伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

さぁ、

2010-09-30 16:30:00 | みなさんにおしらせと独り言
あと3時間もすれば「中本マリ ジャズコンサート in 伊賀

ではまた・・・


ただいま、戻りました(実際に帰宅したのは午後10時)。4人の熱演は2時間にも及びました。


確かに・・・見届けてきました。


飲み物とおつまみ、美味しく食してきました。


演奏中の写真撮影はご法度!(当たり前ですね、メディアさん・実行委員スタッフは別ですが…)

コンサートが終わってから、しばしの別れになるのかずっとここにいるのか???ですが、とりあえず、ご挨拶をしてきました。


コンサートのあと


じゃね、バイバイ~~



コンサートの様子はメディアさんの記事を待ちましょう。

でも、とても素敵なジャズコンサートでした、ピアノも生き返りました、久しぶりに感動・感動、そしてほろ酔い(笑)。

身内の 感傷ルポ 


ピアノのお引越し

2010-09-29 01:03:26 | みなさんにおしらせと独り言
突然ですが、
【なぜピアノは重いのか?
軽いピアノを発明したら、多分、宝くじが何度も当たるくらいの儲けになることでしょう。それくらい、ピアノを軽くすることが難しいのです。ピアノのパネルをあけると、金粉塗装された骨組を見ることが出来ます。これは鉄骨です。これがピアノの全重量の3分の2を受け持っています。材質は鋳鉄(鋳物)で出来ています。

ピアノの音を大きくするために、弦は強い張力と、強力な材質を必要としています。
現代ピアノの弦の数は200本を越えます。1本あたりの張力は、70~90kgですので、総張力は20tにもなります。これを支えるのには、どうしても鉄骨が必要になってきます。】(ある調律師さんのお言葉)

フツウ、家庭に置いてある(贅沢品としてでなく必需品だった場合の)グランドピアノといわれるもので総重量300~350kg、(アップライトピアノで200kg~)これを二人で運んでいくプロの技、いい仕事してくださる方に会えました。(といっても、我が家のピアノはいつもこの方たちにお世話になってます、感動もんです~~~)

さて、奥行200cm×幅149cm×高さ101cm、総重量約350kg、これを二人で運ぶ神業・・・

傷をつけないように梱包しつつ、さぁどの場所に真っ直ぐに倒すのか?見当をつけます。


ペダルを外して、鍵盤側左脚を外して傾けます。


さぁ、横型のピアノが縦型になったところで他の脚をはずします。


どの場所に、どう下ろして、足の運びはどうして、ピアノをどの向きで出す?
ああしよう、こうしようというシミュレーションを何回も繰り返します、やっと決まったらイッキです、躊躇はしてられません! 「命」がかかってますから・・・


鍵盤側から降りて、鍵盤側をいったん後に引いて・・・


ここまでずっと見ているワタシ、呼吸ができないほど緊張してました。
いくらプロ!とはいえ、一つずつの動作が「命掛け」に見えますもん。
ピアノの幅は約150cm、咬ました板の厚みや緩衝材も加えると玄関の高さギリギリ


やっと「台車」に載せることができました。






何といっても、重い上に不安定であることは確かです、
これが倒れようもんなら・・・と考えると怖いです。




無事、ノリマシタ・・・


しっかり梱包していただいて・・・
嫁に出す気分



ああ、すごかった!!
プロってすごい、ただ見守るしかなかったのですが、我が家で永眠しかけてたピアノが別の場所で蘇るかもしれないという、そんなチャンスに万歳!


ただ、このあとがもっと凄まじかった
ワタシは見ているだけで息が止まりそうになった・・・(以下、コメントに)


捨てればごみ 生かせばタカラモノ!

2010-09-28 00:23:44 | みなさんにおしらせと独り言
【バザーの品、提供呼びかけ
伊賀の授産施設・上野ひまわり
(産経新聞 9月26日(日)7時56分配信)

 ■高齢者専用ホーム建設目指す

 伊賀市予野の知的障害者授産施設・上野ひまわり作業所の「ひまわりバザー“もうひとつ咲かせよう”」が10月31日、同市立上野東小学校体育館で開かれる。同作業所は高齢の利用者が暮らせるグループホームの建設を目指しており、バザーを主催する同作業所保護者会が、バザーに出品できる家庭の不用品や野菜などの提供を呼びかけている。

 同作業所は昭和62年に小規模授産所としてスタートし、平成7年から社会福祉法人・維雅幸育会が運営。これまでに就労移行支援施設「びぃはいぶ」(同市菖蒲池)、生活訓練などの場を兼ねたグループホーム「ふっくりあ」(同市緑ケ丘南町)、パン工房を兼ねた同ホーム「ココウット」(同市緑ケ丘東町)を建設してきた。

 4施設で計77人の利用者がおり、日常の軽作業のほかに伊賀の伝統工芸「伊賀くみひも」の製作やパン製造などに取り組んでいる。しかし、利用者のうち50歳以上が15人を占めており、将来に高齢者となる人々の暮らしの場が求められることから、5~10年先をメドに高齢者専用のグループホーム建設を目指している。

 バザー当日(午前10時~午後3時)は、パンやクッキーなどを販売するほか、市民の協力を得て集めた家庭の不用品など販売する予定。贈答などで不用となった品物のほかに、野菜などの提供を求めている。問い合わせは上野ひまわり作業所((電)0595・39・1133)へ。】



気づくのが遅かった
バザー用品の受付は9/24までとなっておりますが、ひょっとしたら受け付けていただけるかも・・・???電話でお尋ねくださいね。

子供が学校へ行ってた頃は、毎年「バザー」ってしてましたね、PTA主催で、準備に関わったことがありますが、ほんま大変な作業でした、でも「お得な品物もいっぱい!!」
我が家では不用品だったとしても、他所では必需品になるかもしれません、
その逆だってあります、「こんなんがほしかったのよ・・・」ってのがあるかもしれません、
それが“バザー”のいいところ(笑)。


恒例 サンピアふれあいフリーマーケット

2010-09-27 00:37:13 | ヒルホテル サンピア伊賀 通信
毎月、第4日曜日・朝9時から開催されています。
旧ウェルサンピア伊賀時代からず~~っと続いているフリマです。

ワタシが訪問したのは午後2時も回ってから・・・だから盛況時の様子ではありません


でもね、楽しい出会いもあったんです。


「立体組木」を作ってるおじさん、奈良県から来てくれてます。
数年前、この方の息子さんとその子供さんが、この場所で出展されてました。「オヤジのようにはなかなか出来ません・・・」と言いながら、親父の作品を息子とその息子が展示・即売してました。
「おじさん、お子さんやお孫さんはどうしてるの?みんな元気?」
「あの二人か、他のところで出店してるよ・・・」
(あぁ、元気なんだ、親子3代で頑張ってるんだ、 良かった。)

その時買い求めた「オニ」、(多分、鬼町に住むワタシはこれが欲しかった、でもね、バラバラにしてもう一回組み立てる勇気がないので、ず~っとそのまま飾ってます(笑)。)



何やら、オモロイ看板見っけ。

お店番のおじさんに聞きました、「何、この看板?鏡に映したらちゃんと読めるのね!?」
「いやいや、左手で書いたらこうなったんだよ」
「えぇ~~、そんな器用なことできるの??」

裏を見たら

「こっちは、右手で書いたん?」
「そうだよ

そんな楽しいおじさんの手作り作品のいろいろ

おぉ、懐かしい

その昔、歩きかけの子供たちに祖父母が「カタカタ」を与えてくれた、よちよち歩きの幼子がこの“木のおもちゃ”のお陰で歩けるようになったんだよね~~

「プラスチックじゃなくて、この木の感触が嬉しいんだよねぇ、おじさん」
「あんたも、カタカタを知ってるなんて古いねぇ」なんて言われちゃいましたが、いいものはいい!
子供たちには“木のおもちゃ”、手作りもしてましたよ(パパが(笑))。

そういえば、長女曰く「お父さんが作ってくれた“木のパズル”、私はあのおもちゃのお陰で“色って面白い、木っていいな”って、思ったんだよ・・・」って。
あの時の記憶が今の私よ!なんてね、泣かせてくれるのよ(笑)。



おじさんと楽しいお話ができた、そこで「タカラモノイチに来てみて」ってしてみました。
「いいね、アーケードがあるところでできるのがいいじゃないの。奈良や城陽やあちこち行ってるんだよ。11月には行ってみようかな!?」って・・・

いつか、このおじさんに新天地で逢えることを楽しみに待つことにしよう。



最後に、このフリマでもお馴染み、タカラモノイチでもお馴染み「えこばんび」さん。



キャップ1杯、水500CCで薄めて「暮らしの消臭!、住まいの汚れに!」
使ってみようっと・・・




cafe wakaya えりさん ブログより

2010-09-26 12:43:08 | みなさんにおしらせと独り言
“びん展”  いかが


こんなかんじ  cafe wakaya のよだれ・びん展開催中

(すすきに合う びん 探しに行こうっかな・・・)

10月3日まで


9/26中日新聞朝刊より



wakayaのオーナーさんも若い(まだ20代ですので)、ここに集う芸術家たちも若い。

若い芸術家たちの素敵な感性を、この城下町の大正時代のレトロな建物の中で、観ることができるって、嬉しい限り。

ワカモノたちよ、月並みですけどがんばってほしいなぁ・・・



少~しでも、発信のお手伝いができれば、おばさんの生きがいになるしね(笑)。


な~んのしがらみもない けど…

2010-09-26 00:42:29 | みなさんにおしらせと独り言
そんなイベントもたまにはいいかな…と、大阪・西淀川までお出かけ。

その帰り道、昨日事件に絡まれた?同じ名阪国道を通っておりました、東の空に見え隠れするお月様に、今宵は「伊賀上野城薪能の公演日」と思いを馳せつつ

ん、どこかで見たようなお月様。(確か、良く似た絵が花札にあったような???(笑))


我が住む町に戻ると、この高さ、この同じ月を「上野城」で見ている人たちもいるんだなぁ・・・と。
昨晩は「薪能」でした。


イベントの話に戻りますが、(多分このイベントは)伊賀上野でいえば「地域住民自治協議会主催」または「支所単位」みたいなもんだと思います。
地域に住む人、そこに職場がある人、そこの校区に通う子供たち(幼・小・中・高問わず)、町の垣根を越えて参加する秋の一大イベントなのかな、と。(但し、協賛金については、『区民まつり協賛金を、企業や個人にお願いすることは一切ありません。』だそうです。)



昔から「村単位」とか「町単位」で開催されてた秋の祭り、それを「自治協単位」で一丸となって盛り上げようと頑張っているのかな?と、ワタシは解釈しましたが、どうだろう???
なんで、そんなところに行くの?
伊賀を知ってもらいたいから・・・
なんらかの人とのつながりで依頼されたら、拒まず、ワタシも自分のできる範囲でオセッカイ!?

2008年の様子 この時は、高校生の実体験の場ということで「伊賀の物販」のお手伝いとか、観光とはなんぞや?を考える場であったのかな、それを側面からお手伝いしてたような気がします。そんなお手伝いをしながら、大阪の人たちに「伊賀」のことを知っていただければ 良し!でした。)

2010年の今回は、伊賀の地元農家さんの伊賀のコシヒカリ新米・農産物・伊賀の漬物(宮崎屋)・乾物菓子などを持参して“伊賀の味覚”を売ってました。
お客様の中に、伊賀のお米が美味しかったからまた来たよ~と、リピーターさんが来てくれた時は、ほんま素直に嬉しかったです。売り子冥利です。)

そして、イガはNINJA・・・を、売ってました(笑)。





野球少年の手裏剣打ちセンスに、脱帽!!


そして、なんと大阪淀川で出遭った方、伊賀の小杉で「匠の逸品」を作ってるとか・・・
これも何かの縁、一期一会を大切にしましょう~~~



巻き込まれた!?

2010-09-25 00:52:40 | みなさんにおしらせと独り言
としか、言いようがない




おぉ、白鷺


まだ、稲が残ってるところもチラホラ見える、でも心は「新米~~~」と。
そんな早朝の田園風景を見ながら、快適ドライブ。

7時45分、天理よろず病院に“順調に”着きました・・・(おかあさんの)診察も無事終え、さぁ「名阪国道に乗って帰るぞっ!!」.......(午前10時過ぎのこと)

「天理東IC」からノルつもりが『通行止め』ってか!

こんな事件に巻き込まれた!

いえね、実際に名阪国道で巻き込まれたわけではないんですが、「一体、どの道を通って帰ればいいものか?」と悩みながら走り、途中友人知人に連絡を取りながら、なんとか見つけた帰り道。
お陰でとんだ遠回りをさせられた訳で、迂回する車ばかりが情けなくトロトロと走る走る~~ヤ・マ・ミ・チ♪♪
天空には「ヘリコプター」が飛んでるし、何事や!?と思いながら…(だって、このときはなんでこんな道を走らにゃならんの?ってイライラしてたもん(笑))。


名阪極道(国道)の天理東IC~五ヶ谷IC間の通行止めにより「福住IC」までみんなでお行儀良く進んでいきました・・・(名阪に乗れたのは11時30分ごろ)


けどね、この事件でパトカーとカーチェイスした人、一体どれだけの人に迷惑をかけたと思ってんの!
まさに名阪国道内でこの事件に遭遇した人たち、通行止め解除までどんな思いで停まってたんでしょう・・・気の毒としかいいようがない、です。

(前に進めただけワタシは良かった・・・)



伊賀の秋 限定酒 “ひやおろし” 

2010-09-23 00:36:26 | ヒルホテル サンピア伊賀 通信
“伊賀のお米から愛をこめて”

10月1日って“日本酒の日”なんですって

そこで、こんな「日本酒月間~地酒フェア~」開催のおしらせ



(これも、情報You紙面から)

こちらはポスター ~ひやおろし~



(資料提供:サンピア広報担当より)

「観光みえHP」より『れすとらん「花ごころ」秋の地酒フェア』




例えば、こんなサンピア特製地酒ミニコースターと共に、“伊賀のひやおろし”が出てきます・・・そしてコースターはお持ち帰りもできますよ~~伊賀の地酒を呑んだ「証」にいかが?

◆数量限定。売り切れ次第終了!秋の季節限定酒
 ひやおろし1合600円~

◆地酒本「酒菜好日」掲載
地酒1合+伊賀牛バラ肉の煮込みセット  2,000円

◆平日限定!
三酒覧(みしゅらん)呑み比べセット通常800円→700円

(お好きな地酒3種類+追い水(日本酒の仕込み水)+地酒コースター付き「三酒覧呑み比べセット」が平日限定で100円割引に!
少量ずついろいろ呑みたい方におすすめ!)

お酒とうまいもん、いかがかな・・・10月1日(金)~10月31日(日)です、お間違いのないように。

ここまでは、応援団としてUP


次にご紹介するブログは(呑み?)友達kanちゃんの
『伊賀の日本酒大好き!』から【三重の地酒が飲めるお酒の会情報】です。(ブックマークにリンクしております。もう、お酒のことならkanに聞け!じゃなくてこれを読んで! ですね(笑))

しかし、すごいね、さすが秋!「日本酒イベント三昧」!!

タカラモノイチ ノ コト

2010-09-22 01:06:49 | タカラモノイチ通信
情報You・第540号紙面より(月2回発行誌)



9/25付けなんですが、我が地区ではすでに配達していただきました…m(_ _)m


それを載せてもいいものかどうか、いっつも悩んでます…

メディアのみなさんに取り上げていただくということは、主催者側からすればかなりのプレッシャーはあります。(と、ワタシごときが書いてはいけない。多分、プレッシャーはあるでしょう~~ねぇ。)

宣伝費の有無よりも、「今、やろうとしていること」がインパクトがあるのかないのか!?(ワクワクドキドキしてほしい

対費用効果(無料であれ、有料であれ)が、あるのかないのか!?

本当に、必要とされているのかどうでもいいのか!?

それを判断していただくための「素材」は、揃ったか!?

(なんて、エラソウなことを書いてはいけない・・・イベントの「総括」もできない者が、書いてはイケナイ!かな?)

情報(9/23UP)

kanちゃんより
【伊賀・上野市駅前でワタシのタカラモノイチ 。(10/2開催)
そこで「半蔵」の蔵元、大田酒造 さんが出店!
地酒や梅酒、ニンジャーエールなど販売してくれます】だって

やった~っ!! お酒大好きな人、集まれ~~

秋のイベントいろいろ その2

2010-09-21 00:53:03 | みなさんにおしらせと独り言

参考・文化都市協会HP




詳細なチラシはまた手に入り次第・・・


そして伊賀の誇れる芭蕉さんを顕彰する「芭蕉祭」(観光みえより


そして、
「伊賀線応援通信」さんからおしらせ(ブックマークをどうぞ)

“依那古修繕作業”
10月17日(日)9時~
「一人でも多くの方にかかわって頂いて、伊賀線に愛着を持って頂きたいです」
 とのこと。

伊賀市HPより
上野天神祭 和の座『伊賀焼 花展』出展者募集」のおしらせ




“秋を満喫”するイベントもあれば、マーケットもあったり、修繕依頼・出展依頼もあったり、あっちこっちうろうろしているうちに、おらが祭りの季節だっ!(笑)


秋のイベントいろいろ その1

2010-09-20 18:02:15 | みなさんにおしらせと独り言
9月23日・木・秋分の日


9月25日・土

「薪能」が行われる、その前に
「薪能」をもっと楽しむおすすめ講座 】 場所:崇廣堂

松竹新派特別公演 香 華】(伊賀市文化会館)

同じく、文化会館にて
吉本新喜劇&バラエティーショー 伊賀公演

9月30日・木


10月2日・土


10月3日・日


10月はじめの分まで・・・
他にもいろいろあると思いますが、ワタシが現状知る限りの上野管内(一部島ヶ原あり)情報です、あしからず

伊賀市文化都市協会主催の“イベント情報”


(9/21追加)

「能楽を体験してみよう!」参加者募集案内(情報You・第540号より)ほか