せむどんボート事始め

ボート部創部に係わって早や16年目。
おじさんです
加古川や魚崎水域でのボート活動、他の趣味も
含めて書きます

断念しました

2008年11月30日 | ボート
土曜は昼から、自艇「TREK」を積んで、漕艇センターに向かいましたが、非常に風が強く、白波も少し立ってきたし、水温11度、それに誰も漕いでいません。ということで本日は断念しました。だんだん単独シングルは安全性に欠けそうです。午前中は、うちのクラブからナックルを漕ぎに来ていたようですけど・・・。
 そして日曜は、所用でボートはできず、しかし紅葉は見れました。
コメント

漕艇部納会’08

2008年11月29日 | ボート
金曜日は、クラブの納会でした。今年で3年目。
当クラブやお隣クラブの方々も含め、たくさん集まり結構盛り上がりました。
いろんな意見が出て・・・。そして2次会はいつもの所へ。帰ったら2時、盛り上がりすぎ?毎年ですね。
漕艇部納会’07
漕艇部納会’06
漕艇部納会’05
 さて4年目は何しましょ。ちゃんと議論したようで、してないようで・・・。
あ、納会で新たなる発見がありました。なんと納会に来た部員30数名のうち、喫煙者はただ1人でした。まあ学生のボート部なら当たり前のような気もするけど、当クラブのような社会人でかつエンジョイ系?のクラブで1人になったとは驚きです。びっくり!
コメント

3連休は木工系でした

2008年11月24日 | 木工・庭など
この3連休は、結局ボートを漕ぎませんでした。結果的に物置つくりばっかり。

①1日目
 所用ののち、資材買出し。一応ボートの名刺を増刷しました
②2日目
 急がないといけない物置つくりの実施。屋根にアスファルトルーフィングが張っていないところがあったので張る。その後、外壁の板を少し張って、衛星アンテナの移設。結構パワーが掛かります。
③3日目
 ボートにも行くつもりでしたが雨で断念しました。と~もんちゃんと三田のイオンにお出かけして、そしてその後帰ってから天井張り(写真)。これで内装に掛かれるので、壁紙を買ってきて張り出す。初めてなので要領がよくないがだんだん出来てくる。どうやら今日はこの辺までのようです。

エルゴ少々・・・。
あ、最近忙しかったこともありピアノレッスンをお休みしていましたが来月からレッスン再開です。なかなか思うとおりにはできませんが頑張りましょう!。そしてどうやら、これからは去年の<冬のパターン(土曜 ピアノレッスン→兵庫運河)にだんだんなっていきそうです。

写真 by と~もん

コメント (2)

新聞に載っていました

2008年11月20日 | ボート
加古川レガッタの記事が神戸新聞に載っていました。
年齢超え一体感・・・ってオープンレースのことかしら。
とにかくこのレース漕がせて戴き楽しかったです。

写真の後ろのほうには小さくハイテンズも写っています。
そうそう先日は記載しませんでしたが、フォアの3杯レースでは
ハイテンズは、学連選抜チームに大きく負け2位でした。


コメント (6)

ヘッドオブ瀬田2日目

2008年11月16日 | ボート
①準備
 今日は2日目、エイトで出漕します。朝早く起きて5時台の始発電車で石山に向かう。着いたのが7時半過ぎでした。すでに皆さんが集まっていました。K都大学で着替えさせていただきました。トリプルの皆さんが中心となって、それにEローのお2人、そして当クラブからはW辺夫妻さんと私、COXはK都大学の方にお願いした、「KAKORIVA混成チーム」です。
 COX F井さん、整調:まっちーさん、7番:F本さん、6番:せむどん、5番W辺さん、4番:F森さん、3番K田さん、2番:Hさん、B:W辺さん
だったかな。そのほか、K下さんやH子さんも応援していただきました。小雨の振る中、借りた艇を橋の下に運んでリギングやCOXBOXの取り付け、そして船台より出艇です。あわせたのははじめてですが、あまり時間がないのでスタートに向かって分漕を実施しながらあわせていく。途中、いろいろなエイトと出会いました。

②レース
 そしてレースです。一応26くらい?のレートでスタートして、それなりに順調なのですが、やっぱり後続グループに追いつかれる。そしてBからの注意や掛け声にあわせたりしながら進むが、中盤より少し崩れだし・・私も時々思うように行かなかったかな、フィニッシュ後のセットを合わせて建て直しを計るが、やはり疲れか荒い漕ぎとなりましたがとにかくみんなで力をあわせて最後まで漕ぎました。最後はレート30くらい。結果は13分24秒でした。瀬田漕艇クラブのホームページに公開された成績では、遅い方なのですが、前日のシングルの漕いだ感じが残っているのか、エイトは早い!が正直な感想。

③打ち上げ
 打ち上げは、レイモンでした。世界一周?をして、仮装してフィニッシュ。いろんな話をして、結構楽しめました。2日目も大変楽しかったです。また参加できたらと思います。1日目の懇親会も盛大だったようですし、出たらよかったかな。次回はフル出場できるように。それと今回段取りしていただいた皆様、K都大学の皆様ありがとうございました。
 それと今度シングルで瀬田川に来てゆっくり回りたいと思います。今回はレース後少し回ろうと思ったのですが、力尽きて情緒を感じる暇がありませんでした。

写真1 艇の準備
写真2 6番より
写真3 麗門

コメント (2)

ヘッドオブ瀬田1日目

2008年11月15日 | ボート
①準備編
 ヘッドオブ瀬田にでようかでまいか、ずっと悩んでいました。仕事が忙しかったのも一因ですが、やっぱり
 ・昨年出て、極端なドンケツでかっこ悪かったし
 ・早い人にコースを譲ったり、大変であった、さらに腱鞘炎になって漕げなくなる・・・
   07年ヘッドオブ瀬田
 ・1日目はシングルスカルで車に積んで行くし、2日目はエイトで出ることが焼肉つきで決まっていたけど、こちらはやっぱり電車で行ってビール・・・か。
なんて考えてぐずぐずしていましたが、やっと2日前になって行くことを決めました。
そして今日も出発したのが10時。瀬田に12時前について急いで申し込みをし、その後公園で555さんにお会いしました。車を並べると同じシングルの搬器が並ぶ・・勿論教えてもらって作ったのだから当たり前ですね。艇を組み立てたりしていると12時半になり、急いで船台より出艇して、スタートに向かって南下する。途中でトップグループのT田さんの力漕などに出会う。またスタートではK野さんやかざみどりさんにもお会いしました。やっぱり皆さんと並べて漕げるだけでも来てよかったかな。

②レース
 目標は、腱鞘炎にもならず、ちゃんと、バランスよく、そして2:30/500mぐらいで漕ぎたいと・・・。余り抜かれず・・。他のスカルとの位置関係などを調節したりしているうちにスタートの時間となりました。レート23くらいで、進むけど、途中バランスを崩したり、ブイを超えたり、またすぐ後にスタートした555さんがせまってくるので、抜かれまいとレート25くらいでがんばってみる。多分抜かれた瞬間にタコの糸が切れたように、減速していきそう。やっと唐橋を通過しあと500m。最後はスパートして(つもり)でレート28でゴール。結果は16分49秒。やっぱり40代ドンケツでした~。が今回はあまり極端ではないので、去年よりは少しは進歩したかも、マダマダです。遅いタイムですが、また出てみようという気になりました。
 そしてナンバーをクラブハウスに返しに行って帰宅です。表彰式や懇親会にも出たかったのですけど、駐車場も満杯だったり、明日も朝早いし・・。さて明日はがんばりましょう!

そうそう、自艇「TREK」 瀬田川初遠征です・・・!!
それとテンパってたんでしょうか、写真は撮ってません。
※写真がなくて困っていたのですが、ウ~さんに写真をいただきました。しかし写真を見ると先日のセミナーで聞いたこと全然実践していない・・・反省。
 3300m 16分49秒 2:32/500m レート25.9 DPS7.6m CAL0.97

コメント (4)

加古川レガッタ最終日

2008年11月11日 | ボート
この日は9時レース開始だったので、審判員の朝ミーティングもゆっくり目。朝余裕があったので、2000mでも漕いで見たい欲求もあったのですが・・・
まあそういうわけにも行かず・・・勝手なことをしてはいけません。
 この日は、主審2号艇の担当だったのですが、審判艇の乗船3名の制限にあぶれ、岸でブラブラしていました。最後はエイトのレースが白熱していました。K大の優勝。そして東商店さんが判定所を仕切りつついつもの笑いで和やかな雰囲気を作り出していました。
 当クラブからの審判員のみなさん楽しめたかしら・・・
寒かったし、雨が降っていたし・・・風もあったし・・、また懲りずに・・・参加してくださいね。
 レガッタが終わり自艇「TREK」を車に積み込み、自宅に持ち帰る。さて来週はHEAD OF SETAがあるのだが・・・一応段取りはするのだけど躊躇します。
 帰ってから物置の屋根の雨養生と壁のできていないところを少し取り掛かったところで今日はフィニッシュ。
コメント (6)

ナショナルチームコーチセミナー

2008年11月10日 | ボート
加古川レガッタ2日目のこの日、ナショナルコーチによるセミナーが開かれました。我々とは全然違う世界なような気もしますが、競漕関係者ということで私も学生に混じって参加させてもらいました。後半はおっちゃんは自分だけ。

有名ナショナルコーチである坂本剛健さんとRowing for All の著者でもある杉藤洋志さんのお2人が学生に講義をします。内容は、
 ・漕ぐテクニックの基本(スカルとスイープ)の違い
 ・リギング
 ・大学4年間の体力トレーニング 
でした。そしてキーワードは「骨盤」でした。大変参考になりました。いかに自分が何も考えずにボートを漕いでいるか、適当に乗っているか反省させられます。今回もいい加減だったし・・。また週20時間以上の練習も・・・私の場合5時間もないかも・・・反省です。講義は2時間以上に渡りました。学生も活発に質問し、また的確に答えが返ってきていました。最後の方で各大学に軽量級でエルゴ6分30秒切った人誰?って話になりました。この辺以上がジャパンを目指す人の最低ラインなのですね・・。

 終わったあとは、審判仲間、学連の皆さん、地元加古川の皆さんの鍋に混じって、談笑、これが楽しいのですよね。ナショナルコーチのお2人、月刊ローイングさんとも話をさせてもらって、それからエルゴの漕ぎ方の講習会?(写真)またまた話をして終わったら1時ごろ・・。そうそう漕艇センターのお布団がふかふかになっていました。
コメント

加古川レガッタ2日目

2008年11月09日 | ボート
少し遅れて到着しました。すみません。
加古川漕艇場に着いたときには。1レース目が始まる直前でそのまま、審判長に挨拶し、判定員となりました。どうやら、オープンレースにでる私と機関員さんは、判定員ということでレースに出やすい配慮があったようです。記録、記録バックアップ、着順判定などを交互に役柄を回します。少し雨がぱらついていて、結構寒い中、学生さんたちは漕いで行きます。しかしみんな若くて活気がある。そして我々と同年代の父兄の方が、判定所で「なになに大学のボート部に入っている息子の親ですが、試合どうなりました」などとたずねてくる。非常にほほえましい感じでした。
そして、我々の出番。

①オープンレース
 オープンレースの一時間前に艇を取り出しリガーをセットする。どうやら、シングルスカルの出漕予定者のあと2人は参加辞退のようでせむどんの独漕となりました。その2人はとっても強くて勝てない方々なのですが・・・ぜひ一緒に出たかったかな。そして実際のレースは、機関員さん親子とN村さんたちのSUMARCとの3杯レース。今回は、変な握り方をして腱鞘炎にならないように、それなりのペースで漕ぎました。
 スタートは1レーンだったので取水口に近いのか艇の方向がよく曲がるが修正しながら待つ。そしてアテンションゴー、レート28その後コンスタント27で漕いで行きました。全然遅いけどそのまま27を継続、途中コースが狭くなったのか左右のブイが当たりやすく、ええって感じでした。ラストは30まで上げてフィニッシュでした。一着は機関員さん親子。私の方は力が余っていましたので、もう少がんばったらよかったかなという気もしました。結果は、9分46秒でした。逆流、逆風だけど、コースは少し短い?本当のペースはよく分かりませんが、学生さんよりはるかに遅いのは遅いのですがまあ少しは上達したかな・・・(と思わないとやってられません)。
 陸に上がってから学連の方々より表彰状(独漕なので優勝です!)などを戴きました。あまりがんばってないような気もするけど、結構楽しかったです。だんだんいい結果を出していけたらと思います。とにかく学生のレースである加古川レガッタで漕げただけでも嬉しいです。感謝。来年もよろしくね。
かっこ悪いので書きたくないけど・・スピードコーチの値です。

 2030m 9分45秒 2:25/500m レート27.7 DPS7.5m CAL0.97

②昼からの判定員
 昼からは引き続き判定員でした。やはり1レーンが狭くなってたらしくレースを中断し、水路関係者がコースの引きなおし。夕暮れが迫ってきたので後半の数レースは6分間隔、加えて非常に日が暮れて分かりにくい。最後のレースは暗くて判定が非常に難しいレースでした。あと10分遅れたら成立しなかった?

コメント

連休は物置作製

2008年11月03日 | 木工・庭など
ボートもしたいけど、物置の製作が山場に入ったので、こちらを優先。とにかく屋根がないと安心できません。和歌山に帰省したりもしたけど、2日、3日はこちらばかり。屋根をコンパネで張ったところで時間切れ。
コメント (2)

来週のための練習

2008年11月01日 | ボート
来週の7,8,9日は、第19回加古川レガッタ(関西学生秋季選手権)が開かれますが、そのお昼休みにオープンレースとして、漕がせていただけることになりました。せっかくコースがあるんですから、我々も加古川で2000m出させていただけてありがたいですね。毎年定着いたしますように。しかし出漕できるように、ナックルばかりでなく、普段から練習しないとね。
 当クラブからはフォア1艇とシングル1艇(せむどん)が出ることになりました。そして今日は直前の練習日・・ってこのメンバーでははじめて。まず、せむどんがCOXとなって練習。そして途中からH子さんがCOXで練習。
  COX:せむどん、H子さん、整調:N田、3番:Y端さん、2番:かすっちさん、B:W辺さん
はじめはバランスまだまだだったけど、最後はよくなったハズ?。
 せむどんの方は、シングルに乗り換え練習・・・。多分あまり上達してはないけど。とにかく来週はがんばりましょう。
水面では、学連の皆様がコースの設営に入っていました。
コメント (6)