一緒に頑張ってくれている。
さあ~踊りゃんせグループ今宵も「踊らにゃ~損々」頑張ろう~。
18:30現地集合、今夜はSさん運転送迎付きと言う事でコップ1杯のビールが楽しみです。会場ではすでにライブで
盛り上がっており、私たちはと言うと屋台に釘付け! ここでは現金は取り扱ってないので、何日か前にチケットと
交換、メンバーのTさんには大変お世話になりました。
19:30 始まりの挨拶があり、今夜も良い気分で音頭取りさんに合わせ輪がみるみるうちに大きく膨れ上がって行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b4/f89c6ab0bff6adf84f1ad98d6d73c834.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d4/1b5fed3035477a2354c071c520292b2d.jpg)
汐の宮温泉病院 2016.8.25
9回目の盆踊り大会、予報では雨 それでも夕方元気な顔で現地に集合。今夜は少人数で参加、声を掛けて貰った時に
判断します。空は今にも泣きだしそうなのを堪えているかのよう・・・。駐車場は満員、病院の先生方の場所をお借りする事に!
会場の広場の屋台からは美味しそうな匂い、皆さんとっても楽しそうな顔顔。どうか最後まで空の神様お願いです。
後1曲となったとき、とうとう本降りの予感が・・・。すでに屋台は片付けられて、踊りの輪の中で楽しんだ方々の満足顔も
見られ、私たちも傘を差しながら会場を後にしたのでした。「空の神様」有難うございました~。
時間も何時もより早く終わったので、空腹を満たす為私たち一行は居酒屋さん、カラオケとこんな経験は初めて、でも楽しかった~。
お疲れさまでした。明日は趣味の仕事、早く帰らなければと最後に思う私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3b/46d24c391047af573a1000b5bfbf92c3.jpg)
中村公園(長野小学校区)夏祭り 2016.8.27
初めてこの地域の盆踊り(夏祭り)に今日は7人で参加させて頂きました。公園に入るなり可愛い歌声が・・・。
小学生のグループが舞台に立ってマイクの前で楽しそうに歌っています。ここは小学校区、私たちも品よく踊らなければ・・・。
音頭取りさんも到着、可愛いお孫さんも一緒で力強い声にびっくり~。将来が楽しみな可愛い音頭取りさんに拍手です。
また、父兄が公園の会場で椅子に座って、子供や孫を応援しているのがとても微笑ましく、懐かしさが込み上げて来たりして!
そして、たこ焼きや飲み物の差し入れ有難うございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4c/b5fe98fb922213eb463427d66a156596.jpg)
あかしあ台納涼祭 2016.8.28
今日で11回目の盆踊り参加。何時ものように近所のNさんと一緒に現地集合13時。
施設の方の案内で2階の休憩室へ! お茶で一服、そして会場で使えるお買物券を頂いたのです。14時盆踊りが始まる
までに1階の出店に行き、そのチケットを使うのです。会場には溢れんばかりのお客様が・・・。若いスタッフは浴衣に
着替え、納涼祭はさらに盛り上がりを見せます。
さあいよいよ時間となり、お腹も一杯(お寿司、焼きそば、たこ焼き、氷、飲物)ご馳走さま~。1階に降り音頭取りさんの
準備を待ちます。河内音頭が流れ、踊りながら輪を作って行きます。暫くすると踊る人数が増え、輪の広がりが・・・。
私たちも嬉しくなり、手を繋いだり、目と目を合わせ微笑み返したり、楽しい賑やかな夏祭りとなりました。
時間は瞬く間に過ぎ、温かい気持ちを胸に駐車場へと! 大変お世話になりました。
約1ヶ月間にわたる私たちの真夏の祭典は、様々な思い出を残し後1つ八尾だけに! お疲れさま~最後まで楽しもうね。
頬を撫でる風に、やがて1年で最も美しいお月様を迎える爽やかさを感じて・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/moon_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/87/be8afaebc3da21ac77ae8cd245342b9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/be/9a282553e2db0f422f4f826071373101.jpg)
今年8回目の盆踊り大会に参加。お揃いの浴衣も洗濯してはアイロンと休む間もなく、一緒に頑張ってくれている。
さあ~踊りゃんせグループ今宵も「踊らにゃ~損々」頑張ろう~。
18:30現地集合、今夜はSさん運転送迎付きと言う事でコップ1杯のビールが楽しみです。会場ではすでにライブで
盛り上がっており、私たちはと言うと屋台に釘付け! ここでは現金は取り扱ってないので、何日か前にチケットと
交換、メンバーのTさんには大変お世話になりました。
19:30 始まりの挨拶があり、今夜も良い気分で音頭取りさんに合わせ輪がみるみるうちに大きく膨れ上がって行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3b/24f2e6ddb49b4fb90eb0b5ef1ade641a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b8/10e71a5dc7b44700fcdaaf2200530d38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b4/f89c6ab0bff6adf84f1ad98d6d73c834.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/30/5c21b3868c79f9e8e5d6f62968f35c04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/67/58f3d5bbbb2a7f5a2c137d85f79a067c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/73/ff21c4b9d9537dac348b15bca0223790.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d4/1b5fed3035477a2354c071c520292b2d.jpg)
汐の宮温泉病院 2016.8.25
9回目の盆踊り大会、予報では雨 それでも夕方元気な顔で現地に集合。今夜は少人数で参加、声を掛けて貰った時に
判断します。空は今にも泣きだしそうなのを堪えているかのよう・・・。駐車場は満員、病院の先生方の場所をお借りする事に!
会場の広場の屋台からは美味しそうな匂い、皆さんとっても楽しそうな顔顔。どうか最後まで空の神様お願いです。
後1曲となったとき、とうとう本降りの予感が・・・。すでに屋台は片付けられて、踊りの輪の中で楽しんだ方々の満足顔も
見られ、私たちも傘を差しながら会場を後にしたのでした。「空の神様」有難うございました~。
時間も何時もより早く終わったので、空腹を満たす為私たち一行は居酒屋さん、カラオケとこんな経験は初めて、でも楽しかった~。
お疲れさまでした。明日は趣味の仕事、早く帰らなければと最後に思う私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/38/54bbf9e26f2baaae2f492e8a051766c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/78/ca8695b5a4aff592f6870bab8af4eccd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3b/46d24c391047af573a1000b5bfbf92c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5b/1596926ee10f1bc6905f9a4bc50b67d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/83/f0cf721ed0d837bbf317ad251c967774.jpg)
中村公園(長野小学校区)夏祭り 2016.8.27
初めてこの地域の盆踊り(夏祭り)に今日は7人で参加させて頂きました。公園に入るなり可愛い歌声が・・・。
小学生のグループが舞台に立ってマイクの前で楽しそうに歌っています。ここは小学校区、私たちも品よく踊らなければ・・・。
音頭取りさんも到着、可愛いお孫さんも一緒で力強い声にびっくり~。将来が楽しみな可愛い音頭取りさんに拍手です。
また、父兄が公園の会場で椅子に座って、子供や孫を応援しているのがとても微笑ましく、懐かしさが込み上げて来たりして!
そして、たこ焼きや飲み物の差し入れ有難うございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a6/04366bcb5cf53da6b775b74f749b6fe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4f/8b447a982525baf4d0ccbde65f74b81d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/37/86730247c645f4534854aa3399e5a25a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f6/805c0adfcfeb83a0e330e57155e63ce2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a2/85820f2959ad8d313f720533636e6817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4c/b5fe98fb922213eb463427d66a156596.jpg)
あかしあ台納涼祭 2016.8.28
今日で11回目の盆踊り参加。何時ものように近所のNさんと一緒に現地集合13時。
施設の方の案内で2階の休憩室へ! お茶で一服、そして会場で使えるお買物券を頂いたのです。14時盆踊りが始まる
までに1階の出店に行き、そのチケットを使うのです。会場には溢れんばかりのお客様が・・・。若いスタッフは浴衣に
着替え、納涼祭はさらに盛り上がりを見せます。
さあいよいよ時間となり、お腹も一杯(お寿司、焼きそば、たこ焼き、氷、飲物)ご馳走さま~。1階に降り音頭取りさんの
準備を待ちます。河内音頭が流れ、踊りながら輪を作って行きます。暫くすると踊る人数が増え、輪の広がりが・・・。
私たちも嬉しくなり、手を繋いだり、目と目を合わせ微笑み返したり、楽しい賑やかな夏祭りとなりました。
時間は瞬く間に過ぎ、温かい気持ちを胸に駐車場へと! 大変お世話になりました。
約1ヶ月間にわたる私たちの真夏の祭典は、様々な思い出を残し後1つ八尾だけに! お疲れさま~最後まで楽しもうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
頬を撫でる風に、やがて1年で最も美しいお月様を迎える爽やかさを感じて・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/moon_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9e/0dc407deea095ea6f339ea8336049a08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/01/9715c0eb70f4692161b8ab5d9222e790.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/87/be8afaebc3da21ac77ae8cd245342b9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/45/23d6d276892139757644917765f917ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e1/f57e01821b5e19a80f298d72f3f0d4eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5c/10dbd28066b10bf587524d2751e58a5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/be/9a282553e2db0f422f4f826071373101.jpg)