さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

和菓子の日

2022-06-16 10:54:09 | 日記
夏に食べたい和菓子は?

夏は 冷たい水羊羹 かな?
逆に あったかいお汁粉もいいよね



今日は旧暦五月十八日 被差別戒名物故者諸精霊追善法要 和菓子の日 四緑 仏滅 かのえ・ね 廿八宿は「奎」の木曜日



昨夜、条幅にチャレンジしたんですが、臨書研究科の5文字目を抜かしてしまって6文字目を書いちゃったのでそこで頓挫·挫折

悲しい時 ( ´Д`)=3ぁ 自己嫌悪



カルチャーセンターから「かこさとし からすのそばやさん」の絵本が届いたという電話連絡が入りましたから「城の少年」を返しに行って、うけとってこないと・・
あれ?休館日は火曜日だっけ木曜日だっけ?
散歩として体を動かそうとも思いましたが、風の音が怖い((((;゜Д゜)))
梅雨入りしたとのことですが、雨音は聞こえません。
微妙に肌寒いので、薄いストールをまとっています。



秋田さきがけWEBニュース 2022年6月16日 11時1分 掲載
>秋田県によると、16日に発表予定の新型コロナウイルス新規感染者は約50人の見込み。このうち秋田市が約10人。
2022年6月16日 11時1分 掲載 2022年6月16日 16時19分 更新
>秋田県と秋田市は16日、新たに59人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。感染者内訳は秋田市14人、大館10人、能代3人、秋田中央4人、由利本荘8人、大仙8人、横手12人。



知人が、コンビニに行くというので、その手前にカルチャセンターがありますので乗せていってほしいとお願いして、行って借り入れをすることができました。


「10」までは持っています。

からすもりの いずみがもりの くろもじどおりの パンやさんには、よんわのこどもが いました。

いちばん ちいさな オモチちゃんの おはなしです。
おもちちゃんは しろいからすです。
いずみがもりの はずれの むこうに しろいそばのはなをみつけたことから おはなしがはじまります。


ひいらぎむらのハッサクおじさんのにわのすみの ものおきを、そばやのみせに つくりかえて、そばやさんを開店します。
みっかめには そばと いっしょに うどんを つくりました。
ソーメン、きしめん、ひもかわ、でぶっちょめん 次々つくりました。
ちいさいこの おねがいで いつかめに ラーメンも作ります。
あおいめの おきゃくさんが やって、マカロニヌードルの注文。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑中見舞いの日??? | トップ | おまわりさんの日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿