朝から肌寒さを感じるウォーク日和でした
橋本から相原の小松コスモス会場へ300名を超す大行列です!
11:20
城山地区秋の風物詩 小松コスモスまつり会場が近づきました
約5500㎡の遊休農地を活用し 約50万本の
コスモスの花が咲き誇ります
秋を感じる一日です
お祭りは7日・8日です
10:00から15:00まで
コスモスの花摘み(有料)
押し花はがき作り体験(有料)
地元の小松はやし連の祭囃子演技
地場野菜の販売、模擬店、子ども達が作成した
カカシの展示などがあります。
食べごろの柿です
コスモス祭りで売るのかな?
畑は近くに数か所点在しており
それぞれに同じくらい咲いています
7日は雨の予報! 心配ですね~
お花を見終わって
スタッフさんが何か説明していますよ
童謡「夕焼け小焼け」の作詞者
中村雨紅の養子先の家があります
おばの現町田市相原町の神主の家に
現八王子市から養子になった
と説明していただきました
相原十字路を過ぎるとゴールまで
約20分です
曹洞宗長福寺の中を通過!
明治7年に,長福寺に教室を借り
「相原学校」を創設した
立派な山門の横に高さ3mの
相原学校開校地長福寺 の碑がある
涼しくて快適なウォークで可憐な
コスモスを見て大満足の上
幼いころから口ずさんだ歌の作者が
こんなに近くの出身だったとは!
橋本から相原の小松コスモス会場へ300名を超す大行列です!
11:20
城山地区秋の風物詩 小松コスモスまつり会場が近づきました
約5500㎡の遊休農地を活用し 約50万本の
コスモスの花が咲き誇ります
秋を感じる一日です
お祭りは7日・8日です
10:00から15:00まで
コスモスの花摘み(有料)
押し花はがき作り体験(有料)
地元の小松はやし連の祭囃子演技
地場野菜の販売、模擬店、子ども達が作成した
カカシの展示などがあります。
食べごろの柿です
コスモス祭りで売るのかな?
畑は近くに数か所点在しており
それぞれに同じくらい咲いています
7日は雨の予報! 心配ですね~
お花を見終わって
スタッフさんが何か説明していますよ
童謡「夕焼け小焼け」の作詞者
中村雨紅の養子先の家があります
おばの現町田市相原町の神主の家に
現八王子市から養子になった
と説明していただきました
相原十字路を過ぎるとゴールまで
約20分です
曹洞宗長福寺の中を通過!
明治7年に,長福寺に教室を借り
「相原学校」を創設した
立派な山門の横に高さ3mの
相原学校開校地長福寺 の碑がある
涼しくて快適なウォークで可憐な
コスモスを見て大満足の上
幼いころから口ずさんだ歌の作者が
こんなに近くの出身だったとは!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます