たないけぶろぐ

いろいろゲームとかのおはなし。

KATTO

2008年12月21日 | 思いつくまま書いた乱文
慣性ラグを少しでも抑えるために意味無く逆方向にQBを混ぜる

慣性のせいで切り返せずその場で停滞する

攻撃喰らう

攻撃喰らわないようにするには速度がノる同一方向にひたすら引く

ラグが激しくなる

ラグらないよう意味無く逆方向に(ry

(ry

以上が昨日のオン対戦で特に思ったこと。重二とかタンクで切り返そうとするともれなくいろいろ喰らいます。かといって引きまくっていると自分が酷くラグってそうで申し訳なくなる。公式だと引きまくりでしょうか。お疲れ様です。

EN武器が使えるようになって何よりです。カノープス痛かった。減衰どんだけ抑えられたんだろう?

1.20の図面一斉削除しました。新たに10ちょいだけ作成。
1.30仕様にした機体の使用ジェネがソブレロorランスタンっていう極端な感じ。6門グレタンだけアルギュロスだけれど重スギワロス。中二、重二は全てランスタン、軽二はアサルトキャノン機体だけランスタンで他ソブレロ。

軽二はソブレロ安定くさい。ランスタン以外の何かも選ばないと…。軽スナ砲は当たる方。腕マシは横方向やらに動かれると途端に当たらなくなるけれど気軽に使えるように。モーターコブラはラグが少ないときは強い。気づいたら図面がマシ機だらけでした。重ショ痛い。Wマシが一応使える?063腕で射撃安定と精度高めてインブルーで並列(+ロック速度)高めてとかいろいろやっていますが…軸が合えば結構。軸外れると(ry アルゼブラFCSは試していないけれどロック速度遅いのはストレス溜まるんで。なつかしのインブルーWマシ+旧16連+軽プラ+閃光軽二っていう4の終盤バトで愛用していたアセンが出来る。軽プラはレーダーに変えたりとかも。

マシライは非公式で出していいものか迷って結局出せずじまい。4のガチ対戦用で使っていたモタコブ+102はオフでやってみたら結構使えると思ったけれども。いい加減ライフルアレルギー無くさないといけません。ちょうど良い中距離武器にライフルがあるのに無意味にバト用のアセンするときに避けているのが自分の悪い癖。いやね、4の1.10とか1.20らへんでライフルがトラウマになってもうそれから。日曜は気にせずいってみますか。欠点が少ないアセンって正直気分的に使いづらいです。

軽二のブースタはヴァーチュシェダルが基本?というかそれしか私は使えない。私は軽二で引き型にしてよくなった試しがないです。MBアリーヤもいいかもしれんけれど結局ヴァーチュに落ち着く。サイドもオーギルとかあると思うけれどなんというか推力と燃費の関係というか。試行錯誤していないってのが問題ありでしょうが。

閃光弾を4のときのように当てることができるようになりました。戦闘スピードとかの関係でそこそこ。相手画面で当たっているか分からないのが怖い。

今の視力だとパラボラと雪原は相手機体がマップと同化して見え、その上頼みの綱のレーダーがアレなので更新速度遅くてノーロック機体だとマジで地獄。赤色のサイトがあるだけでも大分助かります。年末ってそもそもめがね屋さんやってるのだろうか。帰省しても閉まっていましたってパターンは勘弁。

キリ番AP30000ってことでたまにはいいかなと軽四脚使いました。ラグりっぷりは知るのが怖い。

やはりというか周囲のAA使用頻度がやけに少なくなりましたね。非AA搭載機体とかも多分増えてそう。実際自分の機体も非AA搭載の方が多くなりました。


あと昨日のバトに関係あるんですが、なんでもありとか自由にとか書いても、基本的に問題あり気な人は優先的に…。自由だからといってガン逃げで時間浪費させるのとか。自分のエゴでしょうが何でもありってことは個人の都合で誰を集中狙いしようとも自由とも言えますよね。気分悪くなるけれどそういうの潰せるようになるためにはもっと操作上手くならないと部屋崩壊が進みやすくなる。普段はAP多い人とか武装的に面倒そうな人とか選びつつ戦っているけれどガン逃げ最優先ってのは相変わらず。楽して勝とうって面白くもない考え持っている時点で相容れないので。何が面白くて何が面白くないのか、それも当然個人差がありますので結局私のエゴですサーセン。勝ちたければ公式行けばいいってのが以前から変わらない意見です。


いろいろ文句も言っていますけれど、fAだけで見れば、

1.30>>>>1.20≒1.10>1.00

なので特に慣性とか逆関バグラグ以外はそんなにむかつくほどの不満は無いです。いろいろパーツの調整は必要でしょうがそこはさておく。

キリ番AP機体を作ろう! fA版ver.1.30

2008年12月20日 | アセン/ACfA
新レギュが来てやることと言えばこれですね。
主に中量級のAPが上がったそうで、これも当然変わります。


☆30000(4通り)

HD-LANCEL
CR-LAHIRE
047AN03
DUSKAROR-LEGS

HD-HOLOFERNES
SOLUH-CORE
EKLAKH-ARMS
049AN04

HD-LANCEL
XCR-SOBRERO
063AN03
049AN04

HD-HOLOFERNES
047AN01
EKLAKH-ARMS
LINSTANT/L


☆33333(14通り)


HD-LAHIRE
047AN01
AM-LAHIRE
LG-JUDITH

03-AALIYAH/H
XCR-SOBRERO
AM-JUDITH
03-AALIYAH/L

03-AALIYAH/H
CR-HOGIRE
SOLUH-ARMS
LG-LAHIRE

ARGYROS/H
CR-LAHIRE
063AN03
GAEN01-SL-L

HILBERT-G7H
CR-LAHIRE
AM-LANCEL
LG-LAHIRE

HILBERT-G7H
XCR-SOBRERO
03-AALIYAH/A
L09-RIGEL

HD-LANCEL
XCR-SOBRERO
EKLAKH-ARMS
EKHAZAR-LEGS

KIRITUMI-H
03-AALIYAH/C
047AN03
LG-LAHIRE

HILBERT-G7H
ARGYROS/C
A06-AURORA
XLG-SOBRERO

HILBERT-G7H
SOLUH-CORE
XAM-SOBRERO
03-AALIYAH/L

047AN02
047AN01
AM-LAHIRE
SOLUH-LEGS

047AN02
CR-LANCEL
A12-OPS
04-ALICIA/L

XHD-SOBRERO
WHITE-GLINT/CORE
XAM-SOBRERO
EKHAZAR-LEGS

SOLUH-HEAD
03-AALIYAH/C
XAM-SOBRERO
L01-TELLUS

☆40000(34通り)

H01-TELLUS
EKHAZAR-CORE
ARGYROS/A
LG-JUDITH

H01-TELLUS
03-AALIYAH/C
A11-LATONA
GAN02-NSS-L

03-AALIYAH/H
WHITE-GLINT/CORE
AM-HOGIRE
063AN04

047AN02
ARGYROS/C
063AN03
LG-LANCEL

H11-LATONA
SOLDNER-G8C
MADNESS/XA
SOLDNER-G8L

HD-LANCEL
CR-LAHIRE
AM-HOGIRE
SOLDNER-G9L

LINSTANT/H
CR-HOGIRE
GAN01-SS-A
L11-LATONA

SOLDNER-G9H
SOLUH-CORE
AM-HOGIRE
03-AALIYAH/L

HILBERT-G7H
SOLUH-CORE
HILBERT-G7A
03-AALIYAH/L

SOLDNER-G9H
CR-LANCEL
GAN01-SS-A
LG-JUDITH

ARGYROS/H
C11-LATONA
A01-TELLUS
03-AALIYAH/L

GAN01-SS-H
SOLUH-CORE
AM-LAHIRE
GAN02-NSS-L

HD-HOLOFERNES
C11-LATONA
LINSTANT/A
KIRITUMI-L

HD-LANCEL
GAN02-NSS-C
A11-LATONA
047AN04

047AN02
SOLDNER-G8C
AM-LANCEL
SAUBEES-LEGS

03-AALIYAH/H
SOLUH-CORE
047AN03
L02-ALBIREO

HD-LANCEL
EKHAZAR-CORE
A12-OPS
GAN02-NSS-L

047AN02
CR-HOGIRE
03-AALIYAH/A
L01-TELLUS

GAN02-NSS-H
GAN01-SS-C
AM-LANCEL
SOLUH-LEGS

H11-LATONA
C01-TELLUS
047AN03
LG-LANCEL

LINSTANT/H
063AN01
RAIDEN-AW
LG-HOGIRE

XHD-SOBRERO
WHITE-GLINT/CORE
HILBERT-G7A
EKHAZAR-LEGS

ARGYROS/H
CR-LANCEL
GAN02-NSS-A
04-ALICIA/L

HD-HOGIRE
03-AALIYAH/C
SOLDNER-G8A
EKHAZAR-LEGS

GAN01-SS-H
SOLUH-CORE
SAUTEES-ARMS
L02-ALBIREO

KIRITUMI-H
C01-TELLUS
047AN03
WHITE-GLINT/LEGS

SOLUH-HEAD
03-AALIYAH/C
HILBERT-G7A
L01-TELLUS

KIRITUMI-H
CR-LAHIRE
SAUTEES-ARMS
SOLDNER-G8L

03-AALIYAH/H
047AN01
GAN01-SS-AL
SAUBEES-LEGS

HILBERT-G7H
C01-TELLUS
GAN01-SS-AL
GAEN01-SL-L

HD-HOGIRE
GAN01-SS-C
A01-TELLUS
GAEN01-SL-L

GAN02-NSS-H
C11-LATONA
EKHAZAR-ARMS
SAUBEES-LEGS

☆44444(13通り)

HD-LAHIRE
047AN01
RAIDEN-AW
ARGYROS/L

H01-TELLUS
SOLUH-CORE
A01-TELLUS
ARGYROS/L

HILBERT-G7H
03-AALIYAH/C
A01-TELLUS
ARGYROS/L

HD-LAHIRE
SOLUH-CORE
ARGYROS/A
SOLDNER-G8L

H11-LATONA
CR-HOGIRE
03-AALIYAH/A
GAN01-SS-L

HD-LAHIRE
GAN01-SS-C
WHITE-GLINT/ARMS
SOLDNER-G9L

HD-JUDITH
CR-LAHIRE
RAIDEN-AW
KIRITUMI-L

GAN02-NSS-H
063AN01
WHITE-GLINT/ARMS
L02-ALBIREO

047AN02
EKHAZAR-CORE
EKLAKH-ARMS
KIRITUMI-L

063AN02
063AN01
GAN02-NSS-A
GAN02-NSS-L

HD-HOLOFERNES
C01-TELLUS
GAN01-SS-A
03-AALIYAH/L

GAN02-NSS-H
EKHAZAR-CORE
GAN01-SS-A
SAUBEES-LEGS

047AN02
EKHAZAR-CORE
GAN01-SS-AL
GAN01-SS-LL


☆50000(1通り)

ARGYROS/H
GAN01-SS-C
GAN01-SS-A
SOLDNER-G8L


誤字や、キリ番なんねぇぞってモノがありましたらどうぞ。フレームにマンネリ感を覚えたときとかに。

おや…ディシディアファイナルファンタジーの様子が・・・

2008年12月20日 | 思いつくまま書いた乱文















おめでとう!!ディシディアはディシディシに進化した!!


orz 考えることは同じということか。帰省したら実家にあるPSPもう一つ持ってこないとね。
とりあえずティーダ編だけはクリアしました。フリオニールでアルティミシア倒したところでPSP取られました。キングダムハーツっぽいといえばぽい。ブレイブためてHP攻撃っていう流れはいいと思われ。


1.30はオフでマシライツエーとかやってやめ。まだ大学行っていないからこれからです。ライール脚ならちょっと慣性きかせて二段吹かせば2000km/h超えは相変わらず出せるから根本的なスピードはそんなに変わらない?ランスタンジェネが普通に使えるかもしれないけれど結局攻めるならソブレロ安定なのだろうかそこらへんはオンの状況見てからか。EN管理確かに必要になったくさいけれどそんなにシビアではないですね。

そういえば

2008年12月20日 | 思いつくまま書いた乱文


これ強くなったんじゃね?いじる必要が無い。

強アセンはなんとなくポロポロ出てきたみたいですね。
機械的に引いて慣性ラグを十分利用した方が勝つってことでいいのかな。実力差があればそれも覆せるでしょうが当然差がそんなになければ・・・。打開策ねぇ・・・オンまだできないので保留。今のうちは素の実力ある人が一気にCP稼げる期間かな。オンに人が増えたようですし、急にアセン鞍替えするにしても1.30仕様にするにしてもそのアセンについていくだけの技量がある人が勝ちやすいっぽい?といろいろ見て思いました。まだ周囲のアセンも固まっていない上、強アセンっぽいのにせよ、ただみんなが強い強い言っているから使い方分からないけれど乗ってみましたって人と、強いって言われているのはこういうところが強いんだなって理解してそれに対応した動きが出来る人の差というか。単純に引くにしても攻めるにしてもそこらへんで差が出る?しばらくすればとりあえず乗ってみた人も使い方覚えるんでしょう。

1.20でいなくなった人が戻ってきてくれるのなら喜ばしいことです。基本的にやるに値するものなら人は多いままですし、クソならば人は勢いよく減るだけです。ベストも出たことだし。


たしか1.20のときも最初は軽二最強みたいに言われていたけれど最終的には中二とか重二とかタンクとか普通にいました。最初はいつもそんなもん。個人的にはバトで軽二を気軽に使えるようになったっぽいのでよしとします。確かにランスタンは軽二だけれどアレはアレ用のアセンが・・・ライールと腕マシをノーマルな非公式でも自重しなくてよくなった?ここ最近はブレ潰しとかその他手引きに使用していたぐらいだから久々に。

というか自分ってこだわりアセンってそういうの何も無いな・・・と思いました。レギュに適度に沿いつつ適度に昔のアセン使いつつ。4脚と逆関はラグいので全くと言っていいほど使用していない→操作のノウハウがない。軽中重は適当にいくつか使い回しているだけだし。タンクも量産タンクの戦い方は慣れていないせいか出来ない。PAガリガリ剥がすのは好きだからそういうノリでいいのだろうか。1.30で出来るのか分からんが・・・

重二自重には・・・なってる・・・?ガン引きワープサーセン状態もなるかもね!よろしくね!
スピード抑えられたというのなら、視力がまだアウアウな自分でも捕捉が容易ということでしょうか。裸眼状態になってからはレーダーでの捕捉メインなので更新遅くてアウアウでしょうか。


ディシディアに流れなくもない。一応PSPは兄がモンハンとかでよく使っているからディシディアもそんなに出来る訳でもないのがちょっと気がかりですが。

土曜は帰宅出来たら大学寄って諸々してから恒例のアレやります。今度はお手軽に出来るはず。既に着手されているようなのも見かけたけれど気にしない気にしない。

レギュレーション1.30・・・

2008年12月19日 | オンライン/ACfA
こないだ書いた通り私はまだプレイ出来ないので、みんなの口ぶりから推測するしかないんですが・・・
1.20よりは選択肢は広がった?けれどもイミフに慣性復活でそれから生じるラグに悩まされる?
1.20がクソ過ぎたことを考えれば良い方なんですかね。悪いところはこれからどんどん露呈していくでしょうが絶望感は多少薄れたのでこんなところか。単独で見ると良レギュとは言えないかもしれませんが、1.20と比較すれば良レギュであるってのが無難な意見か。プレイ出来ない身であれこれパラだけ見て文句言うのも的外れになりますし。

しばらく待てばまた強アセンのパターンも固まってくるでしょうが、武器間の格差は程度の差はあれ多少は縮まったみたいなのでバトはこれまでよりは楽しめそうです。単純に今まで自分が多人数戦で使っていた武器が軒並み強化された形になっているので多少は戦える。EN管理も今までよりは必要になったみたい?なのでいいのかな。公式とかは頑張ってくださいな。原則ガチ勝負は緊張しちゃうので苦手。

アサルトキャノンの計算式変わった?(追記:アサルトアーマーの方も?・・・たぶん係数がちょっと変わっただけとは思いますが) のとEN武器の減衰が抑えられたそうなので今までのヤツ使えなくなりましたね。それはそれでOK。

あくまで対戦用レギュレーションなのであって、ミッション用レギュではないのでミッションとかオーダーマッチとかで重量過多の機体が出まくって不適当であってもそれは全く文句言えませんね。レギュレーションはオフのための要素では無いと割り切らないといけません。

まだ荒削りでしょうが、割と方針が立ってきた印象は感じられました。どう直せばいいのか途方に暮れていたようなのよりはまとも。

衝動買い

2008年12月18日 | 思いつくまま書いた乱文
ディシディア買いました。PSPは家にあるので休日にACfAのレギュとの兼ね合いで進めていこうかと。現在の評判とかはネットの情報遮断しているためクソゲーか良ゲーかそういうことすらわかりません。とりあえず思ったのが説明書の誤字が多スギワロスってことでしょうか。絶対見直ししていないだろってレベルの多さ。それとゲームそのものの出来とは別なのでとりあえず評価はやってからですね。よく考えるとバウンサー何周も出来た自分にとって多少の出来の悪さなど全く問題無いっていう。

なんか昨日急に来年3月の学会に出るように言われました。教授に予稿を提出する締め切りが今月26日とか急に忙しくなってきた。まだ1月の学会のヤツすら終わっていないというのにそっち用のパワポ作りとか結構ハードかもしれません。そういう大事なことはもっと早く(ry

やんやそーれ

2008年12月17日 | 思いつくまま書いた乱文
ディシディアファイナルファンタジーどうしようかな・・・昨日動画見たら思いのほかモッサリしていなくておもしろそうとか思ってしまった。予約してないから難しいかな。FFは一応11以外はプレイ済みですので問題は無い。過去を懐かしむキャラゲーに過ぎないけれどもそれでも釣られてしまう。FF12の主人公はバルフレアですが形式上の主人公であるオイヨイヨがはぶられた?そうで。あれは主人公というかただついてきただけのような存在だからどうもキャラが弱い。カオス側としてFF12からはガブラスでいいのかな。ストーリー上のネタバレ関係はどのゲームも基本的に見ないので実際の詳しいところは知りません。
18日ってfAのベスト版もだっけ。

そもそも今は茨城ですのでゲームソフト買いに行くのも非常に難儀します。移動手段が研究施設から借りる自転車ぐらいですが、ゲームショップそのものが近くに見あたらない・・・。チャリで15分ぐらいのところに本屋兼ゲームショップがあったような気もするけれどどうだったか。

一応今年の実験は全部終わったので、昨日からは学会で発表するためのポスター作りをしています。合間にインターネットとか。結局今まで使っていたVistaはなんかもう起動しないので見限りました。保証書の期間有効っぽいのでDELLに送る?


そういえばセンター試験ちょうど一ヶ月前になりましたか。受験生の方もちらほら目にしていますが・・・
Yahoo!JAPAN PR企画 大学受験パーフェクトガイド
なにがどうパーフェクトなのかわかりませんがパーフェクトらしいです。なんか大学生の方々の直接のアドバイスみたいな感じの得点力アップ術とか載っているみたいです。

そんなアドバイスなんてあるのかなーと。私は高校生のときに受験勉強始めたのが部活の関係で3年の10月とか遅かったのもあって、センター試験対策はただ過去問を数年分解いただけなんでなんとも言えないです。なんかやたら高校側で中間テストとか期末テストの他に学年一斉テストみたいなイミフなテストがたくさんあってそっちの勉強に追われていました。なんか化学とか世界史とか(私は理系の世界史選択)の教科書から中間期末とは違う過去の広い範囲についてのテストやる感じの。

センターは教科書に書いてあるようなことしか出ないのでパターン掴めば化学、物理、数学とかそういうのは理論上満点取れるようになるはずなので楽といえば楽。実際どうやって勉強していたかなんて覚えていないけれどもテレビ見ながらCMの間に問題解いていたとかそんなノリなのでアドバイスしようがない。慣れたモン勝ち感がプンプンします。ただなんか昔テレビで、休みなしで詰め込み勉強するよりは合間に休憩を挟んだ方が脳が情報を整理する余裕が出来て勉強の効率がいいとかなんとか見た覚えがあります。

自分の中ではセンターは単なる通過点に過ぎなかったので対策も適当だったというのが現実です。二次試験のウェイトが高い大学の場合は二次対策の方が圧倒的に大事。その二次対策も高校の授業で一応過去問やって解説とか見たりしたけれども、家では赤本眺めて解いた気になって試験日直前ぐらいまでゲームしたりしてたってのが説得力のNASAを物語ってます。ただ、基礎も出来ないのに応用に手を出すのは絶対に止めるべきとだけは言えます。何が言いたいかっていうとたとえ通過点のセンター試験の勉強でも、きちんとやってれば二次試験に生かせるかもよってことです。知名度が一般的に高そう?な京大の試験とかはなんかけっこうな応用系の問題とか多い印象がありましたが一方で東大とかの問題は、ちょろっとやってみた感じ基礎的なところメインで、ほんのちょっとだけ応用する感じの問題が多い感じがしました。じゃあ基礎力つけりゃみんな東大行けるじゃねーか!ってことになるけれど・・・

自分の大学とか明記していない以上、文章に説得力皆無ですサーセン。あんまり明記したくはないしするものでもないので主観ほんのちょっとの客観的視点でいけたらいいなと。受験勉強頑張ってください。

rgkni

2008年12月16日 | 思いつくまま書いた乱文
何事もなければ今週中に(ryってことですが…とりあえず金曜の13時~15時と個人的には予想しておきます。早いに越したことは無いものの、現実的にはここらへんじゃね?って感じで。結果がどうであれ、私はプレイ出来るのが良くて土曜です。昨日4やったんですが(シミュ止まり)、Wマシ軽二とかならタンク(ワカだけれど)相手の戦闘距離って普通に200以内とかで余裕でやっていられるんですね。実戦では引かれてもう少し広がりやすくなるにしても…マシのダメージがゴリゴリ入って感動しました。


なんかこの帰宅してからの3日ほどパソコンのネットがクソ重いです。このgooブログにしても、他のサイトにしてもやたらページ読み取りエラーになるぐらい重い。オンは…どうだろう。自分では自分のラグを体感出来ないけれど人並みには無効化なりワープなりしてラグってるでしょうし。人並み以上かもしれんけれども。そういう現実は知らない方が吉。
(∩゜д゜)アーアーきこえなーい

バトは…相変わらずホストやってました。なんだかんだで10分のなんでもあり8人バトってそんなに無いんですよね。10分だと長いっていう人もいるでしょうが、8人で5分とか中途半端に終わるだけだし5分の次が10分しかないからしょうがないよね。8分があればいいんだけれどそれはフロム的にまず無いから期待するだけ無駄。即行撃破されて残りずっと待つなんてことはもう慣れっこなのでそこらへん気にしないですが…そんな人ばかりでもないのも現実。リモートカメラで見るのも地味に参考になりますし。他の人の外装とジェネ、ブースタとかもある程度は分かるので自分のバト用アセンに取り込んだり。多人数戦は死んでからの方が参考になることが多い。極論ですが、アセン良くしてガン逃げかまして狙われなければいくらでも勝てるし、だから勝つ意味無いって良く言う。勝つのは公式でやればいいんじゃね、と考えています。使い分け。あとホストやっているとホスト特権で部屋名使ってちょっとした伝達事項書けるのが便利だと思う。昨日で言えば、回線の相性か、見えない8人目がいて開始できないときとかに(自分視点じゃ誰も増えていないのに他の人が突然Hello言い出すとフラグ)その事実をTrouble happenedだけじゃなくて文で伝えたりできるのが良いと感じました。次でラストとかそういったこととか。一旦変えると30秒いじれないから濫用は出来ませんが。


そういえば、仏滅氏のところで1.20最後のシングル大会が開かれるそうです。以前の大会でお世話になりましたし、リンク勝手にって書いてあったので勝手に宣伝を。参加を少しでも考えているなら躊躇せずにどうぞ。

↓以下引用です。
1.20ラスト!シングルトーナメント(仮)

開催予定日  12/20

開催予定時刻  21時~

参加条件  オンネーム、ID晒せる方。

禁止項目  禁止武器の使用。故意によるバグ使用。

試合形式  トーナメント

勝利条件  3戦 2本先取

ステージ  平和街 パラボラ キタサキを順に

試合時間  5分

レギュ  1.20

禁止兵装
コジマミサイル系、AAアンプ、ブレード系統

参加者&カメラさん募集。1.20最後の大会っつうことで派手にいきましょう!
締め切りは、19日まで。


参加表明、及び進行についてはfallen7さんのブログにて。

盛り上がるといいですね。

デマリー

2008年12月15日 | 思いつくまま書いた乱文
別にフロム社員は自社製ゲームプレイ禁止されてないっつーか
正確には自社のゲームよりもモンハン等の他社のゲームの方がよくプレイされているだけっていうか。ずっと前のことだけれどfAのプレイも社内ゲーム機?そこらへんは知らないですが、その一つではオフプレイ時間が数百時間はされていることはされているみたい(非開発用)。300だったか…今はもっといっても良さそうですが。

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>    その結果がこれだよ!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ピ]     ピン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ピ]     ピン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

疑問

2008年12月15日 | 思いつくまま書いた乱文
いったんAランクに上がった場合って何もしなかったらまたBランクにリセットされるのだろうか、それともAランクのポイント0として保持されるのだろうか。とサブアカでリーダーボード見て思いました。21日まで待てば答えは出るか。ポイントがマイナスにさえならなければいい…のかな?公式は今後やるつもりはありませんが、ただのアセンに頼りっきりで上がっただけで自分の操作技術に不相応だし自然とBに戻って欲しいところ。

4の砂漠とかであった土遁がfAでもないかなとか思いつつオーダーマッチで相手放置して探していたけれど、探索時間が短いせいか修正されたのか分かりませんが見つかりませんでした。レギュ1.15でスティレットを放っておくとなんか半無限OB状態で猛烈に追っかけてきてOB状態でプラズマとかレーザー撃ちこんできて怖い。雷電相手だとならない。オーダーマッチのCPUで共通かもしれませんが、レーダーに映らなくてもこちらをサーチしている模様。4のシミュだとワカとか追っかけて来ないのに。オイガミは当たると強いことを再確認。雷電相手でもオイガミを10発撃ち切る前に倒せるあたり攻撃力40000超えは伊達じゃない。


腕マシ、アンプ禁止のバト部屋があって禁止事項でピーンと来たら、案の定ホストはブレーダーです、本当にありがとうございました。入室して1戦しただけで部屋崩壊…(・ω・` ) 機体変えている間にロビーには自分一人だけでホストになっているっていうよくあるパターン。次の部屋もなんでもって書いてあってホストはブl(ry 確かになんでもってことなのでこちらも腕マシ禁止されてないから(ry いくらなんでも相手の方を向いて闇雲にレーザーブレードをトリガー長押しでブンブン振っているだけで倒せると思っているはずは…

このレギュに毒された後が心配になってくる。何もブレーダーに限ったことではなく、スピードにかまけて大味になってまずいことになってそうなんですよね自分も含め。まずいままで通用するならまずくないということでもありますが。

Before


After

onya

2008年12月14日 | 思いつくまま書いた乱文
部屋見つからないのでチーム戦ちょっと。いつもどおりの光景。適当にプラズマ撒いているだけでも他の方がなんとかしてくれると思っているので気楽。とりあえず一人でもひきつけていればいいやって感じでいつもやってます。現状が現状なのと、元々なのもあってチーム戦でもバトのノリを持ち込む。

その後ちょっと普段より長めでバト8のホスト。相変わらずの何でもありです。一切禁止はしないけれど部屋崩壊するのはやっぱり嫌なので色々と手引きを。何の手引きかは推して知るべし。いつもどおり。面白アセンもちらほら。

何気に初めてフルトーラスやってみたけれどなるほど堅い…安定と旋回にさえ気をつければいろいろ出来そう。トーラスコジマキャノンの重量何気に3000超えとかキツい。当たるような環境になると印象も変わるかな?

そもそも、次のレギュレーションでまともに弾が当たるような機体速度及び弾速になる保証ってどこにも無いんですよね。うちらが割と機体速度が戻ったら…とかさも当然のように話しているけれど、フロムだからさらに機体速度が上昇して超弾速レギュになる可能性すらあるわけで。さすがに機体速度上がったら阿鼻叫喚ものだけれど。常識で考えればそんなのは起こりえないものの、1.20はレギュ企画スタッフの対戦に関する理解度の低さとパラ移植の安直さ、そして時間に追われたことによるテストプレイ不十分から、起こるはずのないことが次々と重なって生まれたものでした。またなんかサプライズあるんじゃないかな。普段からまともにオンに行かないようなスタッフがレギュ作ってもいいレギュできるはずないのは自明の理なんですが…。ネガるのは自己防衛機能のあらわれですよね。良いものが来ると思ったら悪いのが来た…ってときの精神ダメージを回避するためにあらかじめ心が準備しておくってヤツ。4も1.20は逆関Wライハイアクトのオンパレードで1.30で大きく変化したことを考えれば(タンクの台頭はあったものの、同時に他の選択肢もいろいろ)、fAの1.30ではまた劇的に変わると信じたいのが本音ではある。


羽パタ機体使うときに限ってはA操作の方がいいかもしれない、とチラリと思いました。R1連打でパタパタするからサイティングしつつQB吹かしつつパタれる。以前はA操作だったけれども今やれといわれるとさすがに無理。

タンクで調子に乗ってフレア積まずに閃光弾積んでたらWコジミサ回避全然出来ずに瞬殺ワロエリーナwww

Shot sin, what through rule be equal as.

2008年12月13日 | 思いつくまま書いた乱文
帰宅したけれどまた大学いくよ!

大学の生協書籍部ってあくまでカテゴリは書籍部であって書店ではないらしいです。通常のコンビニとか書店とかと異なり早売りしてもお咎めないみたい。早売りに加えて組合員証を提示すれば本が一割引きされるしいいことづくめ。利用しない手はない。

ということでノシ