日本の好きなところは?
住めば都というけれども、いいところだと思うンよ。
外国から来たら、言語と習慣になじめないときついらしいですね。
田舎は、歓迎状態が、もっと両極端らしいですね。
秋田は、就職・収入面が一番のネックです。
それが上手くいかないと、人口流出することになります。
三連休の方もおられるそうですが・・
我が家の稼働は、今日も平日扱いで、通勤介助に出かけます。
その後は、2月号の課題を書かなくっちゃ・・・でけるかな???
知人から連絡が来て、温泉と食事のために出掛けるつもりだったのですが、
身内から「出掛けないように」といわれて、今日のお昼は、これで済ませました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/87/0f7ed6254e3445aca3cc493a8a5691ff.jpg?1644579397)
秋田さきがけWEBニュース
>秋田県によると、11日公表予定の新型コロナウイルス感染者数は約220人の見込み。このうち、秋田市は約120人。
20:15更新
>秋田県と秋田市は11日、新たに221人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。秋田市の小学校、能代保健所管内の高齢者施設、大仙保健所管内の2保育園の計4カ所で新たなクラスター(感染者集団)が発生した。県内の感染者は累計6376人。
保健所別の感染者の内訳は秋田市119人、大館13人、北秋田2人、能代6人、秋田中央19人、由利本荘2人、大仙14人、横手28人、湯沢18人。重症者はいない。
新たにクラスターが確認された秋田市の小学校では、これまでに児童13人の感染が判明。能代保健所管内の高齢者施設では利用者と職員計7人、大仙保健所管内の保育園2園はそれぞれ園児、職員計5人の感染が分かった。
既に発表されているクラスターのうち、今月5日に発表された横手保健所管内の小学校クラスターで新たに児童3人の陽性が確認され、感染者は計61人となった。
秋田市教育委員会は小学校2校を臨時休校、小中学校と高校などの計3校を学年閉鎖、小学校6校と中学校2校を学級閉鎖すると発表した。
コロナ禍を心配して「出掛けるな」といわれて、出かけるのをやめたんですが・・・
実は、道路の上の雪がスケートリンク状態で、テカテカになっていて、滑るのが怖かっただけなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/02/ecf9679456b3013c0a786fdd4eacf869.jpg?1644579423)
この画像では、ピカピカに光っている雰囲気がわかりませんね><:)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e2/541738f0642f216a5bea3e5aeab3816c.jpg?1644579424)
とにかく、雪が固まっていて、氷になっているのと、凸凹で…怖いのなんのって・・雪国暮らしの方でも、すべって転びそうな状態でした。