今日の鳥海山は・・・かすんでいます。でも、ピンボケの美人さんのように、色白なのでっす(笑)


実は、昨夜、今日中にとどいていないと間に合わない締め切りになっていることに、ようやく気がつきまして・・・ショックを受けて、めげております。
思い込みから来るミスなのでしょうが・・・ちょっと・・ちゃんとしたチェック体制が成り立っていませんでした。
私自身も、珍しく・ものすんごい練習量をこなした後だったので、出品出来ないことは、とっても残念なのでっす(><)
今日もまた、強風を通り越した突風に近い強さで、家が揺れています。
路上駐車の車も「タイヤって、ゴム製だったのねぇ!」と再認識させられるほど、吹っ飛びそうになったり、ドアが風圧で開きにくかったり、また、半ドアのままでの作業は、身体をドアとボディにはさまれたり、すざまじい攻防戦となります。
かぜがふいたら・・・黄砂もあって、春の強い風は、被害が大きいのです。
いまも。。。ゆれている、いえが!
春といえば・・

横手市の「ゆっぷる」の花壇にはいろいろな花・・というか、根っこや球根が残っていたものが芽吹いて、成長していました。
そうそう・・その浴室から鳥海山がとってもよく見えて、全面型のガラス窓が額縁のようになって見えました。


実は、昨夜、今日中にとどいていないと間に合わない締め切りになっていることに、ようやく気がつきまして・・・ショックを受けて、めげております。
思い込みから来るミスなのでしょうが・・・ちょっと・・ちゃんとしたチェック体制が成り立っていませんでした。
私自身も、珍しく・ものすんごい練習量をこなした後だったので、出品出来ないことは、とっても残念なのでっす(><)
今日もまた、強風を通り越した突風に近い強さで、家が揺れています。
路上駐車の車も「タイヤって、ゴム製だったのねぇ!」と再認識させられるほど、吹っ飛びそうになったり、ドアが風圧で開きにくかったり、また、半ドアのままでの作業は、身体をドアとボディにはさまれたり、すざまじい攻防戦となります。
かぜがふいたら・・・黄砂もあって、春の強い風は、被害が大きいのです。
いまも。。。ゆれている、いえが!
春といえば・・

横手市の「ゆっぷる」の花壇にはいろいろな花・・というか、根っこや球根が残っていたものが芽吹いて、成長していました。
そうそう・・その浴室から鳥海山がとってもよく見えて、全面型のガラス窓が額縁のようになって見えました。

秋田県民歌にある「秀麗無比なる鳥海山」が、きれいに見えるので、お天気は良い・・ということになります。
きょうから開催の あんのみつまさ えほんのせかい ですが、やっぱり、会場まで入る余裕がありませんでした。
入口にあるポスターに当たるモノ・・車の中から撮影したら、右半分が入ったり、左の端っこの方だけががめんに入ったりして、うまくいきませんでした。(いつものことなんだけど・・さ!!)

あちらこちらの雪が、だいぶ消えてきましたが、そのおかげで空き地が目立つようになってきました。
空き家が増えて、この雪の被害があり・・そんで取り壊しが進み・・シャあ無いのですね?!
後継ぎがいなくなれば、家は、いらなくなるのですものね。
いえのまわりの、くろく、きたないちり・ごみだらけの雪の塊が、それ自身の重みもあって、下のほうからどんどんとけて、水になって流れて小さくなってきています。

春なんですかねぇ・・そういうことを、のほほんと言っている間に、もう、5月の準備期間に入りました。
いろんなカタログモノも、夏物しか入ってきていません。
なつものに、もうかわったんだよ~~~って言うのが正しいのかもしれません。
風が吹いているのですがその感触も、やさしい肌触りになってきています。
福寿草が咲いて・・・というテレビ放送が数日前にありましたが、


で、ね・・・そのまわりをみわたしたら・・・

ゆきって、ふったのが、こういうふうに層になって積み重なっているんだなぁ・・とかって、いまさらながらに思ったりしてね。
この汚れ具合を見たら「スキー場とかで“雪を食べる”というような気分は、なくなる。」のでしょうか?

春なんですかねぇ・・そういうことを、のほほんと言っている間に、もう、5月の準備期間に入りました。
いろんなカタログモノも、夏物しか入ってきていません。
なつものに、もうかわったんだよ~~~って言うのが正しいのかもしれません。
風が吹いているのですがその感触も、やさしい肌触りになってきています。
福寿草が咲いて・・・というテレビ放送が数日前にありましたが、


で、ね・・・そのまわりをみわたしたら・・・

ゆきって、ふったのが、こういうふうに層になって積み重なっているんだなぁ・・とかって、いまさらながらに思ったりしてね。
この汚れ具合を見たら「スキー場とかで“雪を食べる”というような気分は、なくなる。」のでしょうか?
今朝がた、テレビから聞こえて来ているのしては、画面と似合わないところで、鶯の鳴き声を聞きました。
幻聴なのかしらねぇ? でも「ゆめで、きいた!」にしては、はっきりとした、鳴き声でしたし、しっかりと「することをしていた状態」で聞いたので、身体は目覚めていたはずなのですが、頭はおきていたのでしょうか・・もしかしたら、夢かなぁ。
まるで、お隣の屋根に止まっている雀の鳴き声を聞くような感じの、鳴き声でしたよ。
やっぱり、幻聴かしら?でも、いま、とってもたくさんの鳥が(今、聞こえている、この鳴き声・さえずりは、間違いなくスズメなのですが)鳴いています。もう、しっかりと、春になっているんだなぁ・・と思いました。
幻聴なのかしらねぇ? でも「ゆめで、きいた!」にしては、はっきりとした、鳴き声でしたし、しっかりと「することをしていた状態」で聞いたので、身体は目覚めていたはずなのですが、頭はおきていたのでしょうか・・もしかしたら、夢かなぁ。
まるで、お隣の屋根に止まっている雀の鳴き声を聞くような感じの、鳴き声でしたよ。
やっぱり、幻聴かしら?でも、いま、とってもたくさんの鳥が(今、聞こえている、この鳴き声・さえずりは、間違いなくスズメなのですが)鳴いています。もう、しっかりと、春になっているんだなぁ・・と思いました。