伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

甕の中のタカラモノ

2010-12-03 12:43:42 | タカラモノイチ通信
決してワタシが仕込んだものではなく(笑)、
タカラモノイチをなんとか持続可能な「市」にしたいと、強力な助っ人部隊が仕込んでくれました、

ただ、感謝するのみ

たくさんの方々に新天地に来ていただきたい、通っていただきたい、そして何かの出会いがあればまた次に続く、そんな繰り返しなんですけどね・・・

さぁ、これはなんでしょう?

2010-12-02 08:27:31 | タカラモノイチ通信

ヒント:自家製・もち米・祭り、、、そしてタカラモノ



ごめんなさい、混乱してきました(笑)。

タカラモノイチブログにて土曜日の出店者の確認を・・・

伊賀オーガニックフェスタブログで日曜日の確認を・・・

整理整頓が苦手なため、こんがらがってどっちがどっちだか悩ましくなってきて、嬉しい悩みになってます

話が脱線してしまう悪いクセ!
この「甕」の中にあるもの、タカラモノイチ当日のお楽しみ・・・「答え」は新天地で



夕べ、銀座通りを走ってたら、ぼちぼち出てますね、イルミネーション
年々、バージョンアップしてるように見えましたが・・・作る人も愉しんで、通る人も「今年も待ってました!!」と喜んでるような、そんな気がした12月の始まりでした。


tree's one day shop のおしらせ

2010-11-22 10:16:40 | タカラモノイチ通信
12月の「タカラモノイチ」の日に同時開催!!という形で、手作り仲間が集ってお店を開いてくれます。
喫茶・フランセさんの協力があって、tree'sの仲間があってこそです

そんな嬉しいおしらせが届きましたので~~



前回は7月に出店予定でした・・・(実際には開店してくださったのですが、タカラモノイチそのものが不慮の出来事で中止になってしまったといういきさつがありました。)

今度こそ!!の思いを込めて(多分、四季折々に続くような気がしますけどね(笑))・・・
12月4日(土):新天地・喫茶「フランセ」前に、来てね

♪tree's one day shop♪





タカラモノイチがご縁で

2010-11-10 19:26:02 | タカラモノイチ通信
情報YOU紙面(第543号)に登場!



Rocoさん *ハンドメイドのある暮らし*



手作りの布小物いろいろ
「お母さんどう?」なんて会話でもしてるんかな・・・

(11/6当日の様子から、でした。)

ほんま“ツライ場所”です、「駅前再開発工事現場」のすぐ近くです。
やっぱり、若くておしゃれな子たちが少ない… おっしゃるとおり

ここは地域の人にとっては「通路」みたいなところなんです、でもあえて“強み”をいえば「全天候型の通路」(都合よくいえば、お天気に左右されず、イベントにはうってつけの場所(笑))
これを活かす「手」はない、さてどうしよう・・・


付録
「伊賀オーガニクフェスタ・出店者その④」【スウィーツセラピー】



タカラモノイチ 手作り出店いろいろ

2010-11-10 08:20:23 | タカラモノイチ通信
新しく出店していただいた方々の「私のタカラモノ」すなわちこだわりの品々。

子育て真っ最中のお母さんが多いな、と思いました。
母として過ごすにはとっても大変な時期だけど・・・自分の時間も大切にしつつ、“私が心をこめて作ったモノ”を見ていただきたいし、お気に召せば買っていただいて大事に使ってもらいたい!

そんな思いがこもってるように感じました。

(そうそう、遠い昔、我が子に手編みの服をせっせと編んでいたなぁ、しんどかったけど「どう!お母さんの手作りだよ」って心の中で満足してた・・・そんな感覚なんてすっかり忘れている自分が寂しくもあり、だから余計に応援したくなる。)

万が一、子育て真っ最中でちょっと不安になったり、心に余裕がない、なんて思ったときに!「新天地」という場所を「母子や友人との交流の場」に使っていただくのもいいかもですね。(いえね、たまの土曜日お母さんと一緒!そんな光景があちこちで見えたもんですから・・・(笑))

詳しくはこちら「タカラモノイチブログ


木で作った小物・リースなど


手作りの布小物いろいろ
「お母さんどう?」なんて会話でもしてるんかな・・・



オーダーメイドのはんこ、ご注文承りますってさ。


これからの時期の必需品になりそうな「布製手作りマスク」など、こどもが喜ぶ可愛いものばっかり




ビーズアクセサリーの数々


パワーストーン

一緒にお店番、してくれたのね。


アクリル粘土のアクセサリーや革製品、バッグに洋服 いろいろ


付録
「伊賀オーガニックフェスタ・出店者②」【羽間農園】

その③【五ふしの草(いつふしのくさ)】



タカラモノイチ 新天地の香りとりどり!?

2010-11-08 01:02:42 | タカラモノイチ通信
今回初参加のお一人、志摩っ子さんの知人で、大阪・鶴橋から「本場・韓国キムチ」ご持参です。

旨い! 今晩は「キムチ鍋」に決めた(笑)。


あやかりたい!!
キムチを食べると美肌になるんだ・・・と思わせてくれるほど、きれいなご主人。
(毎日、キムチを食してきれいになろう! なんちゃって(笑))



さて、お馴染み「山のめぐみ舎」神保さん。
この新天地のタカラモノイチで「受注生産」が増えてきましたよ・・・
ここを通ると杉やヒノキの香りがほのかにしてきます。


こんな椅子も作ってくれますし

ヒノキのペンケースもあります。

丁寧な取扱説明書付き。


木は生きていますので、ちょっとしたお手入れ用にペーパーやすりも付いてます、いたれりつくせり。
大切に使おう、そしてヒノキの香に癒されよう~~

「香り」3つ目は・・・

(魔除けの茄子入り)松茸ご飯振る舞い!!
こんな言い伝えがあるとは知らなかったのですが、「松茸」を提供してくださったIさんちでは「茄子」を少~し入れるんですって。
新米2升で約40人分・・・あっという間の出来事でした(笑)。
他に、油揚げの細切り・平茸も入れて美味く炊けました。
(楽しいこと一緒にやろうよ!ということで、“タカラモノイチ盛上げ隊”出陣(笑))


アジアンティストな香りあり、松茸の香りあり、伊賀の木の香りあり、なかなか面白い香り空間になりました。


そして、常連さんも忘れてはなりません。

だんご3兄弟?の足湯 


新鮮採れたて秋野菜!は「比自岐の里・笑みの市」さん。
お隣は、志摩っ子さんの伊勢志摩の香り・海産物。

人参いっぱい、ほのかな土の香り~~



はらぺこあおむし・土の香市場さん。
はらぺこさんは、12/5・日曜日のこんなイベントに出店 「伊賀オーガニックフェスタ・出店者①



そして、つづくは「手作り小物」の数々・・・

タカラモノイチ こども生き生き!空間

2010-11-07 10:41:10 | タカラモノイチ通信
新天地に、リサイクルおじさんが来てくださって、ちょっとした“チルドレンパワースポット”でした(笑)。



乱雑に何が置かれているの?と、思うなかれ!
れっきとした泣く子もだまる“リサイクルおもちゃ”軍団


とあるところでスカウト(笑)させていただきました・・・


やさしく見守るおじさん、「ためしてごらん?」って。
出番のなくなった家具や廃棄処分手前の家具などの各種パーツを使って“おもちゃに変身”させる楽しみ。
毎日コツコツ作って、こうやって多くの人に見てもらって、使ってもらえることの喜び。
おじさんの笑顔を見れば一目瞭然



おっかなびっくり押してみる
でも、これがお気に入りになっちゃうんですよねぇ、子どもって・・・
お母さんにおねだりしてゲットしちゃいました。
明日からの“おままごと”で大活躍するのではないのかな


手当たり次第に“遊ぶ あそぶ”こどもたち
おじさんも、ちゃんと使い方を教えてくれるし、ね。
今時の子どもたち、「木のおもちゃ」で遊ぶチャンスは少なかったんではないかな??と。

産まれて始めて道具と遊ぶとき、それが「木」のぬくもりであることを願う



タカラモノイチに来てくれるたびに大きくなっていく、はらぺこあおむしさんちの双子ちゃん、の一人(笑)。


この子、双子のうちの一人なんですけど    どっちだろ?




うぅ~~ん、どっち?

木津川市は加茂から始めて来てくださったおじさんですが、ご注文も承ってくれたそうで「来月も来るよ!!」と元気に帰られました。

これも 輪っ!!


タカラモノイチ 出店ブースが

2010-11-06 08:59:36 | タカラモノイチ通信
決まったようです。
サプライズ振る舞い企画があります。

(UPするのを忘れていました、今日11/6です。)


マツタケを提供しましょう!と申し出てくださる方ありぃーの
伊賀の新米を出しましょぉーの
じゃ、お野菜はボクが・・・とかなんとか、いろんな声が集まりましたので、新天地に「マツタケの香」がするかも
2升炊きの炊飯釜を貸してくださる方もいて、1回に40人分ほど。
11時30分~と14時~の2回になります。但し、状況によって多少の時間のズレはごめんなさい、です。

当日のブース案内などはこちら⇒「タカラモノイチブログ

祭りのあとは タカラモノイチだよ!

2010-10-28 01:09:37 | タカラモノイチ通信
11月6日土曜日 朝10時から

いつものところで、いつものように、ちょっぴりサプライズもあるかも・・・

 お知らせチラシ リニューアル!!

表 ↓

裏 ↑

A4の半分、A5版ですのでお見逃しなく・・・

一気に寒くなってきたので、新天地の中で何かあったかくてほっこりすることできないかなぁと真剣に考え中!

♪ちょこっとお願い♪
  規格外野菜(根菜・きのこ類)があればいいなぁ~~

詳しい出展内容は「タカラモノイチブログ」をご覧ください。



こちらは正真正銘「祭りのあと」記事


ゴミ拾いとか草むしりって、けっこう無我の境地でできる
ひたすら拾う、むしる

ワタシはこういう作業はキライじゃない、ただ年齢には抗えないところがあって同じ姿勢で同じ動作を続けることに苦痛を感じるもので、年と共にこういう作業は結構ツライ!!

だから、若者が加わってくれることはとっても嬉しい

老いも若きも城下町! ぃえいっ

タカラモノイチ 2周年記念の“総集編” ②

2010-10-08 01:39:37 | タカラモノイチ通信

「菜の花プロジェクトの“七の花オイル”」(参考:7/17


大田酒造さんから、和歌山県みなべ町産「南高梅」を伊賀地酒「半蔵」で仕込んだ梅酒。
その「“梅の実”詰め放題」、みんな頑張って詰めて詰めて~~~

ところで(左奥の方)、「日本酒ソムリエ(過去記事)」さんではありませんか!


『半蔵』さんのお酒に漬かってました記事。(2009年)


話題の「ニンジャーエール」も・・・(ワタシ、喉が渇いていたので呑みましたとも。滅多に炭酸飲料を飲まないワタシですがグッと一息、美味かったです。)


これまた話題の↑「ひやおろし」など。



「飛び入り参加」もあり


「えびピヨ」古川さん


「むらいさんちのお茶」の


量り売り・・・
むらいさんちの紹介ブログ。)


「ライブ」


「おじいちゃんの瓢箪」


「杉のしおり、そして木肌模様」


山のめぐみ舎」さん
丁寧に“伊賀の木”のこと、教えてくれますよ。


「こけ玉」もありました。


そんなこんなの2周年! バンザ~イ!!



タカラモノイチ 2周年記念の“総集編” ①

2010-10-07 01:25:55 | タカラモノイチ通信
上野の城下町のど真ん中「アーケード通り・新天地」に、月に一度の“市場が出現”・・・


開店前の打ち合わせ、みんな真剣。


「ハラペコあおむし」さん
野菜から農産加工品、滋養のある卵、青森から仕入れた美味しいりんご・・・などなど
「濃縮還元」でない“果汁100%のジュース”もあります、(これワタシの)


「ちょっと、まけてぇな」なんて声も聞こえてきそう!?、でしょ。


若き農業生産者たちを応援したい!
次世代を担う「イケメン農業家」たち。


「僕たちが作りました」若い生産者の顔が見える・・・


名張から堀田君、桑名郡から服部君。


「ボクが作ったかぼちゃ」だよ。


スーパーにはない“コミュニケーション販売”
「どんな料理をすればイチバン美味しく食べられるの?」って聞けば、ちゃんと答えてくれる、そんな何気ない会話が嬉しい
例えば、「モロヘイヤのイチオシの食べ方ってどんなん?」
「そりゃもう、ポン酢に鰹節が一番!!」
その日の夕餉のモロヘイヤ、当然ポン酢で食しましたよ、美味い



「ぶどう詰め合わせ」
伊賀で採れたぶどうたち、少しずつ味わってみて・・・


ソウカツではなく、東町側出店リポートでした。



タカラモノイチ 2周年! ホッと空間

2010-10-04 02:16:03 | タカラモノイチ通信

この「のぼり」を見たとき、泣きそうになった・・・
東町の商店会さんが独自で作ってくださったそうな、「一緒にがんばろう!」という“幟”哉。


名張は赤目からご出店、“Man ma”の古川さん、子供たちの健康を「食」を通じて考えてくれてます。
そういえば、昨年の今頃「こんな記事・フリーズドライ製品に挑戦!」、ありましたね。


この瓢箪(おじいちゃん作)を持ってきてくれて出店してくれたのは・・・
「私のたからもの市」を2008年秋に初開催する前に、新天地の空き店舗シャッターに絵を描いてもらおう!との企画に賛同してくれた彼女でした。(参考:2008/9/25
フリマじゃないと聞いていたので、お爺ちゃんの手作り作品と自分の手描きTシャツなどで出店してみました・・・と。うれしいなぁ

今ではすっかりお馴染み「山のめぐみ舎」、神保さんのブース。


近所のおばちゃんがね、思い出のこもった「板」を持ち込まれました。
この「板」を使って、机を作ってほしいとのこと、(らしい)。
神保さん、簡単な設計図をちゃちゃっと書いてくださり、イメージを伝える・・・

いいですね、ホッと心が温まります。

さてさて、こちらでは

藁を編むヒト。
そうそうもうすぐ「上野天神祭」、そして鬼行列・・・ということは、「鬼が履くもの」=「わらじ・わらぞうり」。
鬼町のなかでも徳居町の鬼さんたちは、昔ながらの手作りわらぞうりを履いて行列します。
今からせっせと藁を編む・・・
ところで、このわらじなどに使う稲藁は「米かうるちか、さぁどっち??」


つるっつるっ!になる「天然温泉の足湯」。
2008年10月の初回から協賛いただいて「ほっこり湯ったり空間」をつくっていただいております。
前日からの設営、当日の湯沸しに1時間強、後片付けに1時間・・・いろいろ手間隙かかりますが、スタッフのみなさんのお陰でここまで続きました。
ありがとうございます


2008年10月、初めて開催したとき以来2度目の「手裏剣打ち」。
通りがかりのお客様を「ほんものの手裏剣はいかが??」とお誘いして・・・
「手裏剣打ちって面白い、ストレスが発散されるみたい」と、喜んでおられました。
忍者はストレス発散で手裏剣は投げてませんが(必殺!!ですから)、今となればスポーツ感覚で愉しんでいただければ、それも良し!!(サンピア伊賀協賛、でした。)

いろいろ思い出すこといっぱい、雑草の如く草の根の如くしつこく(笑)続いてきましたね。
気持ちの整理整頓ができてませんので、きょうはここまで・・・

“おかげさま”の2周年 でした。