里山の移ろい

写真付きで日記や趣味を書く

真竹のタケノコ旬

2017-07-10 16:41:26 | 日記

先月、パンダの赤ちゃんが生まれ話題になった。

ご存知のように、パンダは竹が好物?

私は、竹ではないがタケノコは好きだ。

 

タケノコは、なんでもおいしいが、

曲がりだけのタケノコ、貴重品のようだ。

ずいぶん値が張るとか?

そのためが、無理をして山に出かけては、

クマに襲われ被害に遭われる人もいるようだ。

 

私も、大が付くほどの好物!!

そんなこともあって、

30年ぐらい前に、孟宗竹の根を里山に植えた。

それ以来、自前のタケノコが食べられるようになった。

 

この辺で、タケノコと言えば、孟宗竹のタケノコ。

しかし、今年は猪の被害はないが、

降雨が少なく、我が家のタケノコは皆無?

 

それでも、有難いことに沢山頂き、

たっぷり食べることが出来た。

 

竹にも、たくさんの種類がある?

今は、真竹のタケノコが旬、

雨不足が影響するかと心配したが、

今になってそれなりに頭が見える。

 散歩帰りに、里山からお土産を頂戴する。

 

ワイフ殿は、タケノコの皮をむいていたので、

今夕には、タケノコの煮物が出るかも?

 

 我が家の錦鯉、池を消毒したらゆったりゆっくり泳いでいる!!

水がぬるんできたが、気持ちがよさそう?