瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

ハイゴケ駆除

2019年01月30日 09時04分35秒 | DIY
ハイゴケの駆除にあまりの労働力に耐えかねて農薬『こけそうじ』を購入
業務用2L 9980円@アマゾン隣の老人もこれを使っていることだろう
・コケ(蘚類)だけでなく、イシクラゲにも優れた効果を発揮します。
・農薬はもちろん化学合成物質を一切含有していません。
・主成分は食品添加物としても使われるグレープフルーツ種子抽出物(GSE)です。
・食品にも使われている原料のみで製造しているため、人はもちろん環境にも優しく安全です。
安全はともかく農薬に関しては効果が期待されます
まずは共用地(団地の通路)で試してみましょう

1/31,07:45追記:注文履歴
アマゾン発注08:58
ファミマ送金13:00
PEGマーケット発送16:44(2/14までにはお届けします)とか
配送業者 日本郵便 1月31日木曜日
6:28 午前 お近くの配達店まで輸送中です 静岡県, 静岡市葵区 JP
15:00帰宅時には届いていた注文翌日で文句はないどころか早い

GIMP2.8

2019年01月30日 08時19分50秒 | パソコン
私は画面(画像)編集のソフトは昔からGIMPを使用し愛用しています
少しの傾きを修正したり新聞記事を隣接から切り抜くなど
ペイントではできない細かな修正を加えます
ところが最近(LaVieでは)起動に時間がかかり約3分間待たされます
終了時にも両側の『ツールボックス』『レイヤーブラシ』が取り残され(ゾンビ状態)ます
経験事例検索で『編集』『設定』『フォルダー』『フォント』
1.C:\Program Files\GIMP\ 2\share\gimp\2.0\fonts のエントリを削除する
2.C:\Users\{ユーザー名}\AppData\Local\fontconfig\cache を加え保存する
起動は7秒に短縮されました
2017年7月2日からですからいなVAIO時代からなんとつまらない時間を過ごしてきました
まあ新聞記事編集など使用する機会はほとんどありませんが

1/31,07:45追記:この日は
 天南そば800円@とくら