産経Webより
読売新聞(6/30付)
中日Webより
伊賀市「参声広場」とのやり取り、、、
【担当部門:環境政策課(2012/06/18 17:13着)
タイトル:ガレキ受け入れについて
---------- 相談内容 ----------
20年前、三重県上野市・名張市の両地に住んでいた知人より、今回の「被災地のがれき受け入れ問題」に心配の声が届いております。
今は、遠くアメリカに住んでおりますが、海外の地にいても、自分の故郷のおかれている状況がとても心配とのこと。
むしろ住んでいるわれわれのほうが、疎くなっているのかもしれません。
ご一読だけでもしていただければ幸いです。
http://blog.goo.ne.jp/mayumilehr/e/bf21fcfb879aa848632d8db5ca0131d6 もしくは http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/474e62d555e6b353112d1fabd9892c5a
もし、お返事をいただけるのであれば、知人にも伝えたいと(安心していいよ、という内容であれば)思っております。 では、ご感想等よろしくお願いいたします。
---------- 回答内容 ----------
東日本大震災に伴う災害廃棄物の広域処理につきましては、三重県がガイドラインを策定し、各市町がそれに沿って処理についての検討を始めたところです。現在、伊賀市、名張市が予定している説明会は、三重県策定のガイドライン、放射性物質の影響等処理の安全性確保についてのご理解をいただくためのものであり、市内の施設で処理することを前提に開催するものではございません。
なお、今までにいただきましたご意見を参考にし、今後の方針について慎重に検討して行きたいと考えております。
ご利用ありがとうございました。
回答についてご不明な点は、上記「担当部門」にお問い合わせください。】
とのことでした、、、
読売新聞(6/30付)
中日Webより
伊賀市「参声広場」とのやり取り、、、
【担当部門:環境政策課(2012/06/18 17:13着)
タイトル:ガレキ受け入れについて
---------- 相談内容 ----------
20年前、三重県上野市・名張市の両地に住んでいた知人より、今回の「被災地のがれき受け入れ問題」に心配の声が届いております。
今は、遠くアメリカに住んでおりますが、海外の地にいても、自分の故郷のおかれている状況がとても心配とのこと。
むしろ住んでいるわれわれのほうが、疎くなっているのかもしれません。
ご一読だけでもしていただければ幸いです。
http://blog.goo.ne.jp/mayumilehr/e/bf21fcfb879aa848632d8db5ca0131d6 もしくは http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/474e62d555e6b353112d1fabd9892c5a
もし、お返事をいただけるのであれば、知人にも伝えたいと(安心していいよ、という内容であれば)思っております。 では、ご感想等よろしくお願いいたします。
---------- 回答内容 ----------
東日本大震災に伴う災害廃棄物の広域処理につきましては、三重県がガイドラインを策定し、各市町がそれに沿って処理についての検討を始めたところです。現在、伊賀市、名張市が予定している説明会は、三重県策定のガイドライン、放射性物質の影響等処理の安全性確保についてのご理解をいただくためのものであり、市内の施設で処理することを前提に開催するものではございません。
なお、今までにいただきましたご意見を参考にし、今後の方針について慎重に検討して行きたいと考えております。
ご利用ありがとうございました。
回答についてご不明な点は、上記「担当部門」にお問い合わせください。】
とのことでした、、、