あした天気になあれ♪

日々の出来事・私の想いなどを
少しずつゆっくり書いていければと思ってます。

『退院おめでとう』

2006-02-17 21:28:19 | Weblog
今日午後、血液検査の結果、姉の退院が決まり、即退院の運びになりました。

『退院おめでとう

家に帰っても、すぐに《いつもの生活!》というわには行きませんが、

自分のお家ほどいいものはないでしょう。

まだまだ、病院には通院しなければいけませんが、

とりあえず落ち着いたという事で良かったです。

主人には、姉の退院と

姉からのお礼の言葉を伝えておきました。

舅・姑にはまだ言っていません。

舅にいたっては、自分のことしか考えていなくて、

他のことには無関心で、いつもとんちんかんの事ばかり言うので

色々というのも面倒くさいからです。

まあ聞かれた時は、答えます。

とりあえずこうはここまで。


『人として最低』

2006-02-17 15:28:42 | Weblog
仕事から帰り、2階の自分たちの部屋に行く時です。

『あお届け物だ。やった当選品だ

階段の上り口の所に小さな箱が置いてありました。

舅が、受け取ってくれていたのでしょう。

お昼ごはんを食べる時、すかさず舅が、

「届け物のなんかきとったじゃ」
  (届け物が何か来ていたよ)

『この人は、何でも私たちの事は気になるんだから』
   と心で叫びながら、色々と話すのも面倒だったので、

「あ・・・。うん」
  
とだけ答えました。

はっきり言って、舅も姑も色々と私たちのことが気になるらしく

お届け物や、郵便物にはとても敏感です。

子どもや、私たちの郵便物は外から見える分は

よく読んでいるようです。

一度は、受験票を隠していて、再発行してもらた後

私と主人の会話を聞いて、隠していた受験票を渡されたこともありました。

そういう事もあり、お届けものがあると

嬉しさが半減してしまいます。

『人として最低な舅』

なのです。