新潟長岡 中越高校ダブル@静高グランド
第一試合9:25~12:27晴左微風
TEAM 123 456 789 RHE
静岡 010 003 430 11135
中越 700 001 010 9162
1.山崎大6 三振Ⅰ、遊ゴⅡ、右越二塁打4生還、二ゴⅠ(1)、右前安打2生還
2.鈴木4>5(5) 四球3盗残、三失残、三振Ⅰ、遊失3P3生還、右越三塁打(1)3生還
3.大石2 三振Ⅱ、二ゴⅢ//中飛Ⅱ、左二塁打(1)4盗4生還、右中二塁打(1)5生還
4.三田8 遊ゴⅢ//四球5封殺Ⅰ、右越二塁打(1)ET5生還、中越三塁打(1)5生還、一飛Ⅱ
5.斉藤3 死球67進8P生還、投ゴ併殺Ⅱ、左前安打(1)6生還、中安打(1)67進残、中越三塁打(1)残
6.伊藤9 四球7封殺Ⅰ、右飛Ⅲ//中越二塁打(1)残、左安打7封殺Ⅱ、右飛Ⅲ//
7.宮崎5 二ゴ併殺Ⅱ、三振Ⅰ 青木4(5)四球残、三ゴ残、三振Ⅰ
8.石塚7 三振Ⅲ//一ゴⅡ、三振Ⅲ//榛葉7(6)三ゴⅢ//投ゴⅡ
9.佐藤1 三振Ⅰ、投ゴⅢ//山崎琢1(6)左二塁打1生還、三ゴⅠ、三振Ⅲ//
三塁打 三田(1)、鈴木(1)、斉藤(1)
二塁打 山崎大、三田(1)ET、伊藤(1)、山崎琢、大石(1)、大石(1)
佐藤5回1/314被安打8点、山崎琢3回2/32被安打1点 - 大石
第二試合13:19~15:36晴左微風
TEAM 123 456 789 RHE
中越 501 200 013 12174
静岡 110 100 000 344
1.松下6 四球投失2生還、二失2封殺Ⅰ、一ゴⅢ//右飛Ⅲ//
2.富田2 中越三塁打(1)3封殺Ⅰ、遊ゴ併殺Ⅱ、遊ゴⅠ、三ゴⅠ
3.宮崎5 三ゴ4封殺Ⅱ、二失BK残、中前安打牽制Ⅱ、一ゴⅡ
4.片山8 二ゴ併殺Ⅲ//捕ゴⅢ//一ゴⅢ//三振Ⅲ//
5.原田3 四球78進遊失生還、中前安打66進7生還、遊ゴⅠ、二ゴⅠ
6.石塚7 中飛Ⅰ、右前安打7封殺Ⅰ、中飛Ⅱ、三ゴⅡ
7.高橋9 四球8封殺Ⅱ、遊ゴ(1)8進9封殺Ⅱ 打坂田遊ゴⅢ//池ヶ谷9(7)三振Ⅲ//
8.露木4 遊失9盗残、一失残、遊ゴⅠ
9.藤巻1 三振Ⅲ//投ゴ残 打溝口三ゴⅡ 大石1(8) 鈴木1(9)
三塁打 富田(1)
藤巻7回13-8、大石1回2-1、鈴木1回2-3 - 富田
中越高校明日は常葉菊川と対戦予定だそうな(立花学園と変則ダブル)
部員59名全員遠征、父母会OB会も多く観戦していた。
中越前監督もネット裏にこられ後逸捕手に「晩飯抜きだ」などと終始なごやかであった。
昼休みに図書館を覗いたら受験生がわんさか勉強?していた。
二試合目の詳細は後日、更新します(しかし よう打たれたなあ)
市民大会は 1静岡東、2静岡学園、3静岡市立、4清水東 であったようだ。
11/18 第二試合詳細記入藤巻くん3打席目の代打は大石くん?
11/19 17:00修正 代打伊藤->代打溝口 鈴木1(9)追加
第一試合9:25~12:27晴左微風
TEAM 123 456 789 RHE
静岡 010 003 430 11135
中越 700 001 010 9162
1.山崎大6 三振Ⅰ、遊ゴⅡ、右越二塁打4生還、二ゴⅠ(1)、右前安打2生還
2.鈴木4>5(5) 四球3盗残、三失残、三振Ⅰ、遊失3P3生還、右越三塁打(1)3生還
3.大石2 三振Ⅱ、二ゴⅢ//中飛Ⅱ、左二塁打(1)4盗4生還、右中二塁打(1)5生還
4.三田8 遊ゴⅢ//四球5封殺Ⅰ、右越二塁打(1)ET5生還、中越三塁打(1)5生還、一飛Ⅱ
5.斉藤3 死球67進8P生還、投ゴ併殺Ⅱ、左前安打(1)6生還、中安打(1)67進残、中越三塁打(1)残
6.伊藤9 四球7封殺Ⅰ、右飛Ⅲ//中越二塁打(1)残、左安打7封殺Ⅱ、右飛Ⅲ//
7.宮崎5 二ゴ併殺Ⅱ、三振Ⅰ 青木4(5)四球残、三ゴ残、三振Ⅰ
8.石塚7 三振Ⅲ//一ゴⅡ、三振Ⅲ//榛葉7(6)三ゴⅢ//投ゴⅡ
9.佐藤1 三振Ⅰ、投ゴⅢ//山崎琢1(6)左二塁打1生還、三ゴⅠ、三振Ⅲ//
三塁打 三田(1)、鈴木(1)、斉藤(1)
二塁打 山崎大、三田(1)ET、伊藤(1)、山崎琢、大石(1)、大石(1)
佐藤5回1/314被安打8点、山崎琢3回2/32被安打1点 - 大石
第二試合13:19~15:36晴左微風
TEAM 123 456 789 RHE
中越 501 200 013 12174
静岡 110 100 000 344
1.松下6 四球投失2生還、二失2封殺Ⅰ、一ゴⅢ//右飛Ⅲ//
2.富田2 中越三塁打(1)3封殺Ⅰ、遊ゴ併殺Ⅱ、遊ゴⅠ、三ゴⅠ
3.宮崎5 三ゴ4封殺Ⅱ、二失BK残、中前安打牽制Ⅱ、一ゴⅡ
4.片山8 二ゴ併殺Ⅲ//捕ゴⅢ//一ゴⅢ//三振Ⅲ//
5.原田3 四球78進遊失生還、中前安打66進7生還、遊ゴⅠ、二ゴⅠ
6.石塚7 中飛Ⅰ、右前安打7封殺Ⅰ、中飛Ⅱ、三ゴⅡ
7.高橋9 四球8封殺Ⅱ、遊ゴ(1)8進9封殺Ⅱ 打坂田遊ゴⅢ//池ヶ谷9(7)三振Ⅲ//
8.露木4 遊失9盗残、一失残、遊ゴⅠ
9.藤巻1 三振Ⅲ//投ゴ残 打溝口三ゴⅡ 大石1(8) 鈴木1(9)
三塁打 富田(1)
藤巻7回13-8、大石1回2-1、鈴木1回2-3 - 富田
中越高校明日は常葉菊川と対戦予定だそうな(立花学園と変則ダブル)
部員59名全員遠征、父母会OB会も多く観戦していた。
中越前監督もネット裏にこられ後逸捕手に「晩飯抜きだ」などと終始なごやかであった。
昼休みに図書館を覗いたら受験生がわんさか勉強?していた。
二試合目の詳細は後日、更新します(しかし よう打たれたなあ)
市民大会は 1静岡東、2静岡学園、3静岡市立、4清水東 であったようだ。
11/18 第二試合詳細記入藤巻くん3打席目の代打は大石くん?
11/19 17:00修正 代打伊藤->代打溝口 鈴木1(9)追加