寒さの厳しい日曜日となりました。自動「18度」の最低設定温度で石油温風ストーブのスイッチを入れたところ、ブハーっと熱風が出てきました。居間の室温が・・・・それだけ寒さが厳しいのですね。
ですから、設定を切り替えて連続「弱」にしたら、やさしい温風に代わりました。この寒さから守るため、カーテンは開けない事にしました。まだ冬囲いをしていないのに、家の中がうす暗いので、電気をつけたのですが・・・・これって、エコに反しますよね。
今朝方、0時過ぎから、よい眠りにはいることができませんでした。ヨガのようなストレッチや筋肉弛緩の努力をして、うつらうつらと何とかカントカ眠ったのですが、むなしい夢を見続けました。
ただただ、なにもなく生きているだけだという自己嫌悪な現実を見せ付けられるような夢でした。
脳がそれを現実として深層心理として意識しているので、何度目覚めても続きとしてきちんと(?)夢を見続けたのでしょうか?
今日の思考能力は、ずーっと無いまんまの状態が続きました。「Caffe Gita」さんでも、ずーっと間抜けな発言が続きました。その後、帰宅途中で「てるい」の団子をおやつとして購入してきました。
眠いので、一旦、眠ります。オヤスミナサイ。
ですから、設定を切り替えて連続「弱」にしたら、やさしい温風に代わりました。この寒さから守るため、カーテンは開けない事にしました。まだ冬囲いをしていないのに、家の中がうす暗いので、電気をつけたのですが・・・・これって、エコに反しますよね。
今朝方、0時過ぎから、よい眠りにはいることができませんでした。ヨガのようなストレッチや筋肉弛緩の努力をして、うつらうつらと何とかカントカ眠ったのですが、むなしい夢を見続けました。
ただただ、なにもなく生きているだけだという自己嫌悪な現実を見せ付けられるような夢でした。
脳がそれを現実として深層心理として意識しているので、何度目覚めても続きとしてきちんと(?)夢を見続けたのでしょうか?
今日の思考能力は、ずーっと無いまんまの状態が続きました。「Caffe Gita」さんでも、ずーっと間抜けな発言が続きました。その後、帰宅途中で「てるい」の団子をおやつとして購入してきました。
眠いので、一旦、眠ります。オヤスミナサイ。