今朝、外は白くなっていました・・・雪です。一面の雪景色を見るよりことよりも、雨が雪に変わった寒さでフトンから出たくないのです。
10時に友人から電話が来たので、横手の温泉に出かけました。入湯料金を払うのに、人の手ではなく、自動販売機に変わっていました。なんか「脱衣所ロッカーの番号って、こんな番号だったっけ?」・・・二箇所の風呂場があるのですが、いつも同じところに設定になっているはずなので、間違えてはいないはずなので・・・考えられることは「ロッカーの鍵を全部入れ替えた。」ので番号が変わったのでしょうか?はて?
そこから、イオンに買い物に向かいました。駐車場だけでなく売り場が広いので、この極端に方向音痴の私だけでは、買い物をするのにも迷子になってしまいます。なんとか、自動車に戻ってほっとしたとたんに、気がついた!!
ドタ靴を履いて出かけたので歩きにくくて、ブーツを購入し履き換えて、食糧を調達してレジから出、カゴから袋に食品を詰めたらところに、足元においた履き替えた長靴を・・忘れて置いて来てしまったのでした。
「すぐ、電話シェ!電話番号の入っている・レシートを持っているベェ?」と言われて、携帯電話で助手席から電話連絡したのは良いのですが、その複雑な色を電話で伝えにくくて困ってしまっていたのです。ふと、ブーツを購入した値札が入っているはずなので、そのことを電話の相手の方に伝えたら、即答で「そうです、入っています!じゃぁ“これ”に間違いありませんね!」とのこと・・・届いていたのですね。住所と名前と、自宅の電話番号を伝え、明日の午後に受け取りに行くことにした、一件落着しました。(?_? 明日、取りに行かないと、まだ一件落着ではないような気もしますが・・・まぁ、いいかぁ。)
自宅に戻り、4.2㎏の二層式洗濯機で洗濯物3回(次々と、大判のバスタオル等も洗濯!)まわしているうちに、洗濯機を置いている処にある風呂のボイラーの煙突が外れているのを、自力で直したくなってしまったのです。外にでて煙突を小屋根の上の穴に填め込み、家の中での作業として煙突同士をつなぐために、椅子を持ってきて背伸びをしたとたんに(不安定な地盤の上に置いた為なのです・・ドジ!)まともに「どわっ」と、椅子が倒れました。その際に、椅子の背が右腹部に当たり「内臓破裂なんて・・・していないヨネェ?!」と疑ってしまいました。この時、まともな、この頃には感じたことが無いくらいの痛みをこらえるために、その儘の姿勢で目を瞑り、横になっていました。そのうちに、だんだん痛みが薄らいできましたので、ゆっくりと起き上がりました。
しかし、洗濯物を干そうと、身体を伸ばしたり、左手に力を入れて身体をねじる動作をすると、再度、痛みが走ったのです・・・が、何とかゆっくりと動き、干し物の作業を終了!この痛みが、まともに「後で大きく出てこないのか?」と“戦々恐々”は、しています。これから(午後6時過ぎから)クリスマス・忘年会があります。この痛みをぶり返さないためにも、今夜も絶対にアルコールを飲まないようにしないと!
この画像は、会場に着いて間も無くの、私の席の左脇にあった飾りです。そして、ふうふう言いながら、自分の痛みをごまかすかのようにして、この和風の飾り付けを、帰宅時にちょこっと自分の席から見える角度でもう一枚、少しアップで撮影してみました。出かけるための着替えの時には(青あざのようなものも)全然異常が見えなかったので、気合を入れて行ったつもりだったのですが、痛みが動きとともにぶり返してきて、途中からドンドン(テンションは周囲にあわせて・・・何とかキープしたのですが)気力が続かなくなってきて、身体が動けなくなって来ました。なんせ、笑ったりするたびに、そして、自動車座席の乗り降りの際にも、いちいち“鈍い痛み”が走ります。明日・・・この痛みが治まる方向に行かない場合には、検査のために病院に行かなければ・・・・ふー!
今日の自力過信=行動は、軽率だったようですよね?でも、仕上げたかったなぁ!!
10時に友人から電話が来たので、横手の温泉に出かけました。入湯料金を払うのに、人の手ではなく、自動販売機に変わっていました。なんか「脱衣所ロッカーの番号って、こんな番号だったっけ?」・・・二箇所の風呂場があるのですが、いつも同じところに設定になっているはずなので、間違えてはいないはずなので・・・考えられることは「ロッカーの鍵を全部入れ替えた。」ので番号が変わったのでしょうか?はて?
そこから、イオンに買い物に向かいました。駐車場だけでなく売り場が広いので、この極端に方向音痴の私だけでは、買い物をするのにも迷子になってしまいます。なんとか、自動車に戻ってほっとしたとたんに、気がついた!!
ドタ靴を履いて出かけたので歩きにくくて、ブーツを購入し履き換えて、食糧を調達してレジから出、カゴから袋に食品を詰めたらところに、足元においた履き替えた長靴を・・忘れて置いて来てしまったのでした。
「すぐ、電話シェ!電話番号の入っている・レシートを持っているベェ?」と言われて、携帯電話で助手席から電話連絡したのは良いのですが、その複雑な色を電話で伝えにくくて困ってしまっていたのです。ふと、ブーツを購入した値札が入っているはずなので、そのことを電話の相手の方に伝えたら、即答で「そうです、入っています!じゃぁ“これ”に間違いありませんね!」とのこと・・・届いていたのですね。住所と名前と、自宅の電話番号を伝え、明日の午後に受け取りに行くことにした、一件落着しました。(?_? 明日、取りに行かないと、まだ一件落着ではないような気もしますが・・・まぁ、いいかぁ。)
自宅に戻り、4.2㎏の二層式洗濯機で洗濯物3回(次々と、大判のバスタオル等も洗濯!)まわしているうちに、洗濯機を置いている処にある風呂のボイラーの煙突が外れているのを、自力で直したくなってしまったのです。外にでて煙突を小屋根の上の穴に填め込み、家の中での作業として煙突同士をつなぐために、椅子を持ってきて背伸びをしたとたんに(不安定な地盤の上に置いた為なのです・・ドジ!)まともに「どわっ」と、椅子が倒れました。その際に、椅子の背が右腹部に当たり「内臓破裂なんて・・・していないヨネェ?!」と疑ってしまいました。この時、まともな、この頃には感じたことが無いくらいの痛みをこらえるために、その儘の姿勢で目を瞑り、横になっていました。そのうちに、だんだん痛みが薄らいできましたので、ゆっくりと起き上がりました。
しかし、洗濯物を干そうと、身体を伸ばしたり、左手に力を入れて身体をねじる動作をすると、再度、痛みが走ったのです・・・が、何とかゆっくりと動き、干し物の作業を終了!この痛みが、まともに「後で大きく出てこないのか?」と“戦々恐々”は、しています。これから(午後6時過ぎから)クリスマス・忘年会があります。この痛みをぶり返さないためにも、今夜も絶対にアルコールを飲まないようにしないと!

今日の自力過信=行動は、軽率だったようですよね?でも、仕上げたかったなぁ!!