めざせ4万キロ 歩いて地球一周

主にウォーキングの日記(国内外・地元)

WFPウォーク・ザ・ワールド・for アフリカ

2019-05-12 23:22:23 | 歩く
今日はチャリティウォークでした
前日に比べて日差しが少なくほど良い風が爽やかでした

国連WFP(国連の食糧支援機関)
World Food Purogramme による
栄養不足になっている子供達に給食を届ける
チャリティーウォークです

5oo円で一人の子に一か月以上給食を届けることができます

横浜みなとみらい臨港パークから
3km・5km・10kmのウォークに5000人を超す参加者です
私は10kmコースを完歩しました
参加費2000円の内1000円が寄付になります

パンフレットと頂いた完歩証
給食を抱えた少女の笑顔がいいですね~
誰しも食べ物をおなか一杯食べられたら笑顔になりますよね


コースマップ 10kmは赤線


9:00 会場には早くも大勢の参加者が集っています


当日申し込みの為こちらで手続きをします
事前申し込みは1500円
私は当日申し込みなので2000円


キャップと飲料水を頂いて出発を待ちます


9:19 出発式は池の前
各事業所等グループ参加の皆さん
お揃いのウエアなどが目立っています


9:32 
国連WFP協会 会長さん等の挨拶に続き
ゲストのサッカー選手中澤祐二さん挨拶
(5kmコースを歩かれました)


横浜マリノスチアリーダーの皆さんと
準備体操が始まります


10:03  スタートゲートで出発のカウントダウン


行ってらっしゃ~い


長~い行列が赤レンガ倉庫から
山下公園に向けて進みます


右手にクイーン(横浜税関)と
キング(神奈川県庁)の塔が一緒に見えます


左手の大桟橋には2隻の大型客船が
停泊中です


10:54 
山下公園のバラが満開です
ウォーク中のお仲間さん達も観賞中ですね






氷川丸はバラの花壇の後ろに見えます


思いがけないバラの歓迎に嬉しかったです


横浜人形の家前を通過
通行人を見送る青い目のお人形


港の見える丘公園に咲くハマナス


バラ園も見事なお花が咲き揃っています


山手教会 結婚式?


イタリア山庭園
こちらのお庭も素敵です
ピンクのトチの花が可愛いです


12:54
ゴールの臨港パークに戻りました



昼食はランドマークの中のレストランで
ゆっくりさせて頂きました
意義のあるウォークに参加させて頂き有難うございました


飢餓人口の数が一番多いのはアジアで
5億人以上が飢えています

飢餓人口が最も高いのはアフリカで5人に一人が飢えています

特に深刻なのは子供の飢餓です
世界の子供の4人に一人は慢性的に栄養が足りていません
5歳未満で亡くなる子供の45%は栄養不足

2030年までに飢餓をなくすという目標で
国際社会が取り組んでいます


今日の寄付総額は約470万円
約15万6000人の子供たちに
学校給食を届けられます

5月26日 
大阪で今日と同じウォークがあります
関西でもたくさんの参加者があるといいですね






最新の画像もっと見る

コメントを投稿