Blog ☆ Kevin's Garden

ケビンの徒然草です。家族と友と音楽と。備忘録的な…モノです。

大人になる考

2013年04月27日 | 成長

130427_113331_2

GW初日の土曜日なのである。

ポカポカ陽気の中、久しぶりに近所の公園に行ってみたのだ。

公園の中に和流(せせらぎ)があり、地域住民の憩いの場所である。

汽水池もあり野鳥観察エリアもあったりするのだ。

和流には野生のクレソンが群生してたりする。

130427_114334

ふと見ると、小学校低学年の男の子と、そのお母さんが辺で何かやっている。

小枝の先に糸付けて…

あっザリガニ釣りだ!

ポリバケツの中を覗き込むと、立派なザリガニ君が2匹。たいしたもんだ。

お母さんの方が夢中になってやってるし。( ・∀・) イイネ!

そう、かつては私が子供達をダシにして遊んでいたのである。それを思い出した。

私は実は、ザリガニ釣りや虫取りが大好きなのである。悪いか?

子供達が小さかった頃、土日にはセミ捕り、ザリガニ釣り、オタマジャクシすくいetc...

率先して出掛けたものである。

うちのドタちゃんとJr.は5歳違いの姉弟。

まず、ドタ4歳頃から虫取りデビュー、4~5年パートナーとして活動。

その後Jr.と交替して…だから足掛け10年位は遊んだなぁ ( ̄ー ̄)

子供達もいつまでもそんな遊びはしないもんね。だからかれこれ10年以上

ザリガニ釣りとはご無沙汰なのですわ (´・ω・`)

今更ながら、これが「大人になる」って事なんですなぁ (´;ω;`)

いいもんね、次世代(?)に期待をかけようではないか。

130427_122006

かつて富岡漁港だった所が「船溜り」として残っている。

今日は大潮で砂浜が広がっている。

ここでもハゼ釣りが楽しめるのだ。でも最近やってないな~

130427_122055

ヤキトリなどを買い食いしてみる。

「大人」の特権なのだ。

でもおカアチャンには怒られる ( ´艸`)


お赤飯

2013年03月07日 | 家族

今日、ドタが入籍した。
籍だけ先に入れたいという事で。

最近はそういうの普通みたいなんだね。

本人はケロッとしたもんだが、いざ我が家の籍から抜けてしまうっ<wbr></wbr>て
段になると何だかなぁって感じ。

夜遅く帰宅すると、お赤飯がひとくち分おいてあった。


542725_437991039608750_1870952441_n


やっぱり炊いたんだ。
ドタはもう家にはいないのにね。

カミさんの思いがピシピシと伝わる。

私は黙って味わった。

「お祝いだから。」心の中でつぶやきながらね。


もみじ

2013年02月09日 | 家族
唐突であるが、うちのドタちゃんは手が小さい。
身体は母親より大きいのだが、手だけが非常に小さい。
小学生の頃のままのサイズなのである。

そう、サザエさんの漫画の登場人物みたい。
長谷川町子さんの描く人物はみんな手足が小さいのだ。

ドタちゃんも結構いい年になるが、手を見る度に幼かった
女の子の頃を思い出すのだ。
「もみじのようなおてて」で「いとおかし」なのだ。

そんな彼女が先日、「ほらっ」ってその「もみじ」を
パッとひろげて見せてくれた。

そこには…

いわゆる「給料の3カ月分」がキラキラと光っていた…




謹賀新年

2013年01月04日 | ご挨拶
 
 
   今年も宜しくお願い致します<(_ _)> 
</object>








43年前のピアレスバンジョー

2012年12月22日 | 音楽
35年程、実家に放置してあったピアレス・ロングネックバンジョーを
セットアップしてみた。

中学生の時、お年玉で買った中古の品。
これが全ての始まり。

忘れもしない中学2年の正月明け。
相棒のシュンヤと藤沢の「なんでも屋」
(質流れ品の販売。今で言うリサイクルショップ)
に買いに行ったのだ。5000円だった。
7328192_1850602092_61large

元々はリゾネーターが付いていたタイプ。
やりたい放題、改造しまくってやったぜぃ。
7328192_1850602096_126large
高校の時、ヘッドのデザインを変えた。
元々はスクエアなヘッドで、1、4弦ペグの上にある
切れ込みが元々のペグ穴。2,3弦ペグも同じ。
やるな、高校生の俺。
ただし塗装は工作ニス(^O^)

なんでロングネックなのかというと、最初に買った
教則本がピート・シーガーの奴だったので、バンジョー
というのはロングネックが普通だと思ってたのね(゜◇゜)ガーン

高校1年生の夏まで、コイツでブルーグラスやってたのね。

7328192_1850602094_56large
当然トーンリング無し。アルミ製のポットに直接ヘッドが張ってある。
実はこのボディー、故大森(中野)康弘さんが10代の頃に使ってた
BANJOからパクったのだ。
ちょうだいと言ったら珍しくタダでくれた(笑)
で、高校の時にゴリゴリ削ってセットしたのだ。
これがなんと、PIRLESとは思えないような音がするのだね。
まぁ彼の場合、楽器を選ばずという境地だったのだが…

で、今もまさに信じがたい音が出てる!
この構造でよくこの音色が出るな~と。

大学時代に米トラッドフォークのサークルに入っていたのだ。
今思えばその時に活用すれば良かったんだけど、
当時はすっかり存在を忘れてて…
今更ながら悔やまれますな。
まあ、これから活用できる道(?)を検討しよう。