シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

講習最終日

2012年09月14日 | ダイビング

青海島「船越」・・・気温29℃,  水温28~27℃,  透明度⇔5~12

Murasakidako2120913mMurasakidako120914m←ムラサキダコ

  本日も講習で船越潜ってきました。スキンダイビング中に、なんとムラサキダコがまたまた出現!!ちょっと休憩がてら、みんなで観察しました。なんてラッキーな講習生達なんでしょう。今日はカメラも持ってたんでラッキーでした。

Kurohiraazi120913mDorufinzu1m左:クロヒラアジ  右:講習風景

  そして前回のナンヨウカイワリに続いてクロヒラアジまで出ちゃいました。今年はタコクラゲにしろエビクラゲにしろ例年だとあまり見れないような生物がたくさん見れています。これからさらに期待大です。

Dorufinzu2120913mDorufinzu3120913m←講習風景

  透明度もやや回復。天気はイマイチでしたが、水中はとっても気持ちいい感じでした。講習も3日目となるとみんな余裕すらでてきてました。たーくさん生物も見れました。連続3日間の海洋でしたがドルフィンズ最終チームのみなさんお疲れ様でした。合宿ぜひ楽しんできてください。青海島にもまた遊びに来てくださいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする