ウォーク2日目は鳥海山麓まで歩き胴腹滝のありがたいお水を頂いてきました
神の滝のおいしい水
鳥海山8合目を源とする岩の中を沁みてきたミネラル水は原泉水のままの冷たさです
7:00 遊佐町のシャトルバスがホテルにお迎えに来てくれました

鳥海山がきれいに見えます バスの中から

出発して15分 この景色にみなさんカメラを向ていますね
今日はこの鳥海山の麓に向かって歩きます

30kmとの分岐です 私は真っ直ぐの20kmに

今年初めての彼岸花です

出発から5km地点です この案内板はとても助かります

鳥海山をバックに 写していただきました

遊佐町かたりべの館 給水とスタンプ


8:34
30kmとの合流地点 この時間まだ30kmの人はいません

美味しい空気の中を ひたすら山の麓目指して田圃道を歩きます

変化の乏しい眺めなのに飽きないのです

この後の約2kmはだらだら坂の登りが続き寝不足で心臓が苦しいので
ワラビを積んだりクルミを拾ったりしながらのんびりと滝に向かいました
この登りで足の速い30kmコースの人に追い抜かれます
9:45
森の中の神聖な滝の水を美味しく頂きました

森を抜けるまで前後に歩いてる人がいないのでクマよけに
鼻歌を歌いながら急ぎ足です

やっと森を抜けて一安心!

四季の森しらい自然館 給水・昼食


スタッフの皆さんはいつもこのようにお水をサービスして励ましてくれます
地元の小学生もボランティアさんです

12:07
スタッフさんの目印の旗 これを持って歩くのは大変なんですよ~
ありがとうございま~す

会場にゴールしたのは12:30
IVV.500選スタンプ・オールジャパン・IMLパスポートなどを受領して
お迎えのバスで 宿泊ホテルに戻り 温泉で汗を流して山形駅で解散でした
17:05発
つばさ154号で大宮経由で帰宅!
お天気に恵まれた3日間 元気に歩けて大満足でした
7日の歩数 34,766歩
時間 4時間45分
距離 23.63km
神の滝のおいしい水
鳥海山8合目を源とする岩の中を沁みてきたミネラル水は原泉水のままの冷たさです
7:00 遊佐町のシャトルバスがホテルにお迎えに来てくれました

鳥海山がきれいに見えます バスの中から

出発して15分 この景色にみなさんカメラを向ていますね
今日はこの鳥海山の麓に向かって歩きます

30kmとの分岐です 私は真っ直ぐの20kmに

今年初めての彼岸花です

出発から5km地点です この案内板はとても助かります

鳥海山をバックに 写していただきました

遊佐町かたりべの館 給水とスタンプ


8:34
30kmとの合流地点 この時間まだ30kmの人はいません

美味しい空気の中を ひたすら山の麓目指して田圃道を歩きます

変化の乏しい眺めなのに飽きないのです

この後の約2kmはだらだら坂の登りが続き寝不足で心臓が苦しいので
ワラビを積んだりクルミを拾ったりしながらのんびりと滝に向かいました
この登りで足の速い30kmコースの人に追い抜かれます
9:45
森の中の神聖な滝の水を美味しく頂きました

森を抜けるまで前後に歩いてる人がいないのでクマよけに
鼻歌を歌いながら急ぎ足です

やっと森を抜けて一安心!

四季の森しらい自然館 給水・昼食


スタッフの皆さんはいつもこのようにお水をサービスして励ましてくれます
地元の小学生もボランティアさんです

12:07
スタッフさんの目印の旗 これを持って歩くのは大変なんですよ~
ありがとうございま~す

会場にゴールしたのは12:30
IVV.500選スタンプ・オールジャパン・IMLパスポートなどを受領して
お迎えのバスで 宿泊ホテルに戻り 温泉で汗を流して山形駅で解散でした
17:05発
つばさ154号で大宮経由で帰宅!
お天気に恵まれた3日間 元気に歩けて大満足でした
7日の歩数 34,766歩
時間 4時間45分
距離 23.63km