たないけぶろぐ

いろいろゲームとかのおはなし。

某氏とのタイマン

2007年11月05日 | 思いつくまま書いた乱文
諸事情で今日帰宅後書きますねー。
----------------------------------
22:30 帰宅しましたー。さすがに前日早く起きすぎると寝るのも早いですね。課題もやってなかったし急いで朝課題解いていました。
昨日早く起きたということで、ちょっとオンで数戦できたらなーとバト8探そうとしましたが、さすがに簡単には見つかりませんでした。
ロボゲスレで練習相手を求むとの書き込みがあり、こういう書き込みはほぼ間違いなくランカーの方のものである場合が多いため普段は敬遠していましたが、そのときは対戦相手そのものをこちらが求めていたのもあってEUへ・・・

まず第一声はHelloの前にOh my god!ですね、相手の方がランカーだったとは別の理由で。
普通に2人目の方の動画でも明かされているので隠す必要もありませんがハイデンさんです。サブアカでオンにいらっしゃったので、フレのオン状況にはハイデンさんがオン状況とはなっていなく完全に不意をつかれましたw
多人数戦では何度もお会いしていますが、タイマンをするのは今回でまだ2度目です。
今回が普段のランカーの方に出会う非公式タイマンと全く異なる点は、ランカーの方を相手するにしてもあちらは手を抜いた準ネタで・・・とかそういうレベルではなく、あくまで公式用アセンのための練習相手を求めているということです。
こちらもそれ相応の機体を出さないと意味がありませんし申し訳が立ちません。

同じマニュオンということもあり、オート外しのための機動が通じないと思われてどう動けばいいものか・・・。

公式によく出てきそうなイメージのあるWライ軽二は結局私は一度も出せませんでした。出したら軽くあしらわれそうな予感がしたのが大きいです。Wライそのものは今まで相手したのは数知れませんが、私自身が全くといっていいほど使い慣れていないというのもありました。
一方でマシライ軽二やバズハイレザスナ重二のようなガチ系機体を気兼ねなく使えたのは新鮮でした。
非バトで使う機体をいつものように用いる悪い癖があり、やはりそのような機体は力及ばず負けてしまうのが・・・。ハイデンさんの地形戦が上手くて、地形戦に付き合うと100%負けていますね。特に中二はなんにせよ全滅です。
バト8育ちの自分は乱戦の立ち回りは成長しても地形戦の要素は全く成長しないなと痛感しました。
ミサを潰せるアンチ気味のマシ軽二でもユディト腕ユディト軽二・アリーヤ腕サラフ軽二・改造ビットマンフレームの3種出して勝てたのは思い返すとユディトの一度だけで、急上昇・急接近されるとロック維持が難しくマシ持ちとはいえミサをもろに喰らっちゃいます。
重二は試合時は思いもしなかったですが思い返すと確かにアンチでした。
アンチで勝ててもただの機体相性に過ぎませんからモニョモニョ。

ミサ主体の機体というのは連射系武器によるハンミサ自爆の危険、フレアによる火力の大幅減少、そのフレア所持率の高い重二タンクの高装甲高APに対する総火力的な撃破の難易度から非常に技術のいる課題の多い機体だと思います。

今回使用していたミサ主体アセンと、ガチ系重二とエンブレムをいただきました。ガチ機を譲ってくださるとは・・・ありがとうございます。ヤッター 
ランキング図面では内装まではわかっても肝心のチューン内容は未知の領域ですから勝つために作成した機体を余さず見れるというのは嬉しいものです。何気に重二の内装が重二慣れしていない私にとって非常にためになりました。
自分の重二をブースタ関連からいじってみようと思います。