瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

神宮球場

2007年11月01日 17時33分19秒 | Weblog
朝7:00立教大HPを見たら、
早瀬2点ツーベースだの、峯尾フルマスクだの、増田健2回無失点だのゾロゾロ出るわ、
こうしちゃおられん神宮へ行かねば!!!
三四郎くんの明治も今日はあるし、とりあえず現金を確保し
6000円しかなかったので、なぜかあった一万円札をわしづかみに出発
タバコを忘れ駅で購入、ワンカップも
8:11の【ひかり】に飛び乗った。
東京駅でたずねたら信濃町まで行けと言う、私は実は神宮は初めてでした。
信濃町から歩いて神宮球場へ行き切符売り場に見慣れた【かあさん】がいた。
意外ではないが、びっくりしたしうれしかった。
一応記録したのでスコアを
早稲田4-0立教
早瀬4-1
峯尾1-0 1死球(頭)
増田健太くんも投球練習(捕手峯尾)をしていたが出番がなかった。

明治vs法政 の前に三四郎くんがいたのでツーショットを頼んだら
快く応じてくれた、営利目的はないので -> に添付した。
さらに芹澤くんをみかけ声を掛けたら
『遠路応援ありがとうございます』とか、うれしかった。
これで目的を全て満たし帰路についた。完

続編はあした、東静岡駅で一悶着、こうご期待。
あっ母さんお世話になりました、紙面を借りて御礼申し上げます。

11/2 8:00追記
新人戦はネット裏のみ観戦席でそれ以外の内野席は立入禁止(生徒・報道はOK)
喫煙場所は1階2階にそれぞれあるが試合はみれない
飲食は売店ありビール・酒・ワイン うどんカレーなど軽食可
スコアボードが少し変っていて安打累計は合計得点の上下に・エラー・四死球累計も表示される
新人戦のみか?打者アナウンスに出身高校が必ず付け足される。
明治1回千田くんスリーランで先制、三四郎くん第一打席は一塁手盗塁を刺されたため
2回先頭打者となった、相手内野手失策で出塁するも次打者12塁間安打時二塁手と
交錯転倒し守備妨害をとられた、どこか傷めたか降板となった。
1回裏右越二塁打クッションボールを捌き942好返球で本塁走者を封殺とした。
新人戦メンバー表に立教遊撃手伊藤公俊(清水東)背番号4とあるが、あの清水東?