あした天気になあれ♪

日々の出来事・私の想いなどを
少しずつゆっくり書いていければと思ってます。

幸せな時間

2006-02-26 19:10:40 | 休日
今日は、次女の誕生日

長男の試験が終わった後、家族5人で半年振りの《デート》です。

お買い物をして、お昼ご飯を食べました。

久々に少しだけ贅沢をして、『幸せて感じでした。

家族5人で過ごす休日も少なくなってきたし、

あと1年もすれば長男も我が家から卒業していきます。

この幸せな時間を大切にしたいと思います。


朝から

2006-02-26 15:41:13 | 休日
今日は、休日にもかかわらずいつもの時間に起床です。

車で1時間離れた町まで長男の英検2次試験を受けるため、

連れて行かなければいけなかったからです。

朝食時の会話です。

主人  「今日は、何時におわいと
    (今日は、何時に終わるの?)

長男  「もう何回もいったし
    なんで同じことば何回もいわんばいかんと」

    (もう!何回も言ったし、なぜ同じ事を何回も言わなければいけないの)

主人  「おいは初めて聞いた」
    (俺は、初めて聞いた)


長男  「昨日お母さんと、姉ちゃんと話しとったし」

主人  「あんたは何もわかっとらんもう連れていかん」
    (お前は何もわかっていない!もう連れて行かない)

主人と長男はよくこういう感じで言い合いをします。

長男にしてみれば色々してもらうのが当たり前で

何も解っていないのですが、

主人にしてみれば長男は自分では、何もできないのだから

人に頼む時の礼儀を言っているのです。

こういうときは、《触らぬ神にたたりなし》

という事で、舅・姑を筆頭に全員知らん顔しています。

しばらくして、主人の機嫌が直った所で、

私が色々と話します。

結局の所《二人の子どもだから仕方がない》と言うことです。