吟詠 旅ごころ 春 2o18.4.21
鮮やかな色の花(つつじ)が目を楽しませてくれています。
詩吟の先生から 河内長野商店街 上堂本店(醬油蔵跡)でライブ出演先生の着付け依頼があり、勿論お引き受け
させて頂きました。
開場は13:30 開演14:00 からですが、9:00からNさんのお家でお2人の先生の着付けが始まります。舞台出演の
着物の裾線は特に気をつけて!( ^ω^)・・・そして お迎えの車で会場に向かわれます。
この後は私たちも会場へ! Nさんは師範の方で今日は受付もお手伝いです。入場料1000円、定員100名
私は会場へ入るのは初めて「醬油蔵跡の舞台」に興味が湧き 久し振りに詩吟のライブへ「ワクワク」します。
受付で邪魔にならないように 少しお手伝い! ぞくぞくとお客様が入場、皆さんかなりの詩吟実力者、経験者の
方々とお見受けします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/19/c5b23dac6f7a860a9a1ba128311f05b8.jpg)
GSカルテット4人の皆さまとゲストのT&T先生 醬油蔵跡の会場に詩吟がしっとりとはまって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2c/2a8e614b602a8cf3fdd3038cb32a3318.jpg)
力強い連吟に惚れ惚れ、ナレーションも入りとっても良い雰囲気 上堂本店関係者のご挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b7/c27affc12dc402b1559e5f393d2b2ad6.jpg)
舞台の後方から眺める ライブ終了後 舞台前で記念写真 会場受付
★ 出演者、関係者の皆様 大変お疲れさまでございました。 醬油蔵跡会場での詩吟ライブ 大成功ですね ( ^ω^)・・・。
その後の懇親会も同じ会場で盛り上がったとお聞きしています。 詩吟人口が増えることを願っております。
鮮やかな色の花(つつじ)が目を楽しませてくれています。
詩吟の先生から 河内長野商店街 上堂本店(醬油蔵跡)でライブ出演先生の着付け依頼があり、勿論お引き受け
させて頂きました。
開場は13:30 開演14:00 からですが、9:00からNさんのお家でお2人の先生の着付けが始まります。舞台出演の
着物の裾線は特に気をつけて!( ^ω^)・・・そして お迎えの車で会場に向かわれます。
この後は私たちも会場へ! Nさんは師範の方で今日は受付もお手伝いです。入場料1000円、定員100名
私は会場へ入るのは初めて「醬油蔵跡の舞台」に興味が湧き 久し振りに詩吟のライブへ「ワクワク」します。
受付で邪魔にならないように 少しお手伝い! ぞくぞくとお客様が入場、皆さんかなりの詩吟実力者、経験者の
方々とお見受けします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/21/1c151738b245ca1fea3515909e050edf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/19/c5b23dac6f7a860a9a1ba128311f05b8.jpg)
GSカルテット4人の皆さまとゲストのT&T先生 醬油蔵跡の会場に詩吟がしっとりとはまって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/53/54754c42199180d6ff4f7265018159ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/09/93ea5f0cd368cac88a13b6d0d4cc6b0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7e/f5706ee537a1eaf54b7ca5dc221c535a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2c/2a8e614b602a8cf3fdd3038cb32a3318.jpg)
力強い連吟に惚れ惚れ、ナレーションも入りとっても良い雰囲気 上堂本店関係者のご挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8f/58170ef85da5cab9a814bd9524ed593a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/80/2f3f680f74c9e632e473d09eccece8e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8b/3cf584e364193867fd643f7884ee5aea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b7/c27affc12dc402b1559e5f393d2b2ad6.jpg)
舞台の後方から眺める ライブ終了後 舞台前で記念写真 会場受付
★ 出演者、関係者の皆様 大変お疲れさまでございました。 醬油蔵跡会場での詩吟ライブ 大成功ですね ( ^ω^)・・・。
その後の懇親会も同じ会場で盛り上がったとお聞きしています。 詩吟人口が増えることを願っております。