さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

くれーむ   へこんでばかりはいられない><

2013-09-21 09:43:38 | くらし
こういうふうに、かんじへんかんができないときには、
「いやみだから、かきこみするな!」といわれ
ひがわりべんとうをのっけていると
もう、はらいっぱいで、みあきたから・・といわれ
くれ-むは、つきもの・・というかいわれっぱなし・です。

けさも、しょくよくがなかったんで
・・というよりも、たべたいものがなかったので、
ほぞんしすぎて、いたみはじめた「もも」にこを
たべて、ちょうしょくとしました。
あとは、じゅーすとか、ぎゅうにゅうで・・。

じょせいとして、すばらしく、
ゆうめいじんにもえらばれるようなかたは
せいかくが、そのあいかたに、につかわしく
しっかりと、いぶくろもとらえている・・というかたが
はいぐうしゃとしてえらばれるのが
ふつう=さいてき・・のようですね

ひとりぐらしのきままさ・・・
ときどきさみしく・・まぁ、
ほとんど、そうなることはないんですが
なかのよさそうなかんけい=かいわで
ほほえましいやりとりをみていると、
かぞくっていいなぁ・・と
いっしゅん、うらやましくなったりも
しますよ、そりゃぁ。

まぁ、それを、じんせいの
せんたくしとしてえらばなかったのですから
ひとのことをうらやんでもしょうがありません

ぎゃくに、めんどうがない「きままさ」を、
うらやましがられるだけでしょうから。

にんげんは、ないものねだりで、
しっとしんのあるどうぶつなんだなあ><


しょくよくもなく、からだがうごかなかったあさだったけれど、
じかんがたつと、うごけるようになるものなんですねぇ。

ぱそこんも、じかんがたってから、
もういちど、たちあげたら・・OK!!

かまくらで有名な横手市に、薬をいただくためにクリニックにGO!
薬局の正面に、グリーンカーティンがあったんです。
Img_3876

この拡大写真=詳細は・・・花が実になっていて・・・
Img_3873
Img_3875
この実は、黒くなると、食べることができるそうです。

いつもみていたほうの、グリーンカーティンは
130921_113346
うえのほうがみどりだけど、下のほうは、茶色になっていて
130921_113321
種をいただきました。来年、植えないといけないわねぇ。
130921_115605

この後、横手駅の西口へ・・初めて都会に行った時のような感じがするのは、なぜ?
Dsc03863
Dsc03867
Dsc03864
Dsc03868

しかも、釜揚げウドン・・・デビュー
130921_120946
玉子が入っているはずなのに…見えないよね!

この後は、ブドウを受け取りに平鹿町に・・・これが最後という数房をGET!!
ブドウの名前・・黒い蜂蜜・・みたいな文字だったような・・・すみません、もうてもとにありません。
この次の、プルーンくらいの大きさがある粒のブドウが出るまで、画像をお待ちくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする