本部講習会を受講して!!
平家物語 祇園精舎の一節![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/eb/e47b38e6314953236ea1022027394086.jpg)
祇園精舎の鐘の声」
諸行無常の響きあり」
沙羅双樹の」花の色盛者」
必衰の理をあらはす」
驕れる者」
久しからずただ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/49/f99d6c0d8a06dc6d0cc61563e326c3fd.jpg)
春の夜の夢の如し」
猛き人も」
遂には滅びぬ偏に」
風の前の塵に同じ」
★祇園精舎の鐘の音には、諸行無常(この世のすべての現象は絶えず変化していくものだ)という響きがある。
★沙羅双樹の花の色は、どんなに勢いが盛んな者も必ず衰えるものであるという道理をあらわしている。
★世に栄え得意になっている者も、その栄えはずっとは続かず、春の夜の夢のようである。
★勢い盛んではげしい者も、結局は滅び去り、まるで風に吹き飛ばされる塵と同じようである。
平家一門の繁栄から没落までの物語(講師須江先生)
今の生活をこの平家物語風にアレンジし又この続きを自分で夢見、最後は幸せで終わりたい
楽しい詩吟の時間でした
会場では180名ほぼ満席、先生方の熱心な語りと吟詠は何時も心に残ります
思っきり声を出しての大合吟すっきりです
有難うございました
平家物語 祇園精舎の一節
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/eb/e47b38e6314953236ea1022027394086.jpg)
祇園精舎の鐘の声」
諸行無常の響きあり」
沙羅双樹の」花の色盛者」
必衰の理をあらはす」
驕れる者」
久しからずただ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/49/f99d6c0d8a06dc6d0cc61563e326c3fd.jpg)
春の夜の夢の如し」
猛き人も」
遂には滅びぬ偏に」
風の前の塵に同じ」
★祇園精舎の鐘の音には、諸行無常(この世のすべての現象は絶えず変化していくものだ)という響きがある。
★沙羅双樹の花の色は、どんなに勢いが盛んな者も必ず衰えるものであるという道理をあらわしている。
★世に栄え得意になっている者も、その栄えはずっとは続かず、春の夜の夢のようである。
★勢い盛んではげしい者も、結局は滅び去り、まるで風に吹き飛ばされる塵と同じようである。
平家一門の繁栄から没落までの物語(講師須江先生)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)