Blog ☆ Kevin's Garden

ケビンの徒然草です。家族と友と音楽と。備忘録的な…モノです。

【追悼】みんなでホウレンソウ!

2014年04月24日 | インポート

私が23年間サラリーマン生活を送った会社の元社長が亡くなった。

山種証券(現SMBCフレンド証券)の2代目社長 山崎富治さん。

謹んでご冥福をお祈りします。

創業者は相場の神様と言われた 山崎種二。 その次男です。

「神様の息子」という事で色々と人知れぬご苦労も多々あったのではないかと

思っております。

ただ、神様ではないけれど、2代目ならではのユニークな発想を持った経営者でした。

そのひとつが 報告・連絡・相談 の頭文字をとった「ホウ・レン・ソウ}。

今では新人研修や経営セミナーで広く使われているこの言葉、実はこの

山崎富治さんが発案したものだったのです。

早速本まで書いたりして。

まずは社内キャンペーンを始めようと。

名付けて「みんなでホウレンソウ!」

最初にこれを聞いた時、お茶を吹き出しまして(笑)

おまけに毎月1日にはホウレン草の現物を社員全員に配布すると。

これには社員全員「ついに社長、きちゃったか?」と思いましたね。

実際に各部署にダンボールで生のホウレン草が届いた時には涙しました(笑)

ただ、このネタはユニークな経営発想という事で各マスコミが取り上げてくれて

一躍、「報・連・相」という語呂合わせがコンセンサスを得る事になったのでした。

ただ、流石に生のホウレン草は評判がイマイチで…もらっても困るもんね。

後にホウレン草製品(インスタント味噌汁とか春雨とか)に変更されました。

さて、このキャンペーンの反応に気を良くした山崎社長、「野菜シリーズ」と

称して半期ごとに語呂合わせフレーズを打ち出し始めた!

覚えてる限り羅列すると…

ダイコン  もっと大胆に根気よく    カイワレ大根セット

シイタケ  仕事一番、楽しく健康    乾燥シイタケ 

アズキ   こまめに働こう       アズキ、餡子

ネギ    NEVER GIVE UP!         下仁田葱

とまあ、ここまでくると語呂合わせというより駄洒落シリーズです(笑)

最終的に疲れたのか、原点のホウレン草に戻りました。

話は戻りますが、当初この話題がマスコミに取り上げられた時期、週刊誌が

取材に来ました。かの週刊文〇です。

当時本社勤務だった私は召集をかけられました。

手が空いてる奴みんな来いって。

大会議室でホウレン草の授与式の模様を撮影するからと。

要はヤラセ、もとい、演出効果(笑)ですよ。

で、何故か私が先頭で専務から恭しくホウレン草を受け取る事になって…

「発売はいつ頃ですか?」

「だいたい2週間後ぐらいです。巻末グラビアに載ります。」

いよいよ私も全国誌デビュー!

で、待ち焦がれた発売日、買って見たけど全然ホウレン草のホの字もない!

見事に記事は飛んでしまってまして…

ソ連の ブレジネフ書記長が死んだのだ…

そらそうだ。


第3回湘南国際マラソン

2008年11月16日 | インポート

今年の3月にも行なわれましたが、今回から秋に引越しました。
多分、東京マラソンが2月から3月に変更になった影響と思われます。
主催者側の親子の力関係と思ってるのは私だけ?
(ちなみに東京:洋平、湘南:太郎です。)

今回もJr.は10㌔に出場。学校時代の友人K君、M君と大分でご一緒した、たんこさんJr.と一緒です。
もち、わが同級生Tommy氏もエントリー。元気いっぱいです!

雨も上がり、絶好のマラソン日和。
テニスの杉山愛ちゃんがスターター。丸山弁護士や間寛平師匠がゲストランナーです。

やはり、こういう大人数のレースは前の方に並んでないとダメですねぇ。
後ろの方の人はパン!の後でも徒歩状態になっちゃうし。 Photo

私も途中の側道から応援しましたが、海沿いの有料道路走ったら気持ちいいんでしょうね。やらないけどねあせあせ(飛び散る汗)

みんな続々と帰って来た。
たんこさんJr.は40分と自己ベスト更新exclamation ×2
友人達2人は初レースだったけど、なかなか良い走りが出来ましたぴかぴか(新しい)

Je.は自己ベスト更新を目標にしてたのですが、残念ながら及ばず

<script src="http://www.flipclip.net/js/a3c91e1bd947ce56fc9d1c7886eb2f07" type="text/javascript"></script>

<noscript></noscript>

でも表彰台には上がれなかったけど、なんとか知的障害部門で5位入賞exclamation
Dscf2452 賞状とメダル頂きました
本人はタイム(36分台)が不服の様でしたが…久し振りに仲間達と走れたというのが嬉しかった様です。

あ、Tommy氏も自己ベスト更新すごいね、出る度に早くなる。
私と同い年なのよ。肩身狭いじゃん

私はビデオに専念して、写真はK君のお父さんに頼ってしまいましたが…

すごい!一般人進入不可のエリアから堂々と撮影してくれて

良い写真を提供してくださいました。

とても味わい深いお父さんです

帰りはみんなで茅ヶ崎まで繰り出して、新規開拓の中華屋で食事をしたのでした

ちなみにビール我慢


カミさんの入院

2008年09月04日 | インポート

カミさんの胆石の手術をする話は前の日記でも書いたとおり。

今週、いきなり病院から電話で「4日に入院して下さい」と。

Imgp1215よりによってJr.の誕生日だぜ

てなわけで前日にお誕生ケーキを食べましたさ

カミさん、周到に入院中家族が餓死などしないようにいろいろと作り置きしておいてくれた。

現在は胆石が暴れたりしていないので腹腔鏡手術で胆嚢ごと取り出してしまうとの事。

(王監督が胃癌の手術したのと同じ手法)

だいたい1週間から10日で社会復帰出来るらしく、技術の進歩は素晴らしい

てなわけで、暫くの間「兼業主夫」生活です


良かった!

2008年01月08日 | インポート

つい先程のニュースで、先月から行方不明になっていた少年が無事保護されたと報道していました。

この件については、先日も書きましたとおり、ネット上で大々的に情報が飛び交い、問題視する向きもありました。

結果としてはこれらの情報網とは離れた場所で、それも車との接触事故という事態で発見された訳ですが。(怪我もなくて幸いでした。)

しかし、僅かな可能性にでも賭けたいという気持ちは皆同じだったのではないでしょうか。

とにかく、本当に無事でいて良かったです。

詳細を記載した日記は箱にしまいました。


行方不明児のその後の情報

2007年12月28日 | インポート

先日の日記で今月から行方不明になっている「かずき君」捜索願メールについて紹介しましたが、この1週間でこのブログへのアクセス数が急激に増えました。

MIXIをはじめ、様々なブログ上で同じメール内容が紹介され、一部ではチェーンメールならぬチェーンブログ(この内容をあなたのブログに貼り付けて下さい云々…)まで発展するに至り、ネット上の社会問題視する向きも出てきました。

元々は善意の輪という事でメールのリレーが始まった筈なのですが。

確かに一時のノリ的な感覚で社会現象に参加という人もいたのでしょうね。

この現象に対し、目くじらを立てて糾弾する人もいます。

しかし、私自身、決して悪いことではないと考えています。

少なくとも、これによってかずき君の事は徹底的に頭に叩き込まれたと思いますし、捜索の輪に少なからず貢献していると考えられるからです。

障害児を持つ親としては、とても人事とは思えず、このブログ上でも公開した訳ですし。

並行して、普通のブログも私達の近況等もアップしていきますが、決して軽い気持ちで今回の件を公開したのではありません。

ご両親の心情は察して余りあるものがあります。

また、大変申し訳ない言い方になってしまいますが、「発達障害?なに?」という方々が今回の事で知的障害のことをよく調べて理解してくれたのではないかと思っています。

これを書いている時点で、いまだかずき君は見つかっていません。

この寒空の下、どうしているでしょうか…