瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

とくら

2010年09月08日 13時05分18秒 | Weblog
手打蕎麦屋『とくら』に行ってみた、そもそも蕎麦好き(麺類愛好家)のブログに載っていたものだ
そこには所在地が地図付で載っていて、しかも我が家から割と近いし下見もしていた。
もとはと言えば『新ばし』が夏休みのため雨の今日は『長安』で『旨煮メン』と思い車で出かけた。
途中で長安は水曜休みを思い出したが店の前を通り過ぎ北高で左折し少し戻る(道を間違えた)
水梨橋を渡り右折(山奥方面)ししばらく行くと右側にある。
一歩先に到着した客がもたもたと車をバックで駐車している横を前向き駐車で入れると、一番客であった。
もりそばにしようか悩んだ末『天南そば』を注文し周りを見ると
営業日(定休日)カレンダーがある、毎週火曜日と第三水曜日とある
今日は第二水曜日で該当しない、月曜、水曜の夜は予約のみとも書いてありこれも該当しない
そうこうしている内に注文の品がでてきた、ゆでむら(麺が絡み合う)もなくたべやすい
これなら大天南でもいけそうだ?小エビ天はフライ状、ゆでた麺は短く折れずゆで汁で薄められても居ない。
太郎庵よりは製品価値は高い、かつこちらは生産工程がカウンター越しにまるみえでよい仕事をしていた。
味もまあまあ、そこそこいける
店員は爺さん婆さんと若い娘の三人で時間はかかりそうと感じたが仕事はメリハリあり速かった。
静岡市葵区瀬名4-9-86 Tel=054-208-6553 とあった。
17:00追記:カメラを持参したのだが店の外観、店内の様子、製品(天南蕎麦)いずれも写真は撮らなかった。
代りに麺愛好家ブログ該当記事へのリンクを一行目に貼り付けた。

台風9号

2010年09月08日 11時16分57秒 | Weblog
またもや朝鮮半島に向かうと報じられていた台風9号は日本海上空を東北方向へ移動中らしい
その影響は早朝から静岡でも激しい雨が断続的に降った、今現在は曇り空。
通常午前中早くに外出し図書館などで時間を過ごすことが多いが今日は
イタリア旅行ビデオ動画を3枚DVD化した、約3時間を費やした、今日はこのくらいにしておこう。
それというのもDVD化作業は待ち時間ばかり多く、タバコ消費量が多くてカナワン。
タバコと言えば来月から300円から410円に値上げされるらしい、そこでタバコ買占めとして
今月は既に5カートン(50箱)15000円購入、昨日は6カートンの予約をしてきた。
つまり今月は110箱を購入することになる(ひと月平均60箱消費する)
女房に言わせれば来月(値上げ後)購入すればその分吸う数も減る、とか?
経験上そんなことはない、1999年イギリスでは840円したが一日2箱購入していた、
イギリス滞在は4泊5日で短期間であり高価さが実感できていない
そのころフランでは440円、2003年ドイツでは約500円、2005年スイスでも、2010年イタリアでも約500円で
一日の消費量は2箱で安定していた、つまり300円が410円になろうと同じだろう。
一月18000円が24600円になるだけのことだ、えっ?一月6600円も違うの?それは痛い!
痛いと言えば昨日宝くじを購入したところ5000円だった、こちらは毎月ではないが
一回の消費が2000円も値上げされたことになる?3000円が5000円ですよ!なんてい時代だ!
年金生活者はお先真っ暗?給料生活者とて同じ条件だからたまりませんね。