こんにちは!
gooブログに移行して、今日で三日目です。
当ブログにて、色んな人の記事を見ています。
ジャンルも多くて、ちょっと迷いましたが、
私に合いそうな記事を選んでお邪魔しています。
今日は、カテゴリー「写真」にて投稿します。
タイトルは「早春の移ろい」です。
これは、河津桜からおかめ桜へと花姿が移り行く
様を意識してまとめました。
では、ご覧下さい。
< ① > こちらの「おかめ桜」には、ご覧のようにメジロが
沢山やって来ます。
木の下でジッとしていると、時には10羽あまりも
蜜を吸いに集まります。

< ② > 満開となった「おかめ桜」です。
今年は、3週間くらい開花が早いとのことでした。
いよいよ春本番ですねェ~!

< ③ > すでに散りつつ河津桜と満開のおかめ桜の
ツーショットです。

< ④ > もうピークを過ぎた河津桜です。
今年は、暖冬でしたのでパッと咲いて、
パッと散るようです。

< ⑤ > 河津桜の木の下では、先ほどまで枝に
ついていた花びらが地面に落ちています。
な~んか、虚しい感じもします。

< ⑥ > 【 花筵(はなむしろ)】
花が散って筵(むしろ)を敷いたような
情景をいいますが、正にその通りですねェ~!

< ⑦ > 付録
これは、知人の庭園で写真を撮っていたら、
奥さんがイノシシが檻に入っていると、教えて
くれて撮りました。
泥だらけでしたが、かなり大きなイノシシでした。

早春の移ろいも、ここ二三日の雨で一層早くなると
思います。
おかめ桜が咲き始めると、一本桜の蕾も段々と
膨らんで来ます。
さて、今度は一本桜を訪ねてみましょうか。
それでは、今日はこれにて。
See you again !
gooブログに移行して、今日で三日目です。
当ブログにて、色んな人の記事を見ています。
ジャンルも多くて、ちょっと迷いましたが、
私に合いそうな記事を選んでお邪魔しています。
今日は、カテゴリー「写真」にて投稿します。
タイトルは「早春の移ろい」です。
これは、河津桜からおかめ桜へと花姿が移り行く
様を意識してまとめました。
では、ご覧下さい。
< ① > こちらの「おかめ桜」には、ご覧のようにメジロが
沢山やって来ます。
木の下でジッとしていると、時には10羽あまりも
蜜を吸いに集まります。

< ② > 満開となった「おかめ桜」です。
今年は、3週間くらい開花が早いとのことでした。
いよいよ春本番ですねェ~!

< ③ > すでに散りつつ河津桜と満開のおかめ桜の
ツーショットです。

< ④ > もうピークを過ぎた河津桜です。
今年は、暖冬でしたのでパッと咲いて、
パッと散るようです。

< ⑤ > 河津桜の木の下では、先ほどまで枝に
ついていた花びらが地面に落ちています。
な~んか、虚しい感じもします。

< ⑥ > 【 花筵(はなむしろ)】
花が散って筵(むしろ)を敷いたような
情景をいいますが、正にその通りですねェ~!

< ⑦ > 付録
これは、知人の庭園で写真を撮っていたら、
奥さんがイノシシが檻に入っていると、教えて
くれて撮りました。
泥だらけでしたが、かなり大きなイノシシでした。

早春の移ろいも、ここ二三日の雨で一層早くなると
思います。
おかめ桜が咲き始めると、一本桜の蕾も段々と
膨らんで来ます。
さて、今度は一本桜を訪ねてみましょうか。
それでは、今日はこれにて。
See you again !