伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

2011年半蔵祭 レポート

2011-02-28 08:20:47 | みなさんにおしらせと独り言
2月26日にお邪魔いたしましたのは、ここ伊賀市上之庄にあります「大田酒造」さん。


主にイベント会場となった「酒蔵」のあるところ、みなさん準備におおわらわ(笑)。


こちらは店舗側、旧名張街道を挟んであっちとこっち、行き来します。
ここは抽選会場にもなっておりまして、大田さんちのご家族や社員たち、笑顔でお出迎えしてくれました。


島ヶ原おかみさんの会」から“おやきじゃがもち”“酒粕を使った手作りケーキ・こぼちゃん”の販売。(完売!)
NINJAフェスタに向けて、ヒソヒソ話をしておりました・・・(笑)




これを目の前で焼かれたひにゃ、お酒を呑まずにいられますまい!!


今年の新酒、出来たて! 売れること売れること・・・ウォーキングでやや疲れた体内に汲み込まれるお酒は・・・
効きますぞ~~


女子サッカーくノ一チームの監督も呑まずにいられよか!
大田酒造女将さん手作りの「甘酒」を~~
(帰り際、1本頂戴いたしました、あれ嬉し


遠来のお客様も、超ごきげん!! ウォーキングならぬ酒盛り!状態。


体の芯からほろ酔いで、体の外からぽっかぽかで・・・

みなさ~~ん、気をつけてお帰りくださいね と、祈っておりました(笑)。


朝日新聞より


中日新聞より

山のめぐみ舎から「ふれあい広場」

2011-02-27 00:30:56 | みなさんにおしらせと独り言
案内が届きました、昨日・・・

この連絡が、皆様に間に合うかどうか心配なところですが、山の中の“パワースポット”のようなところです、是非訪問されてはいかがでしょう!?

工房構えて1周年!だそうです。「ふれあい広場」があるそうな

(炭焼き小屋見学…ピザを連想するワタシ、かなりいやしいかも(笑)。)


そして、いよいよ来週は恒例“ワタシのタカラモノイチ
山のめぐみ舎のじんぼさんの(主婦に嬉しい)初企画


じんぼさんの「タカラモノイチ2月のレポート」



3月5日は、包丁持って、じんぼさんに会いに行こうっと



毎月第4日曜日は “サンピアふれあいフリーマーケット ”

2011-02-25 11:50:25 | ヒルホテル サンピア伊賀 通信
2月は27日(日)になりま~~す。
けっこう歴史がありまして、ウェルサンピア伊賀時代から脈々と続いております。
フリーマーケット感覚で気軽に参加してください、ね。
(以下の写真は「夏」のもの(笑))

春になれば、ピクニック気分でいいかもしれませんねぇ

こちら奥に↓「屋内ドームコート」

                      手前は↑「ホテル本館角付近」

《開催日及び開催場所》

毎月第4日曜日
 午前10時から午後5時まで

午前9時30分から抽選にてブース位置を決定いたしますので、本館正面玄関にお集まりください。

☆雨天の場合、中止になる場合があります。

☆中止等のお問合せは、お客様からヒルホテル サンピア伊賀(0595-24-7000)へお問合せください。


                      ↑「ホテル本館玄関前」

《ご予約方法》

ご利用月の前月の1日から受付させていただきます。

お一人様、2ブースまでのご予約とさせていただきます。

36ブースご用意しております。(↓ブース案内図)




         「ホテル側通路付近」↑

《出店の条件》

☆このフリーマーケットは、「リサイクル及び手作り品」の販売を目的としたイベントです。
 素人の方以外の出店はお断りします。

以下の販売はお断りします。
①社会通念上並びに法律に違反するもの。
②イベント開催中に、他の出店者から購入したもの。
③飲食物等。



                         ↑「温泉棟付近」

《イベント会場での諸注意》

・出店品の設営後、出店者のお車は第3・第4駐車場へ「来店のお客様の迷惑にならないように」各自ご移動をお願いします。

・会場内における販売のやり取りに関して、主催者側は一切の責任を負いません。

・高額品の販売についてはトラブル防止のため、連絡先のメモを添えてください。

・出店場所とその前は、出店者ご自身で必ず清掃し、ごみ・売れ残り商品は、必ずお持ち帰りください。

※上記の諸注意に違反された方は、今後の出店をお断りさせていただきます。


「陽の光を浴びながら、ご家族で参加」↑

2010年9月の模様

上野銭湯虎の巻 絵地図

2011-02-24 11:41:18 | みなさんにおしらせと独り言

(B4サイズの四つ折ですので、とってもコンパクトになっております。)

上野浴場組合制作です。
今は5軒になってしまった市内の銭湯。
上野の町の銭湯めぐりをスタンプラリー形式で楽しんでください、とのこと。
各銭湯で入浴して、しかも銭湯のどこかに隠れている「秘法」を探しあてれば“記念品”がもらえちゃう


「銭湯めぐり十ヵ条」「スタンプラリーのルール」「各銭湯営業時間」等


各銭湯、地図でご紹介

むらい萬香園さんにも置いてありますので、是非どうぞ(ちなみにワタシはここで貰い受けました(笑)。嬉しいことに、絵地図の中に“新天地」”が載っている! フツウの地図には決して載ることはありません、あくまでも「通称」のような地名ですから、でもね古きよき時代の名残のような響きがしませんか!?)



2/25追加



産経Webより

祝7歳! 第77回ロビーコンサート(再掲)

2011-02-24 08:37:42 | みなさんにおしらせと独り言
2011年3月4日 12時~13時
開催場所はいつものロビーではなく、三重県伊賀庁舎7階大会議室(伊賀市四十九町2802)

7年に渡り77回・・・詩代里さんに乾杯!!






荘厳なる悠久の響きを堪能したいものです。

SAMGHAのHP

地図


追加:県民センターHP「ロビーコンサート・高野山の声明のページ

「酒蔵みてある記」~~半蔵祭

2011-02-23 01:50:35 | みなさんにおしらせと独り言
伊賀の酒蔵「半蔵」の蔵開き!
今週末、2月26日(土)11:00~15:00 開催!!

開催地:株式会社 大田酒造 三重県伊賀市上之庄1365-1 ℡0595-21-4709

参考:「伊賀の日本酒大好き!」より


不思議なご縁がありまして、広島出身の伊賀者ライターさんがよく伊賀のことを書いてくださるんですね。
広島地方の「旅MAP」雑誌のなかの『伊賀通信・伊賀の新酒を味わおう』記事です。


(2/8の北村酒造さんのイベントは終了してます、載せるのが遅くなってすみませ~~ん)


半蔵呑みたさに、不真面目なボランティアしよう~~っかなぁ(笑)。



月ヶ瀬梅渓「梅まつり」 春よ来い!

2011-02-22 09:40:20 | みなさんにおしらせと独り言
2月13日(日)~3月31日(木)まで

お問合せは「月ヶ瀬観光協会」 ℡:0743-92-0300






「梅の木のオーナー制度」もあるようです。
マイ梅の木をお世話して、梅の実を採って「梅酒・梅干・梅ジャム」など作ってみてはいかがでしょう?

そしてここ月ヶ瀬で歴史的に有名なモノ!といえば紅花染めに欠かせない『烏梅(うばい)』を作っている方がおられます。(国選定文化財保存技術「烏梅製造」の後継者は育ったでしょうか…)

烏梅のこと、紅花染めのことは、23.2.1当ブログより

忍タマ・・・

2011-02-22 00:34:14 | みなさんにおしらせと独り言
劇場版アニメ「忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段

いえね、我家にはこんなアニメを見るような幼子がいないので気がつかなかったのですが、
先般、伊賀より忍者軍団が「お台場ジャック」に行った模様などがUPされていてビックリした次第。⇒ 忍たま新着情報

上映施設情報(あれぇ、伊賀上野はないの??)

そして、実写版は夏に公開とか・・・

何はともあれ“伊賀上野NINJAフェスタ2011”を控えて、これは密かに嬉しいNINJA・PRではありませんか

2/25追加

中日新聞より

この木、なんの木、何になる?

2011-02-21 11:47:55 | みなさんにおしらせと独り言
どうみても、“虫食いの跡”

これは木の皮を剥いだ表面の模様。
その皮の挟間で生きてたであろう虫たちの「生活の証の穴」があちこちに。

そして、その内側にみえる年輪!!

間隔が広かったり、細かったり、この木の苦難の歴史を物語る「年輪たち」。


年輪の数、数えかけて・・・100年、200年、、、

途中で諦めました、とさ。

何百年かけて育ったこの木の歴史に負けてはならぬ、大切に永久に使っていきましょう~~ね。


ところでこの無垢の木をあるモノに変身させなければなりません、全面的にじんぼさんの腕に頼っています。
その無垢の木に息吹をかける作業を・・・じんぼさん、ひょっとして楽しんでる?? その①  その②

じんぼさんとワタシタチ母子?にしかわからない ヒ・ミ・ツ 



そうそう、じんぼさんが無垢の木と悪戦苦闘しているなか、この子は「雪国の女」 「その2」(笑)。
(仕事とお遊びとメリハリよく活動してくれる子だこと)

しっかし、「雪の結晶」てほんまキ・レ・イ


1個1個、形もデザインもいろいろなのね、伊賀に降る雪とはぜ~んぜん違う・・・
まさに「雪印」そのもの!


あれ、また、話がそれた

高知土産は 「ニロギ」でしょ

2011-02-21 00:28:21 | みなさんにおしらせと独り言
今から10年ほど前、家族5人が揃って旅行をするには「今しかない!」と2泊3日のドライブ旅行を挙行いたしました。
その折に、土佐の国民宿舎(記憶は曖昧!?)の朝食に出てきたのが「ニロギ」なる小魚。

小さなこんろで焼き立てを食したその旨さ、未だ忘れられず、今に至る。

ところがところが、何の因果か家人が再び「高知」に行くという・・・
思わず「土産はニロギ!!ですよ」と相成りました(笑)。

さて、そんなに執着している「ニロギ」とは・・・(ネット通販の言葉をお借りしまして)

【土佐湾獲れの沖にろぎ(ニロギ)干物。
正式名称はオキヒイラギという魚で、柊の葉に似た形から名付けられました。
漁により変動しますが、大きさは約5cmほど、100gで約18尾となります。

高知では期間限定、冬春の名物として知られ、この季節よく食べられる人気の干物です。
食べ方は簡単で、軽く炙り焼きにして三杯酢やレモン汁などをつけて食べます。
骨まで丸ごと食べられ、味わい深い美味しさ。特に酒の肴にはピッタリです。

ビールや日本酒に良く合うので、土佐の酒飲みはニロギをつまみによく酒を飲みます。
七輪やホットプレートを囲み、皆で焼きながら食べるのが高知流。
焼きたてアツアツをすぐに三杯酢につけると「ジュッ!」と良い音、それをすぐにパクッと食べる。
これが一番美味です。
焼くと香ばしい香りが食欲をそそり、一口食べると優しくあっさりとした旨味が広がる…。
一度食べるとクセになってしまう美味しさです。

唐揚げにするのも人気で、地元の居酒屋などでは定番メニューとなっています。
高知の誇る伝統の名物干物。ぜひ一度お試しください。】とさ。


写真手前、誰かの手によって宙に浮いておりますのが「ニロギ」でございます。

あれぇ、「土佐の酒・桂月」やら「讃岐の食べるラー油」やら「鰹の角煮」やら・・・
ふ ふ ふ  でございます。

「ニロギ」を手に入れることができたのは「高知・街路市」の横のつながりのお陰らしい。
いろんな場所で、いろんな「市」があるもんですねぇ。(市役所のHPに「市(いち)」の案内がある!ということに羨ましさを感じたわ(笑)。)

お土産の冊子より


西部地区のスケート教室 みんな上手!!

2011-02-20 00:49:38 | みなさんにおしらせと独り言
ここは、サンピア伊賀の屋内スケートリンク。
一般滑走(10時~)が始まる前に「スケート教室」(9時スタート)があります。
先生がいて、ちゃんと教えてくれます。


西部公民館集合組や現地集合組、みんな集まったところで、「さぁ滑ろう!!」とはいきませんよぉ。

毎年恒例とはいえ、もちろん幼子や初心者もいます。が、冬が来るたびにこの教室に参加してくれる子たちは、年々上達してる・・・そんな姿を見るのは嬉しい。
初めての子だって、ちゃんと教えてもらえればうまくなる!
リンクを見てると、コケながらコワゴワ歩いてた子がお父さんやお母さんと一緒に少~しずつ歩けるようになり、やがて滑り出す~~この姿を見るのは感動!!です。


先ず、記念撮影!か?


靴の履き方、紐の締め方、ここからきちんとするのとしないのとでは、あとで捻挫したり靴擦れができたり・・・と、痛い思いをしなければなりません。
基礎の基礎はしっかり!!


教えられたとおりに、できたかな?


準備体操も基礎の基礎。
決して怠りなく、これもサボってはいけません、怪我の元です。
この運動をサボった代償は、大きくつきます。


リンク外でも基礎を教えてもらいますが・・・
氷の上でうまくいくとは限りません、練習あるのみ!ですね。


    

すぐにここまで滑れるようになったわけではありませんが、50分コースの後半にもなれば、スイスイ~~となってきます。
50分はあっという間・・・まぁリンク外で見守ってるのは寒かったですけどね(笑)。

いよいよ10時、一般のお客様もリンク内に来ます。


フィギュアスケート教室の子どもたちもリンクの真ん中あたりで練習開始です。

ここまで上達すると「バック」ですべるのがフツー(笑)。
スピン・ジャンプも猛特訓中!





みんなの笑顔で締めくくりといたしましょう。
今季のスケート営業は3月6日(日)までです。


滑ってたっぷり汗をかいて、 に入ったあとは、おなかもペコペコ。
みんなで仲良くオベント食べて・・・

ありがとう

高齢者の方のための健康増進講座

2011-02-19 07:51:09 | みなさんにおしらせと独り言
【今年度の上野ロータリークラブ・社会奉仕委員会の新事業といたしまして、「高齢者健康増進講座」を開催することとなりました。

昨今、高齢者の転倒による骨折や頭を打つ等々から「寝たきり状態」になったり、死亡に至ったりという事故が大変多く発生しております。そのような状況を少しでも減らすことができるように、日頃家庭内で畳1畳分くらいのスペースさえあれば、健康づくりが簡単に楽しくできるという体操を教えていただきます。】との案内をいただきました。


☆講師  NPO法人リズム体操研究会会長:河野三千代先生※

☆月日  平成23年2月28日(月)13:30~15:00

☆場所  ヒルホテル サンピア伊賀 4階 白鳳の間

☆募集人員 100名様(60歳以上の方が対象、ではありますが、予防的に体操をしてみたい!という方はどんどん申込んじゃいましょう!私的オススメ(笑))


☆参加費用 無料

☆募集締切 2月22日(火)までにお申込みください

河野先生のプロフィール
 <主な経歴>・東京女子体育大学卒業
 ・「奈良国体」「大阪国体」式典関連演技など企画制作・指導
 ・「大阪市制100周年記念式典」演技企画制作・指導
 ・世界体操祭(フィンランド・オランダなど)出場及び作品企画・指導
 ・第50回・・・に出場
 ・旧上野市民のための健康体操「忍にん体操」企画・創作
 ・NHK「ハツラツ道場」で忍にん体操紹介

☆主催  上野ロータリークラブ(会長・山口隆):社会奉仕委員会(委員長・稲浜建夫)

★申し込み先(ヒルホテル サンピア伊賀 )TEL:0595-24-7000


過去の話になりますが、西部地区においても「世代間交流事業」のなかで『元気の出る楽しい健康体操』を河野先生に教えていただき、(2007.2.5の報告)簡単だけど元気になる体操を思いっきり楽しんで、転ばぬ先の杖!にすることを誓いました(笑)、とさ。

西部地区の話が出たところで、今日は『親子で滑ろう!!スケート教室』、見守ってきますね・・・

着地型ツアー 伊賀・芭蕉の地を巡るモニターツアーご案内

2011-02-19 00:00:36 | みなさんにおしらせと独り言
【企画協力】上野商工会議所(財)芭蕉翁顕彰会伊賀上野観光協会伊賀市



【旅行企画・実施・お申込・お問合せ】
株式会社三重旅行サービス
詳細はこちらのページ

※最少催行人員:10名【20名様限定】  
※添乗員、まちの案内人ボランティアガイドが同行します。
※旅行代金に含まれるもの:交通費(貸切バス代)、宿泊費(和室又は洋室利用)、食事:朝1回、昼2回、夕1回、ガイド料、入場料、体験料、その他諸費用 
※このツアーはモニターツアー価格にて提供しております。