せむどんボート事始め

ボート部創部に係わって早や16年目。
おじさんです
加古川や魚崎水域でのボート活動、他の趣味も
含めて書きます

加古川練習と打ち合わせ

2009年12月06日 | ボート
今日は、加古川ボート協会の打ち合わせがあるということで、久しぶりに加古川漕艇センターに出かけましたもしかしたら加古川秋季レガッタ以来かしら。
 9時半について、当クラブ○○班の練習に参加。冬の間もまじめに練習をやっています。せむどんはCOXとして
 COX:せむどん、整調:K宮さん、3番:Mさん、2番:O野さん、B:Fさん。
 5m/Sの風と少し波立った水面を全員で漕いだ後、体が温まったところで、少し技術漕など、だんだんレンジも大きくとれて良くなっていく。う~むたぶんこのままいくと、オールデイズよりはるかに仕上がりそう。
 10時半ごろに、漕艇センターに帰ってきて加古川ボート協会のミーティング。来年の加古川市長杯の日程とか、そのほかにもいくつかの議題など。なんかやっぱり久しぶりに加古川のメンバーと会うと楽しい。ここ1カ月くらいは瀬田、坂出、岡山や神戸など出払っていましたので。
 来年の予定、いろいろ決まってきましたが、やっぱり5月は結構込み入っています
 5月初・・・・・・・・・朝日レガッタ
 5月前の週?・・・・・・マスターズ準備?(加古川⇒城崎?)
 5月15日、16日・・・マスターズレガッタ(城崎)
 5月23日・・・・・・・加古川市長杯(未定)(加古川)
 5月29,30日・・・・高校総体(未)(加古川?)
そして全国市町村交流レガッタ(加古川)は9月25,26日(予定)
などです。結構忙しそうです。

先日戸田の全日本新人戦に審判として行ったので、今年はぜひとも戸田のレースに選手として参加したかったのですが、もしや皆さんに迷惑掛けても全日本軽量選手権?(5月21~23日)(痩せないと無理ですね)ということもひとつの可能性として考えましたが、まあ、それは日程上なくなりました。では、といって全日本選手権か?というわけにはいきませんので・・・かといって、社会人選手権(7月3,4日)は遠いし関西選手権とかぶっているはずだし・・・。まあ先のことはわかりませんが、まず自分のこともありますけど、それよりも加古川水域を固めないといけませんね。
写真 : ○○班 再出艇の模様
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 漕艇部納会’09 | トップ | 全国市町村交流祝賀会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
戸田国際マスターズ (狩野じい)
2009-12-07 06:22:06
 もう来年の予定を組んでおられるんですね。
 5月の第1週には戸田レガッタ・戸田国際マスターズがあります。(いつも琵琶湖の朝日レガッタとバッティングします)
 埼玉県ボ主催手で1000mです。
 非常にいい雰囲気のレガッタですのでお勧めします。
 因みに、狩野じいはずっと出ています。(連覇中です)
返信する
一度見てみます (せむどん)
2009-12-10 05:51:24
>狩野じい様
あ、確かにそういうレースがあるんですね。
国際・・・素晴らしい。
ちょっと検討してみます。
連覇中はすごいです。
返信する

コメントを投稿

ボート」カテゴリの最新記事