とんぼ池の黄葉 2015.11.21
岸和田市中央の丘陵地帯にあるとんぼ池公園、美しい季節の花々を観賞できます。蝶やとんぼの形をした大型遊具のある子供の国や、ゆったりと 水辺の空間を満喫できる「水と緑の音楽広場 」は白鳥、カモ、アヒルがのんびりと泳ぐ大池等があり大人から子供まで楽しめます。
27年前、地域の組合の役をしていたメンバー10人、今日はイタリア料理を楽しんだ後、とんぼ池公園に立ち寄りました。私は此処に来るのは初めて、素晴らしい秋景色をメンバーは満喫~。他愛もない会話に心は踊り幼子に目を細めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/74/7ffcf510c109e6f929ef53df7aa83d1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2e/0fff9de4fa8f9dded1290f483dc55e6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3f/9fd1975676e1ff5f845aa6cb3065ccfc.jpg)
秋を楽しんだ翌日、我が家に新しい動物が家族に仲間入り! 三ケ月の期間、次女夫婦が引っ越すまでですが、ダックスフンドとポメラニアンのハーフでとっても可愛い~。愛犬のダックスフンド(タンタン)11歳はどう言う反応かとっても心配、犬なのに犬嫌い、どうか仲良くなりますように!
実は警察に保護されたワンちゃんなのです。ボランティア活動をされてる方に助けて貰い、縁があり次女夫婦が審査を通り、飼う事を許されたそうです。条件の中の一つ、一戸建てで庭のある家と言うことですが今住んでいるマンションでは無理、そういう訳でまずは引越し完了まで預かることになったのです。次女と長女で「福丸」と命名、幸せになりますようにとの思いから・・・。二日間吠えまくりのタンタンでしたが、三日目の夜から受け入れ態勢が出来て来たのか、少しずつ歩み寄る気配が・・・。福丸も本当に良く耐えたと思う。
色々な事があったと思われるワンちゃんの登場ですが、獣医師、推定年齢1歳~1歳半の福丸をタンタン仲良くしてね。宜しく頼むよ。
一週間目秋深まる中、娘たちが帰って来た時には散歩も二匹が仲良く出来るようになっていました。
「福丸、幸せになろうね!」 三ヶ月後の別れが寂しいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2f/b4a2691d9553e505ae36b5746bb7fb7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/34/b47b3b92d5621acaad51597e2fd6337f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/77/bde0e8bdf98f0911f91f39d0b17571f1_s.jpg)
お父さんの畑に立ち寄る
岸和田市中央の丘陵地帯にあるとんぼ池公園、美しい季節の花々を観賞できます。蝶やとんぼの形をした大型遊具のある子供の国や、ゆったりと 水辺の空間を満喫できる「水と緑の音楽広場 」は白鳥、カモ、アヒルがのんびりと泳ぐ大池等があり大人から子供まで楽しめます。
27年前、地域の組合の役をしていたメンバー10人、今日はイタリア料理を楽しんだ後、とんぼ池公園に立ち寄りました。私は此処に来るのは初めて、素晴らしい秋景色をメンバーは満喫~。他愛もない会話に心は踊り幼子に目を細めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a3/8d5b0bd82e0d275cf75accd93f2ee903.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/74/7ffcf510c109e6f929ef53df7aa83d1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/03/9715c026340e110c2eaa72db0059add7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2e/0fff9de4fa8f9dded1290f483dc55e6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/96/82fa28e9db9600a5afbf022f4b8250d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3f/9fd1975676e1ff5f845aa6cb3065ccfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/b8/a8e743e4581c99355be7fab4d761d667_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/73/9f0ab9deec472fb751bddb272a465c25_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/5d/bf0063caa09c50289b626bfc50ed55ac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/25/88071d581230ad7e743fcf9c988079e0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/5f/7a94e0e89b4312decb293e548e21e014_s.jpg)
秋を楽しんだ翌日、我が家に新しい動物が家族に仲間入り! 三ケ月の期間、次女夫婦が引っ越すまでですが、ダックスフンドとポメラニアンのハーフでとっても可愛い~。愛犬のダックスフンド(タンタン)11歳はどう言う反応かとっても心配、犬なのに犬嫌い、どうか仲良くなりますように!
実は警察に保護されたワンちゃんなのです。ボランティア活動をされてる方に助けて貰い、縁があり次女夫婦が審査を通り、飼う事を許されたそうです。条件の中の一つ、一戸建てで庭のある家と言うことですが今住んでいるマンションでは無理、そういう訳でまずは引越し完了まで預かることになったのです。次女と長女で「福丸」と命名、幸せになりますようにとの思いから・・・。二日間吠えまくりのタンタンでしたが、三日目の夜から受け入れ態勢が出来て来たのか、少しずつ歩み寄る気配が・・・。福丸も本当に良く耐えたと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
一週間目秋深まる中、娘たちが帰って来た時には散歩も二匹が仲良く出来るようになっていました。
「福丸、幸せになろうね!」 三ヶ月後の別れが寂しいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d4/6c2bc89dd59fa9ba70481c275e90a9e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2f/b4a2691d9553e505ae36b5746bb7fb7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f4/bcd5e036b1735dbd5ca3381e5eb16262.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/65/9482d283417aa0d44838da10e1115936.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/34/b47b3b92d5621acaad51597e2fd6337f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/92/5e22e1dc888bcd36f4a98d05ebe9449d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/4b/f0ea99c3324ef515dc90d5d97044a15f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/6a/3e7c938dad73ba5c11f1761b1c2dd171_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/6a/1c9aaa71f54123ede3348bb90edce49d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/77/bde0e8bdf98f0911f91f39d0b17571f1_s.jpg)
お父さんの畑に立ち寄る