こんにちは!
3月も、もう中旬となりました。
雨が降るたびに、一歩一歩春本番に向け
時節は進んで行きます。
早咲きの桜も、すでに満開を過ぎて
今は散りつつあります。
私の田舎では、「一本桜」と呼ばれる
大きな桜の木があります。
この桜も、間もなく開花となるでしょう。
今回は、「田舎の自慢:大平桜をご覧あれ!」
と題して、大平桜の雄大で美しい花姿を
ご覧頂きます。
「大平桜(おおひらさくら)」の詳細に
ついては、記事の中で追々紹介します。
それでは、田舎の自慢「大平桜」をどうぞ。
< ① > 【 その名は、大平桜 】
これが、田舎の自慢の「大平桜」です。
推定樹齢は670年で、ヒガンサクラとヤマサクラの
両方の性格を持つ大変貴重な桜です。
( 撮影:2014.4.2 )
< ② > 【 ブルーモーメントと共に 】
この大平桜は、日中の撮影も素晴らしい
のですが、ライトアップされたその姿も
非常に美しいです。
ブルーモーメントタイムでは、ひと際
花姿が際立ちます。
( 撮影:2017.4.7 )
< ③ > 【 月と桜 】
夕陽が沈み、やがて月が出て来ました。
このツーショットは、それは大昔から
続いています。
一体、何人の人々がこの光景を見た
のでしょうか・・・。
( 撮影:2017.4.7 )
< ④ > 【 霧中繚乱 】
この写真は、2017年に撮ったものです。
偶然、大平桜の周辺に霧が掛かっており、
これはチャンスとばかりにシャッターを
切りました。
写真は、元々はカラーですが、和紙に
プリントする為、モノクロとしました。
和紙プリントでは、凄くいい感じに
描写出来ました。
( 撮影:2017.4.9 )
< ⑤ > 【 花筵(はなむしろ) 】
花筵とは、花が散って筵(むしろ)を
引いたような情景を言います。
大平桜も、やがて満開を過ぎ、ご覧の
ように地面一面に散ってしまいました。
これもまた、風流です。
( 撮影:2017.4.11 )
< ⑥ > 【 夜桜三昧 】
この大平桜の名は、桜が生えている土地
の持ち主の名前から取っています。
その大きさは、幹回り6.3m 高さ17m
枝振27mで実に壮大な桜です。
さて、今年もこのような姿を見ること
出来るでしょうか・・・。
( 撮影:2018.4.2 )
この大平桜は、毎年「桜まつり」が開催されます。
今年は、3月31日(日)午前10時からとなっていますが、
当日は満開の桜を鑑賞できますやら・・・。
いかがでしたでしょうか、田舎の自慢の「大平桜」の
雄大さを感じて貰えましたか・・・。
今年もまた桜の鑑賞に出掛ける予定ですが、きっと
これらの写真のように素晴らしい花姿を見せて
くれることでしょう。
それでは、今日はこれにて。
3月も、もう中旬となりました。
雨が降るたびに、一歩一歩春本番に向け
時節は進んで行きます。
早咲きの桜も、すでに満開を過ぎて
今は散りつつあります。
私の田舎では、「一本桜」と呼ばれる
大きな桜の木があります。
この桜も、間もなく開花となるでしょう。
今回は、「田舎の自慢:大平桜をご覧あれ!」
と題して、大平桜の雄大で美しい花姿を
ご覧頂きます。
「大平桜(おおひらさくら)」の詳細に
ついては、記事の中で追々紹介します。
それでは、田舎の自慢「大平桜」をどうぞ。
< ① > 【 その名は、大平桜 】
これが、田舎の自慢の「大平桜」です。
推定樹齢は670年で、ヒガンサクラとヤマサクラの
両方の性格を持つ大変貴重な桜です。
( 撮影:2014.4.2 )
< ② > 【 ブルーモーメントと共に 】
この大平桜は、日中の撮影も素晴らしい
のですが、ライトアップされたその姿も
非常に美しいです。
ブルーモーメントタイムでは、ひと際
花姿が際立ちます。
( 撮影:2017.4.7 )
< ③ > 【 月と桜 】
夕陽が沈み、やがて月が出て来ました。
このツーショットは、それは大昔から
続いています。
一体、何人の人々がこの光景を見た
のでしょうか・・・。
( 撮影:2017.4.7 )
< ④ > 【 霧中繚乱 】
この写真は、2017年に撮ったものです。
偶然、大平桜の周辺に霧が掛かっており、
これはチャンスとばかりにシャッターを
切りました。
写真は、元々はカラーですが、和紙に
プリントする為、モノクロとしました。
和紙プリントでは、凄くいい感じに
描写出来ました。
( 撮影:2017.4.9 )
< ⑤ > 【 花筵(はなむしろ) 】
花筵とは、花が散って筵(むしろ)を
引いたような情景を言います。
大平桜も、やがて満開を過ぎ、ご覧の
ように地面一面に散ってしまいました。
これもまた、風流です。
( 撮影:2017.4.11 )
< ⑥ > 【 夜桜三昧 】
この大平桜の名は、桜が生えている土地
の持ち主の名前から取っています。
その大きさは、幹回り6.3m 高さ17m
枝振27mで実に壮大な桜です。
さて、今年もこのような姿を見ること
出来るでしょうか・・・。
( 撮影:2018.4.2 )
この大平桜は、毎年「桜まつり」が開催されます。
今年は、3月31日(日)午前10時からとなっていますが、
当日は満開の桜を鑑賞できますやら・・・。
いかがでしたでしょうか、田舎の自慢の「大平桜」の
雄大さを感じて貰えましたか・・・。
今年もまた桜の鑑賞に出掛ける予定ですが、きっと
これらの写真のように素晴らしい花姿を見せて
くれることでしょう。
それでは、今日はこれにて。