![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c0/2d7db68547a98ce63878b0e61ea2c70b.jpg)
まるで初夏を感じる2月23日天皇誕生日
今日のウォークは藤沢駅から5分の奥田公園を出発!
40km・22km・12kmのコースから自由歩行で好きなコースを歩きます
22kmにエントリーした私はいつもより早めに起きて会場へ!
世間を騒がせているコロナウイルスの影響の為3月と4月は
自粛することになりウォークは一時休会となりました
そこで本日は出発式と体操を取りやめ30分早目の7:45スタートでした
暖かくて前日のような風(春一番)も無くウォークに最適の気候です
引地川高山橋からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/76/34868622e12fe09286c0f3ed223fa176.jpg)
栢山神社の早咲きさくら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f5/ecca67a0e3b5599dcd0e4010cc1d805c.jpg)
左にさくら 右手には珍しい渡り鳥?
元気なシニアのウォークが進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/06/fb7226ae854f8242f20c4390a6aca271.jpg)
出発から約6kmのチェックポイント 舟地蔵公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b2/9f7b341ccecd47672b26eb51d471d2ad.jpg)
大庭トンネルを抜けて辻堂海浜公園へ向かう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5c/f70f3337cbf40c09855599922932df1f.jpg)
チェックポイントの辻堂海浜公園を過ぎて海岸へ向かう横断デッキから
今日も美しい冬の富士山を眺める! 幸せなウォークに感謝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4d/5d74e269ba8d274b540bf980bc864a0b.jpg)
海岸へ出て先ずは富士山を見るために後ろを振り返る
嬉しいひと時! 最高の時間!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/85/5728c9072b2a06ba5606de1e6e9e7187.jpg)
進行方向には江ノ島も見える!
逆光のためシルエットになってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/52/d4efc06937158b0e9111e81c0a04454f.jpg)
海を見ながらくつろぐ人々!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f6/920e6a01f5ffa266e18b53653a455ecc.jpg)
サーフィンを楽しむ若者 鵠沼海岸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9d/262006d0ef600c0475ed095e1b9f16f6.jpg)
今日は白波が激しく打ち寄せています
片瀬西浜付近にて撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/73/46ba636b742cd504bf1cd1ac349b1c0b.jpg)
鎌倉高校前駅から藤沢に向かう江ノ電が通り過ぎる
いつもは中国からの観光客で埋め尽くされる写真スポットには
数人の日本人しかいません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bc/df875381dceae0f1f13cd7a35dad62b4.jpg)
踏切を渡り海岸から離れて鎌倉山方面に登り住宅街から
ゴールの奥田公園へ戻る
22km休みなく歩いて4時間かかりました
ゴールで12kmのお仲間さん達と会ってぽかぽか陽気の公園で
しばらくおしゃべりを楽しみました
来月から2か月間KWAのウォークは休みになるので
足が鈍らないようにその間近所を一時間くらいは歩きたいと思います
サンアントニオでのIML大会が終わりました。○川様御一行と交流しました。
日本はコロナでの感染が広がり大変です
気をつけてお帰り下さい