バイオハザードでドラえもんの歌
バイオハザード5予約しました。ニーサンがですけど、自分もプレイします。何気にナンバリングタイトルは0以外は1~4、それとコードベロニカとプレイしています。もうアンブレラ潰れたけれどいつまでもお話続くのね。あと龍が如く3も予約。
今日からまた(ryです。もはや9ヶ月目ともなれば慣れっこ。今週は放射光扱う実験期間に入るため忙しそう。今週はレギュ来ないでしょうきっとおそらくたぶんめいびー。来たら来たでいいですが…。フロム暦の中旬だと実際の暦で下旬に入ったぐらいでしょうか。
どうせならないでしょうが、たまにはプラズマが脚光を浴びてもいいと思うんだ。4からずっと消費の高さと対ネクスト性能がいまいち合致しないというか。あくまで対戦用レギュレーションなんだから、多少は選択肢に入る性能にして欲しいです。確かにマシプラで上位に喰いこんだ方もいましたが…。ロケットは…弾増やしてPA貫通上げるとか威力激増とか弾速うpとかさまざまな強化が必要だろうけれど、だってテクノクラートだからとか言われると何とも。ショットは4の1.30で重ショハメとか諸々で脚光浴びました。マシもマシライでのライフルのお供としてとか単純にWマシとかいろいろ脚光浴びていました。パルスはあの発動消費ENが何気にきついと思う。ジェネのバランスとの兼ね合い。バズにしろグレにしろ、なんにせよ機体速度と弾速が一致していないアレなことが改善されればいいのにね。あと撃つたびロック外れる謎仕様。あれがいろいろとまぁ…
散々言われていることですが、速度を今よりは下げるという選択肢をフロムが取った上でジェネや武器を筆頭としてパーツの調整がうまく入れば良し。スピード下げる調整を取れないなら取れないなりの納得いく調整を望みます。速度出す以上ラグは避けられない。直接的に速度がラグの原因というわけではないけれど、ラグが目立つようになるのは性質上間違いないこと。
フレームパーツのバランスも確かにいろいろ問題あるでしょうが、一度にいろいろやるとまたクソレギュ化するので。ブースタも酷い…これが諸悪の根源かもしれんが。もうネタレギュばかりプレイするのは疲れるよ。レギュ1.15って振り返るとほんと空気レギュですよねー
最後の公式更新待ちの間に、非公式タイマンで一人の方と対戦しましたが、どうやら動画を撮ってくださっていたみたいで、全4戦分の対戦動画をいただきました。これから動画撮影者として活動なさるようで、自分はその初めての対象だったようです。今後の活躍に期待します。
公式辞めた後は本アカでいつもどおりバト8を1時間強。どう見ても公式よりもいろんなアセンを見ることができました。なんというか部屋によって差が激しいのだろうか、今回はアセンのバリエーションが多かったけれど、いつもそうとは限らないのが正直なところ。キリ番AP機体シリーズも1.30でまた更新されるだろうから一気に入れ替えないと…。機体図面が現在197枚、さっきまで200枚でパンパンだったのでいらないのをちょっと消し。バグらない逆関使いたいな…。
ACfA 幻のレギュレーション1.10 分裂連動
過去記事にもはりましたがこちらにも。先ほど寝る前に発見。普段私は「アーマード」で検索するので「ACfA」の方の動画は気づきにくいです。
こんなんが正レギュとして配信されていたらと思うと…
バイオハザード5予約しました。ニーサンがですけど、自分もプレイします。何気にナンバリングタイトルは0以外は1~4、それとコードベロニカとプレイしています。もうアンブレラ潰れたけれどいつまでもお話続くのね。あと龍が如く3も予約。
今日からまた(ryです。もはや9ヶ月目ともなれば慣れっこ。今週は放射光扱う実験期間に入るため忙しそう。今週はレギュ来ないでしょうきっとおそらくたぶんめいびー。来たら来たでいいですが…。フロム暦の中旬だと実際の暦で下旬に入ったぐらいでしょうか。
どうせならないでしょうが、たまにはプラズマが脚光を浴びてもいいと思うんだ。4からずっと消費の高さと対ネクスト性能がいまいち合致しないというか。あくまで対戦用レギュレーションなんだから、多少は選択肢に入る性能にして欲しいです。確かにマシプラで上位に喰いこんだ方もいましたが…。ロケットは…弾増やしてPA貫通上げるとか威力激増とか弾速うpとかさまざまな強化が必要だろうけれど、だってテクノクラートだからとか言われると何とも。ショットは4の1.30で重ショハメとか諸々で脚光浴びました。マシもマシライでのライフルのお供としてとか単純にWマシとかいろいろ脚光浴びていました。パルスはあの発動消費ENが何気にきついと思う。ジェネのバランスとの兼ね合い。バズにしろグレにしろ、なんにせよ機体速度と弾速が一致していないアレなことが改善されればいいのにね。あと撃つたびロック外れる謎仕様。あれがいろいろとまぁ…
散々言われていることですが、速度を今よりは下げるという選択肢をフロムが取った上でジェネや武器を筆頭としてパーツの調整がうまく入れば良し。スピード下げる調整を取れないなら取れないなりの納得いく調整を望みます。速度出す以上ラグは避けられない。直接的に速度がラグの原因というわけではないけれど、ラグが目立つようになるのは性質上間違いないこと。
フレームパーツのバランスも確かにいろいろ問題あるでしょうが、一度にいろいろやるとまたクソレギュ化するので。ブースタも酷い…これが諸悪の根源かもしれんが。もうネタレギュばかりプレイするのは疲れるよ。レギュ1.15って振り返るとほんと空気レギュですよねー
最後の公式更新待ちの間に、非公式タイマンで一人の方と対戦しましたが、どうやら動画を撮ってくださっていたみたいで、全4戦分の対戦動画をいただきました。これから動画撮影者として活動なさるようで、自分はその初めての対象だったようです。今後の活躍に期待します。
公式辞めた後は本アカでいつもどおりバト8を1時間強。どう見ても公式よりもいろんなアセンを見ることができました。なんというか部屋によって差が激しいのだろうか、今回はアセンのバリエーションが多かったけれど、いつもそうとは限らないのが正直なところ。キリ番AP機体シリーズも1.30でまた更新されるだろうから一気に入れ替えないと…。機体図面が現在197枚、さっきまで200枚でパンパンだったのでいらないのをちょっと消し。バグらない逆関使いたいな…。
ACfA 幻のレギュレーション1.10 分裂連動
過去記事にもはりましたがこちらにも。先ほど寝る前に発見。普段私は「アーマード」で検索するので「ACfA」の方の動画は気づきにくいです。
こんなんが正レギュとして配信されていたらと思うと…