JR東海道線平塚駅から6分の見附台公園からスタートして
平塚アリーナで11km・15km・20kmの 3コースに分かれます
集合場所に向かうには東海道を横断します
見附台公園の入口に平塚宿の江戸見附があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6b/e74d4735cac004d9ea31addad4f8a196.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/00/bfce30096664a77cc67a8e2a50c63d7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6f/30df0b2cc12cb57ca8fa161b61c6bc7a.jpg)
今朝9:13の本東海道
土曜日なので車が少ないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/64/9173accc8f32ca2f66ff4d0859a74d63.jpg)
河口に近い相模川はゆったりと穏やかな流れ
手入れの行き届いたサッカー場ではでは若者達が試合中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b6/06dc09bda2c39af5bccabe3f465f8260.jpg)
橋のない時代を忍ぶ渡しの場所
広重の五十三次にも描かれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/87/e07e5b56d50bb1c88fee57de1938f591.jpg)
川を渡るのだけでも大変な様子が良くわかりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/93/98e2e904162efcfa463d0c2e48a1698c.jpg)
現代人は健康の為に好んで歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/de/5e8e4369f0ad438f79dc008d2c2b387a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7b/b0323450a6328a36c07c2ba88b5402a8.jpg)
11:01
橋を有り難く渡らせていただきます 湘南大橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/90/c332ad3b9387463096df3bbd57c8fa7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8c/25d4825e9cf1c7ba8bb320393352fd1e.jpg)
小出川の両サイドに広がる緑はゴルフ場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a6/8d9941ca161165e624e4fcef780a78b9.jpg)
リッチなプレイヤーを上から眺めて・・・
安上がりで健康を維持するウォーカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4f/c50e236068a3366f915afc24c8d6c4f2.jpg)
季節の花が暑さを忘れさせてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fd/83106c7b527cb5a53e77adc81317ba19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6d/8795b26066b92b6ce20045606ded6790.jpg)
神川橋を渡って折り返しました
欄干のこじゃれた柵が目をひきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d0/f1ddb5d4f17a41a4212623874159d237.jpg)
左岸右岸共に休憩できる場所がなくて
お昼は歩いている土手の道でお弁当にして
ゴールのアリーナでIVVをいただき平塚駅へ戻ったのは
14:00でした
今日の歩数 32,167歩
時間 4時間11分
距離 21.86km
平塚アリーナで11km・15km・20kmの 3コースに分かれます
集合場所に向かうには東海道を横断します
見附台公園の入口に平塚宿の江戸見附があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6b/e74d4735cac004d9ea31addad4f8a196.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/00/bfce30096664a77cc67a8e2a50c63d7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6f/30df0b2cc12cb57ca8fa161b61c6bc7a.jpg)
今朝9:13の本東海道
土曜日なので車が少ないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/64/9173accc8f32ca2f66ff4d0859a74d63.jpg)
河口に近い相模川はゆったりと穏やかな流れ
手入れの行き届いたサッカー場ではでは若者達が試合中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b6/06dc09bda2c39af5bccabe3f465f8260.jpg)
橋のない時代を忍ぶ渡しの場所
広重の五十三次にも描かれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/87/e07e5b56d50bb1c88fee57de1938f591.jpg)
川を渡るのだけでも大変な様子が良くわかりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/93/98e2e904162efcfa463d0c2e48a1698c.jpg)
現代人は健康の為に好んで歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/de/5e8e4369f0ad438f79dc008d2c2b387a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7b/b0323450a6328a36c07c2ba88b5402a8.jpg)
11:01
橋を有り難く渡らせていただきます 湘南大橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/90/c332ad3b9387463096df3bbd57c8fa7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8c/25d4825e9cf1c7ba8bb320393352fd1e.jpg)
小出川の両サイドに広がる緑はゴルフ場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a6/8d9941ca161165e624e4fcef780a78b9.jpg)
リッチなプレイヤーを上から眺めて・・・
安上がりで健康を維持するウォーカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4f/c50e236068a3366f915afc24c8d6c4f2.jpg)
季節の花が暑さを忘れさせてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fd/83106c7b527cb5a53e77adc81317ba19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6d/8795b26066b92b6ce20045606ded6790.jpg)
神川橋を渡って折り返しました
欄干のこじゃれた柵が目をひきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d0/f1ddb5d4f17a41a4212623874159d237.jpg)
左岸右岸共に休憩できる場所がなくて
お昼は歩いている土手の道でお弁当にして
ゴールのアリーナでIVVをいただき平塚駅へ戻ったのは
14:00でした
今日の歩数 32,167歩
時間 4時間11分
距離 21.86km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます