めざせ4万キロ 歩いて地球一周

主にウォーキングの日記(国内外・地元)

せっかくウオーク 下関

2012-11-23 08:05:11 | 県外
11月16日 新大阪から下関海峡ウオークに参加の為鹿児島行きさくらで新下関に向かう
すべての写真はクリックすると大きく見えます



定刻通りにさくら545号が入ってきました~



2時間半ほどで 新下関から山陽本線に乗り換えて港町下関に到着です
駅前には看板がようこそ!と出迎えてくれました


せっかくウオークは午後なので港を散策することに・・・
こんなモニュメントが目を引きます   さすがふぐの町だ~


さらに岸壁を歩いて関門海峡大橋を眺めながらお散歩です
海峡をはさんで左側は下関 右側は門司


1時半になりいよいよ 船で巌流島に渡り せっかくウオークの始まりです


島では神社の裏から狸がぞろぞろ 餌をもらえると思って出てきます 
全部で8匹いました


そして400年前の宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘のシーンです


武蔵が島へ渡った伝馬船が置いてあります  当時の様子を忍ぶことが出来ます


島を散策してから 再び船で 今度は門司港に渡り 門司のレトロの街を歩き
関門トンネルの人道を歩いて 下関のゴールに向かいます


海の下ですよ~


トンネルの中では福岡県と山口県の県境では記念撮影を撮る通行人がたくさん!


780mのトンネルを抜けると源平合戦の場所 壇ノ浦に出ます
闘いに負けた平氏は この地で8歳の安徳天皇を亡くしたのです


ゴール会場の前にある安徳天皇を祀る赤間神宮には
平家一門のお墓や琵琶法師の耳なし方一の像などがある


私がお昼に食べた ふくずくしのランチセット


早く来てせっかくウオークに参加して良かったです

17日と18日は 20km歩きます 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿