さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

うほ・・

2017-03-25 18:26:35 | 日記
此の頃、防寒着るいがつぎつぎと・・・

このあいだ「そこ」と「ほんたい」がはがれてきたぶーつをしゅうりしようとしたら、せっちゃくざいが、おーばーずぼんについて、すそのところにへばりつき・・・かいかえかなぁ・・・って、おもっていたけれど、きせつてきに、もう、てにはいらない><

そのまえ、おきにいりのこーとは、すとーぶのわきをとおりすぎたら、すそのあたりが、おおきくやけて、ちぢれて、なかわたが、でてきてしまい・・・かいかえるものがみつかるまえに、すてることさえも、こころのこりがおおすぎて・・・でも、きにいった・きやすい「でざいん」のそのつぎにきるものがみつからず、くせんして、さがした、さがした・・・かわりのものがないと、さむすぎて、こまるんだから。

ようやく、これならば・がまんできる・・そんなれべるのものをみつけて・・でも、やっぱり、まえのものがきやすかったんだけれど、このごろ・すこしずつなれてきて、なんとか・なじんできた。
その「おきにいりでかったわけではない」が、きないとさむくって、そんで・こうにゅうした「りばーしぶる」の「なかわたのこーと」・・・このあいだ「びりっ」って、ちょこっと、いじょうなおとがした・・とは、おもっていたのですが、ちこくぎみで・いそいでうごいていたので・・そのときには、そんなには、きにとめていなかったのですが・・・さっき、きがついた「そんしょう」れべる・・は、ひだりのぽけっとのいりぐちの、そとがわになるところが、たてに、5せんちぐらい、ぬのぶぶんに・ふくざつに・きれつがはいっていて・・・ぼうすいきのうのこともあるので、もめんいとでぬって・しゅうりも、じょうずにできそうになくって・・・しょっくです。
また・・・このつぎ=ふゆになるときに、かいかえたらいいのだろう・・・って、かんたんにいっても、なかなか「きにいるもの」ってぇのは、なかなかなくって・・・りゅうこうに・・なんて、じょうずにのれないし、きやすさを「じゅうし」すると、まぁまぁなのをさがして・こうにゅうするってぇのは、むずかしくって・・・

こんな「じこく」に、もうなってしまっているのですね・・・ストーブの前にいても、どんどん、身体が冷えていきます。

おわ・・・いちぶだけだけど、かんじへんかんできました・・やったぁ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする