里山の移ろい

写真付きで日記や趣味を書く

意義ある初優勝

2016-09-13 16:29:55 | 日記

念願かなった

中一の男孫が、11日〇取市で開かれた空手道県大会(1年・型の部)で念願の初優勝を果たした。

小3から空手を始め、7年目にして花開した。

週4日の練習、数々の大会に参加してきたがやっと実を結んだ。

これまで地方大会での優勝はあったが、県内のライバルを倒しての優勝であった。

これから孫も、益々空手の練習に熱が入るものと思う。

前回、東京で開催された大会で準優勝したが、自信になったかも・・・・

 

雨も楽し?

今日は朝から雨ふりです。夜半に大分降ったか、河川は増水しています。

この雨は、秋雨前線の影響のようで止みそうもありません?

明日は、女孫の修学旅行。

日曜日に会った時「せっかくの旅行、雨降らないで…」。

残念ながら、降雨は避けられないようです。

爺も、ならば降らせたくないのが本音。

自分にもそんな時代があった、ブログを書きながら昔を偲んでいます。

 

一方で、ヒマー人(無職 )の身となれば「雨の日も楽しからずや」の心境です。

ヒマー人のモットーは「いつでも、どこでも、どんな時でも楽しく」です。

こんな日は、自分でやることも決まっています。

待ってました、という気持ちです。

PCで文章等々を書くのもよし。外での仕事ができないときは最高です。

退屈、という言葉は私にはありません。

今日のブログ、少しまじめすぎました?

では、また明日。

雨に煙る〇〇山