JR横浜線相模原駅から出発!橋本までの13kmです
相模原市の花 アジサイをたっぷり楽しみました
お天気は曇り 時々晴れ 蒸し暑い一日でした
10:30 市役所通りから横山公園に到着!
横山公園 トイレ休憩です
お水を飲んで熱中症対策も忘れません
横山丘陵緑地の中はヒンヤリ 木立の中を散策!
11:20 金属工業団地の中を走る アジサイ通り
北公園までずっとアジサイが咲いています
見事な七変化
相模原北公園でお弁当を済ませ12:30から
園内の花を楽しみます
菖蒲田 ちょっとお花がさびしかったです
今日のメイン 北公園のアジサイをたっぷりご紹介します
200種、1万株の見事なアジサイが狭い場所に植えられています
珍しい西洋系のお花もたくさんあって訪れた人は大満足できます
西洋系 カシワバアジサイ
アナベル
幻のあじさい シチダンカ
★和名の由来は、萼片が七段に重なるというところからきている。
山紫陽花(ヤマアジサイ)の一品種である。 江戸時代に栽培され、
シーボルトの「日本植物誌」でも紹介されているが、幻の花となっていた。
神戸の六甲山に自生しているのを1959年に発見された
12:55 見頃のアジサイを堪能した御一行様でした
橋本駅に向かいます
今日の歩数 21,684歩
時間 2時間56分
距離 14.74km
相模原市の花 アジサイをたっぷり楽しみました
お天気は曇り 時々晴れ 蒸し暑い一日でした
10:30 市役所通りから横山公園に到着!
横山公園 トイレ休憩です
お水を飲んで熱中症対策も忘れません
横山丘陵緑地の中はヒンヤリ 木立の中を散策!
11:20 金属工業団地の中を走る アジサイ通り
北公園までずっとアジサイが咲いています
見事な七変化
相模原北公園でお弁当を済ませ12:30から
園内の花を楽しみます
菖蒲田 ちょっとお花がさびしかったです
今日のメイン 北公園のアジサイをたっぷりご紹介します
200種、1万株の見事なアジサイが狭い場所に植えられています
珍しい西洋系のお花もたくさんあって訪れた人は大満足できます
西洋系 カシワバアジサイ
アナベル
幻のあじさい シチダンカ
★和名の由来は、萼片が七段に重なるというところからきている。
山紫陽花(ヤマアジサイ)の一品種である。 江戸時代に栽培され、
シーボルトの「日本植物誌」でも紹介されているが、幻の花となっていた。
神戸の六甲山に自生しているのを1959年に発見された
12:55 見頃のアジサイを堪能した御一行様でした
橋本駅に向かいます
今日の歩数 21,684歩
時間 2時間56分
距離 14.74km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます