瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

浜松工業

2008年07月01日 22時38分23秒 | 野球

この時期、この内容はあまり記事にしたくない。
関係者も触れてほしくなかろうが観戦したので一応記録までに
浜松工業@磐田球場ナイトゲーム18:19~20:37晴向風
チーム 123 456 789 RE
浜松工 000 000 000 01
静 岡 000 000 01X 10

高橋、藤巻 - 大石
安打数は意図的に省略してあります。
長打など特記事項なきため静高ファンとしては【節操】もありませんが
とある高校野球選手とツーショットを添付しておきます。
営利目的はありません。最近顔を出しすぎかな?

7/3,05:00追記:この日新車(バイク)で磐田まで行くつもりでいたところ
世話役から同行の誘いがあり同乗させていただいた、酒が飲めた。
四番から面白い話を聞けた(いずれ公開できたらいいな25日にでも)


コピペ問題

2008年07月01日 08時09分16秒 | Weblog

大学生の研究論文、提出レポート回答内容にwebで検索した文章の一部をコピーし貼り付ける行為をさし
自分で考えたり、文献を調べたりする過程が省略され学生からは効率的、
学校(教授)側からはインチキ行為とされる。
中高校でどのようなパソコン利用を教えているか知らないが、おそらくコピペそのものを教えていると思う。
なぜならコピペはweb検索、調査研究の基礎だと思うからです。
wikipediaなどまさしくその為にあるようなものだ。
備忘録1:本日の紙面番組紹介で日章旗を振る【増井一之】とあるが、
  本人ではなく私が【代打氏】と呼んでいる人のようだ
備忘録2:静商や静高における14日の学校側配慮について、
  14日は平日で、応援(観戦)しようと思う本校生徒には夏が終る可能性がある
備忘録とは書いておかなくては近日中に忘れてしまう、項目と簡単な考慮点を記録しておく
備忘録3:最近毎日登場するあの人物(時には何者)はシリーズになりつつある、
  書き忘れたが28日(土)富士学苑戦の日にも富学ノックが始まるころ走っていた。
10:00追記:6月グラフ添付しました、
以前「何人ぐらい見てるのですか」と質問されたことから始めました。