せむどんボート事始め

ボート部創部に係わって早や16年目。
おじさんです
加古川や魚崎水域でのボート活動、他の趣味も
含めて書きます

06年度スケジュール

2006年07月31日 | ボート
ちょっと遅いですが、漕艇部06年度年間スケジュールたたき台を作成いたしました。
こうやってスケジュールなどを考えていると、昨年の9月にディスカッション、10月に漕艇部発足ですから、あと2~3ヶ月で1年経つことになり、もうそうなるのかという感じです。部員の皆様、まだ荒っぽいものですが、ご意見・議論・要望をなどありましたらよろしくお願いします。

今回付け加えたのは以下のとおりで、この辺がポイントです。
 ・試漕会ののち、○○班などの発足会を実施していないので、一度落ち着いたときにどこかで実施したほうがいいのでは。お互いに顔を知らないままでは問題あり。
 ・選抜班の活動に、シェルフォア・ダブルスカルなどによる練習を取り入れ半年後くらいにレガッタに出場する(選抜班の打合せによる)
 ・それに関連して遠征方法について検討する。
 ・ダブルスカルなどの艇購入の検討をする(仕様・予算・置き場他)。とりあえず検討をね! 
・発艇場混雑問題・・・・当面保留だが、どこかで検討する。
 ・女子部員の獲得(以前からの懸案事項)

なお選抜班については先日目標について話しましたが、ほかの班についてもにおいて活動方針や目標がありましたら連絡お願いします。
コメント

ナックル最終調整とWさん初シングル

2006年07月30日 | ボート
今日も加古川漕艇場で7:30~9:30まで、来週の市民レガッタに向けての最終調整を実施した。まず常昼班の練習に立会い、COXとして乗った。技術練習とスタート練習など、そしてその後、自分たちの○○Aチームの最終調整、今回は木造艇とマコンを用いて、スタートなどのチェック。まあまあかな。来週土曜日はぜひオープンで優勝しよう!。 その後は、10:00より市民レガッタで使用する木造艇6艇を、艇庫最上段より下ろした。重い艇だけど15人がかりでおろせばあっという間に下ろせた。
 最後に、今日もシングルスカルの練習(写真左)、今日は昨日と違って、波のない水面、当クラブの何人かが見ている中、漕いだ、やはり漕ぎやすい、いい感じで漕げる、不安なく漕げた、ちょっとだんだん右に寄っていく感じ、右手がわのオールが浅くなりやすく、右に(進行方向左に)曲がりやすい傾向あり。マダマダですね。またせむどんの休憩の間に、一緒にいたW辺さんもシングルに初乗艇、結構楽しんでいるよう(写真右)。
 最後にお昼にまたもやお気に入りのユッケ丼を食べ、会話が弾む。そして今日のボート活動終わり。

コメント (2)

ナックル練習+シングルスカル

2006年07月29日 | ボート
今日はいいお天気暑くなりそう、当クラブより約12名がやってきて、7:30より2艇に分かれてナックル練習、せむどんは約2時間来週の市民レガッタにでる○○Aチームメンバーのみんなと練習した、Sさんが整調で、Kさん、せむどん、Wさんと続く。なかなか4人合わないところもあったが、だんだん合ってくる。ほとんどあってもSさんより、キャッチおよびフィニッシュが合っていないの声が飛ぶ!合っているという概念が違うのか・・・・!Sさんまた教えてね。しかし1週間前としてはまずまずの出来のような気がしました。
 漕いでいる途中、高校生のダブルが「沈」、だんだん風が出てきた中、あとで今日もスカルを漕ごうと思っているせむどんとしては、大丈夫かとちょっと不安になる。Wさんとダブルを漕ごうという話もあったが、ダブルが余っていないので、シングルを漕ぐことになった。調子よく出艇したものの、だんだん白波がたって初心者せむどん艇には波がざぶっと入ってくる、慣れていたらなんともないのかもしれないけど、漕ぎつらく本当に不安になってきた。今日は20分でおしまい! 陸で見守ってくれたWさん、ありがとう!

※ちなみに娘の絵ですが、オールは6枚だそうです。よく見ると確かに・・・
クォドルプルですものね!
 
コメント

神戸運河で娘とボート教室に参加しました!

2006年07月23日 | ボート
今日も加古川漕艇場に、当クラブからは約30人と大挙して押し寄せたものの、う~ん、放水量が103T/秒であり、今日もボートが漕げませんでした。残念!。川の流れはいいことばかりではなかったのですね。時間が出来たのでみんなでエルゴを漕ぎ、その後、選抜班を中心として15人くらいで討議を実施した。議題は、「選抜班の目標と選抜方法について」。クラブができて10ヶ月が経過したが、市民レガッタオープンクラス優勝という目標が本当にみんなにマッチしているのか、エルゴ500m×3回(インターバル1分)(と漕技)で決めるという選抜方法が本当にいいのか。いろいろな意見が出た。目指すもの、親睦で良いもの、今のエルゴの距離は過酷など、今日は意見をまとめることはしなかったが、またみんなで議論しましょう。
 せむどんは、昼からはかねてから調べておいた「神戸運河のボート教室」に電話し、急なお願いしでしたが、娘を初ボート体験をさせてあげることが出来ました。ここは小学校3年生から漕げます。神戸運河は、広くないものの、ブイや救命艇、長い船台が常設してあり、管理されている方のきめ細かさが分かる親しみの持てるコースでした。秋に審判試験で知り合ったN村さん、F田さんやそしてF谷さん、M林さん、懇切丁寧に教えていただき、私および娘ともども大喜びでした。 。またオーシャンスカルやナックルクォドルプルに載せていただきました。初めてです!
(ひとつ誤解があったかもしれないけど、せむどんはそんなにボートが上手ではありません。ナックルのインストラクターは出来ますけど)
 8月20日にはキャナルレガッタが開かれるということで、まだ申し込みできるということなので当クラブの部員にも打診してみよう。しかし、運河コースや、レガッタを興されるなど頭が下がります!。艇庫には、艇の塗装をされていたり、また子供が遊んでいたり、アットホームな雰囲気でした。


http://www.kcc.zaq.ne.jp/canal/
コメント (6)

放流量210T/秒ですか

2006年07月22日 | ボート
う~ん、加古川の放流量が、210t/秒ということで、今日は、ボートが出せないことになった。いい天気なんだけど・・・・まあシングルスカルを漕ぎに来たので秒速1mも流れていたら、「沈」したら無茶危ないので仕方あるまい・・・・ということで、Wさんとエルゴ5000mを漕いだ。
 昼からは、ピアノの練習、レッスンに向けて3時間ほど練習、元町のレッスンでは、楽と思った「紡ぎ歌」がまだあがらない。強弱ができていない。がんばろう。
コメント (2)

「がんばっていきまっしょい」

2006年07月21日 | ボート
ブログのタイトルの背景を「いきまっしょい」に変えました。
これは、昨年、ドラマ「がんばっていきまっしょい」を家族で見ていたときに、当時2年生の娘が、ボートが気に入って書いたものです。3枚しかオールがありませんが、とても気に入っています。ボートをぜひ漕ぎたいというのですけど4年生になったらボートを漕がしてあげるからと約束しています。どこかで漕げるかな。しかし大きくなって、ボート部に入るかな?
コメント (4)

きょうは土砂降り

2006年07月17日 | ボート
今日は朝から強い雨、これでは加古川は増水で、スカルが漕げないなと思ったもののとりあえず漕艇センターへ車を飛ばす、(だんだんボート○○になりつつあるような・・・危ない!)。漕艇センターに着くと、案の上増水でボートは漕げないが、当クラブの女子部員数名とW辺さんが漕ぐ気でやってきている、ボート○○は、私だけではなかったのね・・・。漕艇センターで市民レガッタの準備の打ち合わせや、みんなでエルゴを漕いですごした。今週末はかならずダブル、シングルを漕がなちゃね。
コメント (11)

関西選手権2日目

2006年07月16日 | ボート
今日の役割は、判定→主審、蒸し暑い一日であった。
①判定・・・・いろいろ学んだが「テ」をいうタイミングをゴール線上ぎりぎりにしていたので、もう少し早くするよう指示された。気をつけよう。
②主審・・・なんと、モーターボートの不足から、主審艇がゴムボートであった。「う、この先頭に立つの?」。ちょっと不安であったが、ゴムボートの前の位置に立って、片手に白旗、もう片手にマイクとゴムボートのトップの紐をもって、待機。「アテンション、ゴー」で、ゴムボートは全力で進んでいく、なんとかこけないようバランスをとるものの、ズボンは水しぶきで、びしょびしょ!、でもなんとか、決勝2レースの主審業務をこなしたのでした。あとは少し時間があまったので、判定所で待機、その間に主審艇の付ける位置や、審判員どうしの連携や連絡方法などいろいろ教わりました。

かならずしも、満足に審判業務をこなしたわけではないが、多くを学び有益にすごしたような気がします(審判員の仲間の皆様、いろいろ教えてもらいありがとうございました!)。正直言って結構疲れました。

※しかし、これだけボートを間近でみていると、本当はやっぱり「自分も漕ぐぞ」という気持ちが、むくむくと沸いてきてしまう。手が空いた時には、各クルーの漕技と速さの関係などを、チェックしてしまう、なかなか審判員一筋になりきれないせむどんでした。
コメント (5)

やっと初発艇号令かけました!

2006年07月15日 | ボート
久々の浜寺コースだ。やっぱり2000mのコースって雄大でいい。向こうがかすんで見えそう。また、ここは距離が一目で分かるので、練習にいいだろうな。タイムも計りやすいしね。
 しかし、ここに来たのは、去年の11月の大阪レガッタであり、そのときは当漕艇部がはじめてレガッタに参加したときであった。あの時はZOCをはじめ、各クルーに、コテンパンに負けたのだった・・・悔しかったな・・・。おっと、今日は審判員として来たのだった。頭を切り替えなくては! 朝日レガッタを含め、2回目の参加だが、本日せむどんの担当は、主審→発艇→線審となっていた。やった!発艇ができる!。
①主審・・・午前中は、主審をさせてもらったが、まだまだサポートが必要。レースの方では、いつも加古川でお世話になっているWさんが難なく予選をクリア。ほかの方2名は棄権らしい。
②発艇・・・午後は、おまちかねの発艇号令、今日はまだ風も少なく、荒れていないので、各クルーもスタートにつけやすく、また発艇作業ももやりやすそう。実際に旗を振る前に、N尾さんに懇切丁寧に教えてもらい、何度か発艇台の下のほうで、反対方向を向いて声を出して練習した。いよいよ、本番、「レーンナンバー○○女子ダブルスカル予選2組 ○○レーン1 5ミニッツ」と進めていく。おや!いないはずの5レーンにある艇が向かっている。どうやら次の試合の艇らしい、どこのチームか聞いていると、隣のクルーより「レースナンバーが間違っているのでは」の声。お恥ずかしい、失礼しました。ワッチャー!その後も、なかなかレシーバーのボタンの押し方がよくわからずちょっと難航。クルーに聞いてもらうべき声が欠けたり、聞いてほしくない声(たとえば隣の審判員に質問している声)が入ったり、ワッチャー!。そして「2ミニッツ」 線審の白旗が出たところで、○○大、○○大と順番にロールコール、各艇を見渡し、「アテンション」「ゴー」、ふ~。いろいろありましたが1つ終わりました。1回目に当たったクルーの皆さんすみませんでした。その後も、T尻さんに、旗の振り方や、確認すべきことなど、修正点などをいろいろ指示してもらいながら発艇号令を6レース分なんとか終わりました。あとはタイム取りのバックアップなど。
③線審・・・そして最後に線審。艇がそろっているか、そろっていないときは、ウォーターマンに○○cm前とか指示を出す。
本日は、いろいろはじめての作業が多く、本当に勉強になった。
夜は、審判員仲間とビール片手にお話。

本日思ったこと
 ・なんとか1日を終えたが、競漕規則などもうちょっと勉強しておこう
 ・持ち物の充実(今回は双眼鏡は準備したが、落とさないよう、いろいろなものにストラップをつけたりしなくては・・・)
 ・審判は、なんと言っても「お手洗いとの勝負」であることが分かった。お手洗いにいけたのが、審判業務を開始してから6時間後、水分補給はしたいが、トイレも気になる。なんといっても一番これが大変!

※モーターは学連のかたが専任で運転されていたので、出番なしであった。
コメント (3)

明日は関西選手権競漕大会

2006年07月14日 | ボート
と言っても、審判で出場ですが・・・・(「出場」とは言わないか、「服務する」というのもちょっと硬い気もするし・・・・「出る」ぐらいが適当?)
昨夜は、諸般の事情により仕事が夜勤であった。お昼に仕事が終了し、眠たさをこらえ、体育館でひとエルゴ。それから家に帰りすぐにバク睡した。
夜は、関西選手権に審判としてでるため、浜寺のホテルに向かう。やっとこさホテルに着いて、速水もこみち主演の「レガッタ」を観た。まだ1回目なので、なんとも言えないけどこれからがどう展開するのか楽しみ。相武紗季ちゃんもね。多分当部員と一緒に見れば結構テンションあがるのでは?情報によれば、速水もこみちも5回沈したらしい。せむどんも、審判員さんのコメントにもあるように、何度か沈した方が上達が速いかな?
明日は早起き!
コメント (3)

今日もシングルスカル

2006年07月09日 | ボート
今日は、早朝ナックル練習(7:30~9:30)を実施した、久しぶりに当漕艇部、○○班の方々が来られた。力強い漕ぎながらも、乗艇経験が浅い人もいて、今日は、ヘッドコーチもいないので、せむどんもインストラクターとして乗艇した。短かったレンジが、技術漕を実施しだんだん長くなりよくなってきた。この調子で市民レガッタがんばって行きましょう。選抜班もナックルで練習。またT君、Y君はダブルで練習。
 ナックル練習が終わってから、やっと自分の時間。いそいそとシングルスカルを持ち出す。今日は伴走もいないので、自分だけが頼りだ。鉄橋をくだり、上荘橋まで下る。あれっと思っているとシートが急に動かなくなった。う、やばいシート外してしまった。いろいろ見ようとするが、どうすることもできない。なにかしようとして沈するのも怖く、上体漕ぎだけで1.5kmをさかのぼり、やっとのことで船台までもどってくる。チェックすると、外れやすくなっている上に、どうも不慣れなためシートに横方向の力をかけてしまったらしい。再度乗艇するが鉄橋付近で、またしてもシートを外し、だんだん横風が強くなりバランスを取りにくいので、今日は終了。またしてもボートな一日であった。
コメント (4)

シングルスカル初乗りです!!

2006年07月08日 | ボート
今日は、朝起きるとあまり時間がない。ペットボトルをスカルのリガーにどうつけたらいいのかをインターネットで検索した。4つもつけた例もある。うんうん,
たくさんあったほうが安全かな。そこで家中より朝早くごそごそペットボトルを探す、足りないので途中のコンビニで「六甲の水」2L×2本調達。そうこうしてると時間がなく、漕艇センターに20分も遅刻、ついたときには、ナックル艇が発艇しつつあった。クルーの皆さん、遅れていってごめんなさい。
ナックルが出たところで、シェルフォアを出して乗艇した、バランスはまだまだだが、技術練習やペアでのライトパドルやパドルをこなす。非常に疲れた。こんなに疲れて、スカルで緊張が持続するかな。糸が切れて水中にマッさかさまってことはないかな。
やっと早朝練習を終えたところで、ひとりシングルを出しにかかる。じゃあ○○さん、お疲れさんと笑顔でいっしょに漕いだクルーが帰っていく。え、みんな帰っちゃうのね。おいおいちょっと冷たくない?監督(って自分のこと)が沈しても全く気にならないの?っと内心思っていると、わが漕艇部の期待の新人T君とお友達のKさんが、「艇出すとき大変ですよ。見てあげます」からとやさしいことを言ってくれる。漕艇センターのHさんにも、ペットボトルやらいろいろ手伝ってもらって、やっとこさ船台を離れた!。やっぱりシングルっていいですね。不安定だけど、自分でいろいろな方向に漕げるのがいい。てこぎ状態でたまに脚をつけたりして10分ほど行ったりきたりしていると、モーターボートで新人T君が近づいてくる。「○○さん、モーターが伴走しますのでおもいっきり漕いで下さい。」ありがとう。助かるよ。(でもモーターが伴走してても沈する確率は同じ?って考えもよぎったが、とにかく心強い。メガホンで「ブレード一枚しっかり引いてください。」っと指示が飛ぶ。「いやちょっと待って、まだ1回目よ、まだ無理」とは心の中でおもながらもうれしいせむどんなのでした。何とか撃沈せずに済みました。
ダブルスカル教室に通ってから3ヶ月、なかなかダブルの練習もできなかったが、やっとシングルに乗れた。これからがんばってのりまっしょい!
http://blog.goo.ne.jp/semudon/m/200604
コメント (3)

明日はシングルスカル初挑戦

2006年07月07日 | ボート
今週末は、当クラブからもいつになく多人数が練習する。
せむどんの方で、無理やりシェルフォアも予約した。
 土曜 14人、ナックル1艇、シェルフォア1艇、ダブル1艇、
 日曜 25人、ナックル2艇、シェルフォア1艇、ダブル1艇
だんだん、シーズンになってきたし、加古川市民レガッタも近いし、気合が入ってきたということか、よしよし。皆さん、練習楽しく、またがんばりましょう
さて、せむどんもできたら懸案事項のシングルスカルを漕ぎたいなと、漕艇センターに恐る恐る電話をかけた。Y城さんに聞いてみると「いいですよ」という返事。やった!やっとシングルが漕げる。頭の奥で、明日の沈する姿もよぎりながら、「土日ともお願いします!」。行くしかないでしょう。早朝練習のあとにシングルの予約を入れた。
明日は早朝に、ペットボトルを用意しなくっちゃ!探偵ナイトスクープを見て笑い転げてる場合ではない。しっかり寝なくちゃね。
コメント

ボート免許がやってきました

2006年07月06日 | ボート
今日はヤマハF田より、宅配便がやってきた。「小型船舶操縦免許証」2級。
やった!お待ちかねのボート免許!。これでコース設営も、主審艇運転もバッチリできますぜ!!(技術はともかくね)
その他、いろんなボートのパンフレットやレンタル情報が入っていた。・・・・高い!高すぎる!っということでこちらは関係なさそう。
コメント

早朝練習の写真

2006年07月04日 | ボート
今日は、ボート協会T辺さんより、先週(1日)の早朝練習の写真をもらった。どうやら我々の練習を撮ってくれていたよう。ありがとうございます!。われわれのレベルでは、まあまあの写真ではないでしょうか。キャッチも合ってるし。いいところを選んで送ってくれたのかな。ちなみにせむどんは2番です。今回はWさん(3番)にもらった手袋をつけてみました。手袋をつけてボートを漕いだことははじめてなのですが、最近まめが破けることも考えたら、致し方ないかな。結構快適。本当はどちらがいいのでしょうか。
 今日は、K熱レガッタ(8月20日)の選抜チーム選考にむけて、せむどんも当クラブ恒例のエルゴ500m×3(インターバル1分)タイムトライアルをやってみた。一番乗り。ちょっとづつでもタイムは良くなるものですね。選抜メンバーの皆さんもがんばってね。
コメント (3)