いつの間にか、ネジバナが咲いていた!!
里山散歩で、思わず踏んでしまうところであった。
よく足元を見ると、方々にネジバナが何本も咲いていた。
里山には毎日上り、道筋も知り尽くしているつもり?
この節には、どんな花が咲き、そしてどんな山菜が採れるか・・・・。
思いを巡らし、歩くものだ。
したがって、自分が考えているより早いか、
それとも、遅れているのか?
とにかく、咲いていたのである。
昨日までは、みじんもそんな様子が感じられなかった?
ネジバナは、ランの一種、
一本の茎に、小さい花が、
しがみつくように寄り添って咲く、
そのさまが、いじらしい。
庭にも、鉢植えしたネジバナが3鉢。
丈が、30cmぐらいになっている。
それでも、咲くまでは少し間が在りそう?
こうして、植物を観察すると、
条件が整えば、一夜にして伸び、
そして花を咲かせる。
すごい、パワーの持ち主なのだ。
若いとき、こんな余裕などなかった。
このような暮らしができる・・・・・。
幸せということではないか。