あした天気になあれ♪

日々の出来事・私の想いなどを
少しずつゆっくり書いていければと思ってます。

長女が帰ってきました。

2006-02-19 23:27:04 | Weblog
大学に行っている長女が春休みで帰ってきました。

熊本市内までJRを乗り継いで、熊本でお友達と会って

用が済んでから、熊本市内からバスを使って2時間かかる町まで

来ました。そこから自宅までは、交通手段が少ないので、

その町まで迎えに行きました。

自宅まで1時間の所なので、夕食を済ませてゆっくり家を出てよかったのですが、

色々とお買い物もしたかったので、夕食の準備はお昼に済ませ、

後は息子に任せ(こういう時妹の面倒は良くしてくれます)

夕方4:00過ぎに自宅を出発し、ゆっくりと買い物をして、

長女が帰ってくる時間まで、主人とデートをしました。

夜8:00バスセンターまで長女が帰って来たので、

長女を乗せ約1時間。自宅に到着。

帰ってきてからは、長男・次女がかわるがわる

長女と私たち夫婦がいる部屋へ顔を出しに来ます。

やっぱり、お姉ちゃんが大好きなようですね

どこかへ行く時は、何でも頼りになるのは《長男》なのです。

姑にお願いすると、長男から愚痴(苦情?)を聞かなければいけないし、

姑も負担になるらしく、イライラするのでここ数年は長男任せです。

『ありがとうこれからもよろしくね』

長男へのメッセージでした。



「まずい朝食」

2006-02-19 10:58:13 | Weblog
今日は、お休みで朝ゆっくり寝ていました。

長男が起きてきたら朝食にしようと待っていたら、

9:30分に起きてきたのでそれから遅い朝食にしました。

ご飯・お味噌汁・おかずを少々

「頂きます」 と食べ始めてすぐ、

主人  「何で、今日のご飯はおいしくなかと」
     (なぜ、今日のご飯はおいしくないの)

私、  「今日は何時に起きたと!ばあちゃんがお水たっぷりにして
    ご飯のスイッチばいれらったたて」

     (今日は何時に起きたと思っているの!ばあちゃんがお水沢山入れてご飯のスイッチを入れたんだよ)

主人  「味噌汁は、たぎらかしてあっとや」
     (味噌汁は、沸騰させてしまっているの)

私   「ばあちゃんたちの食べた後やいて・・・」
     (ばあちゃんたちが食べた後に食べているからね・・・)

息子  「そういうことだと思って味をごまかすために、ねぎを沢山入れたし」

息子の一言に主人も私も

『そうだった、納得』
  主人と私の心の叫びでした。

休日、姑が早く(8:30頃)起き、先に食事をしているので、

姑好みのやわらかすぎる味もしないご飯

沸騰させた味噌汁(熱い味噌汁が好きらしい)(ちなみに味噌汁は前日の夜に作っておきます。)

久々に、まずい朝食でした。