せむどんボート事始め

ボート部創部に係わって早や16年目。
おじさんです
加古川や魚崎水域でのボート活動、他の趣味も
含めて書きます

やっと「すみれ」上がり

2008年04月30日 | ピアノ
退社したのちに、少しピアノの練習して、元町にレッスンに。
今月は、弱っていたことやそのほかのことが重なりピアノは後回し状態になっていました。
 ハノン1つ、バーナム2つ、そして「すみれ」です。今日はペダルも決めてきていたので難なくクリア。さて次の曲は何にしようかな。返り際に、先生より「7月の発表会に参加しませんか」と言われた。・・・出たいなと思った反面、「忙しいのでできるかな。」とも。大きく迷いが・・ボートもオンシーズンだし。
コメント

久しぶりに艇庫に収納

2008年04月29日 | 艇庫
今日は兵庫運河に自艇「TREK」を取りに行きました(ホントに急な対応ありがとうございます。)
大体20~30分前後あれば、解体して積みこめる。そして2ヶ月以上ぶりくらいで、自艇が我が家に帰ってきました。完成した仮設艇庫に収納。完成したんだし、もともと考えていたよりも耐久性が上がったので、「仮設」は取ってあげよう。
 今日は、時間の関係で漕ぎにはいけないのでエルゴ少々、ピアノ少々。
コメント

親睦レガッタ

2008年04月27日 | ボート
今日は親睦レガッタの当日、役員は朝8時に漕艇センターに集合。今回はせむどんは審判員が当たっている・・・とは言っても選手と掛け持ちなんですけどね。
 今回いつもと違うところは、①当クラブよりたくさんエントリーしていること(11クルー)、③当クラブの審判員が増えたので結構従事していること②スタートゲート方式を採用していること・・・かな。
 
(1)大量エントリー
 当クラブからは、「ハイテンズ」「無邪気号」「オールディー」「ゴッドスチールズ」「のんびり号」「つつじ」「快速号」「さくら号」「スーパーハイテン」それとOBチームの「BADBOYS」(ここは別格)・・・あれあともう一チームだったかな。30チームのうち10チーム・・・とにかく数は多いけど。しかし、色々な名前を思いつくもんです。今回は純粋なクラブ員以外のチームも出ています。いままでせむどんが企画担当をしていたこともあり、大体参加者の動きが分かったが、4月以降「監督」(どう違う?)となっていることから、今回のように人数が多くなると、全体の動きの把握も難しい。いつも間にやら、大きなビールサーバーを持ってきている人たちがいる・・・OH!

(2)審判員など
 当クラブからは5名が審判員として参加。しかしみんな選手兼任。でもKNさんから専属で主審が出てくれていたので、うちのみんなは今回はゴール担当など。
 ちゃんと「テ!」ができたかな。だんだん覚え来てます・・・実は加古川の審判員は殆どの方が加古川でしか審判しないことと、いつも少人数でやっているので、いつの間にやらちょっと簡便な加古川方式が出来上がっている・・・せむどんとしてはこれを当クラブの新しい審判員が通常のことのように覚えていくのは少し戸惑いあるけど・・・。みんな覚えるのなら他の大会でも通じる方式を知って欲しいのだが・・。まあこれからです。

(3)スタートゲート
 今回は、実際のレースで初めて、スタートゲートを使用する。前日のコース設営には当クラブからも10人程度参加して、いろいろゲートの準備とした模様。14時くらいには終わったようですね。多分なれたら問題ないレベルなのでしょう。レース当日にスタートの横を車で横切ると、流されることもなくゲートがありました。
 そして実際の使い心地は?審判長の挨拶で、初めてなので気をつけてくださいとの発言があったけど、実際にコースに入って見ると以下のような感じ
 ゲートの幅が1m程度なので、入るときに戸惑うがCOXとバウペアなどがしっかりしていれば、難なく入れる。初心者COXには少し戸惑いがあるかもしれませんね。ここは、今まで採用していた浮き木片方式もつかみにいくのに大変なので五分かな。あと良かったところは、
 ①レーンの中央位置がキープできること、そして
 ②前後の調整が簡単なこと・・・審判員より「出すぎているので、バックロー」などの指示が飛ぶけど・・・
  両サイドの竹の持つところを変えれば、簡単に1mなどの調整ができる。おかげで、スタート位置あわせの精度が出て、レースのほうは大幅前倒し。う~ん、ずいぶん改善されたもんです。本日は横風もあったので、方向修正はローとバックローで修正するありました。

(4)レース
いろいろ新しいことがあった割には、当クラブのレースの成績はもうひとつ
ハイテンズも、予選、準決勝は、らくらく勝ったものの、決勝は4位でした。そして優勝はOBチームの「BADBOYS]1分10秒台でぶっちぎりでした。何かが違う。ハイテンズの敗因は、サイドの変更や新メンバー、そしておじさんパワーの2人が、お疲れだったことかな。とにかく課題が残りました。混成チームの「さくら」は3位でした。
写真1・・BADBOYS
写真2・・トリプルのお2人(なんかファッショナブル)
写真3、4,5,7・・・当クラブより
写真6・・ゴール付近
写真8・・放送席
写真9・・当クラブより撤収隊
写真10・・優勝のBADBOYS(連覇です)
写真11・・スタートゲートの竹の片付け


 
コメント (4)

少し体調回復

2008年04月26日 | ボート
せむどんです
少し体調回復。今日はピラピラのではなく、スモークボールという物を初めて打たせてもらいました。
まっすぐ飛んでよかった!
さて、当クラブの皆さんも大量に設営準備に参加したはず。つつがなく終わったのだろうか・・・。明日の親睦レガッタが楽しみです。
 それはそうとネット上で、加古川市民レガッタの申し込みがすでに始まっています。立て続けにありますね。

http://www.kakogawa-regatta.jp/
コメント

大阪シティの写真追加

2008年04月25日 | ボート
せむどんです。
今日大阪シティレガッタのホームページを見ていたら写真が載っかっていた。
Aさんにとっていただいたものかな。ということで転載させていただいて・・・
ム・・・2つめの写真って、髭のHさんかしら?

コメント

当クラブ新体制発足会

2008年04月22日 | ボート
今日は、当クラブの新体制発足会がありました。
役員の方を中心に、参加したい人有志で・・・
 レク担当が進行役となり、まずは会計担当より報告、そしてその後企画担当がいろいろ議事を進めていく。そして新しくなった役員を中心に、各班長、役員が、いろいろと言いたいことしゃべって盛り上がりました。そして2次会へ・・・
今年もレガッタの季節です。新体制がんばって行きましょうね!

写真・・・やはり飲み会が一番盛り上がるようです。この1年レガッタごとに飲み会・・・?一ヶ月に1度は飲み会しようなどの正式コメントがありましたね

 
コメント

体調悪い上に・・

2008年04月21日 | ボート
風邪が一段落したと思ったら、次は首が痛くて動きません。
寝返りうつのも大変。やっとのことで起き上がり出社したものの、
夕刻早退して整形外科へ。もしかしたら、頚椎ヘルニア・・・か? しかし、レントゲンなどの診察の結果、先生より「骨の形や隙間に何の悪いところもありません。筋違いか何かかな。」とか言われて、まあとりあえず安心。そして診察室の隣の部屋で治療を受けてくださいと言われ、入ったことろが、まあなんと広いトレーニングジム・・・。
 しかし、良く見ると皆さん、筋トレをしているのではなく、首を器具より帯状の紐を垂らして吊り下げたり、背中や肩に吸盤状の電極を貼っての低周波治療や、レーザー治療をしていて、その器具がトレーニングマシンに見えたのでした。びっくり。こんなもので痛みが消えるんかなと思いながらも約30分言われるがままに機械に身を任せました。でも少しやわらいだ痛みになりました。
 
コメント

仮設艇庫(5)

2008年04月20日 | ボート
この週末、風邪で体調不良でした。土曜も、当クラブの練習(ハイテンズ)や設営予行演習などがありましたが、お休みさせていただきました。そして今日も、当クラブの別の班の練習もあったし、その他いろいろ出かけてしたいことがあったのですが、体調すぐれずお休みです。
 その間、ちょっと体調良くなったときにピアノ少々・・・。そして庭にある未完成状態の扉なしの仮設艇庫が気になったので、扉を製作しつけてみました(写真)。ずいぶん放置していましたが一応ほぼ完成のつもりです。ちょっと体力消耗したかな。あとは静養。
コメント

加古川市長杯の申し込み

2008年04月15日 | ボート
親睦レガッタも終わっていないのに、加古川市長杯の申し込みがやってきました。
やはりレガッタシーズンですね。
加古川市長杯は、当クラブにとって全国市町村交流レガッタの切符を手に入れる重要なレガッタです。さて、メンバーはいかに!
本日、選抜班長よりエルゴ再トライの指示が飛んでいました。壮年部門でしょうか。今年もでれますかどうか
コメント (8)

ちょっと前だけど

2008年04月14日 | ボート
ちょっと前に東京に出張しました。
忙しかったので予習もなく、余り良く知らないところ。
 すぐそばに多摩川があるというのでちょっとお出かけ、桜がきれいそして何か撮影していました。こちらのほうが1週間くらい開花が早いかな。
あとから分かったけど、少し下流にボートを漕ぐところがあったようですね
コメント

インストラクター講習会に参加しました!

2008年04月13日 | ボート
朝8時に漕艇センターにつく。昨日の午前に少し休養を取ったこともあり、まあまあの体調・・・。今週は寝不足だったようです。
 漕艇センタについて着いて、見渡すと当クラブの面々10人や、K熱の皆さん5人、兵庫運河(キャナル)の皆さん8人、そのほか結構知った人ばかり。そして、講師陣は、あの(愛読書の)漕艇譜の小澤さんでした。OH! 友達のW辺さんも途中で気がついてびっくりしてました。そして、日本ボート協会の方々、県の公認コーチの先生の皆さんでした。今日のスケジュールは、以下の通り。
  8:30~ 開講・オリエンテーリング
  8:40~ ボートの取り扱い
 10:20~ 実技ボート
 12:40~ リギング組と乗艇組に分かれて
 15:00~ 消防署による救命体験・AED
 16:30~ 地域の水域案内・安全について
 17:15~ 認定式
今回の講習会って全国で天竜に次いで2回目なんですね。すでに数回は実施されているって思っていたけど、2回目だってこと知りませんでした。なんと、当クラブで大人数で受けてよかったのかしら。もしや現在、全国の認定ボートインストラクターの8人に1人は当クラブ員?なんて・・・
 ボートの取り扱いを聞いたのち、実技演習。8グループに別れ、我々はI川先生でした。Iコーチの前で、エルゴに載った生徒を初心者に見立てて指導の練習、ちょっと緊張しました。なかなか難しいです。その後、乗艇です。我々の船はナックル。そして、船上で初心者の乗艇特に技術漕の教え方の練習(技術漕そのものの練習ではないことが分かっていてもちょっと錯覚)、せむどんはバウ→COXで指導→2番と変わって行きました。
 昼からはリギング講習の方を選んで、教えてもらう。本などで色々見ていましたが、やっぱり聞くと非常に分かりやすいです。
 その後、救命講習。十数年前に教わったのとAEDができたこともあり少し違っていました。いざというときに漕艇センターの入り口に置いてあるのは知っていたけれど、これでAEDは使えそうです。
 そして最後の安全講習が終わり、ハイ!ジャン認定証の授与です。

思ったこと・・・
 ①始めはちょっとまごついたけど、後から良く考えてみるといつもクラブで話していることとそれほどずれていないので、正直ホッとしました。皆さん、自信を持って初心者に教えてくださいね。
 ②当クラブの面々は両手漕ぎを余り漕いだことがなかったので、クォドルプルが当たったグループは、結構楽しんでました。
 ③最後に、このインストラクター講習結構ためになりました。前日泊り込めばもっと皆さんともお話できて、ためになったような気がするけどそこは今回・・・)。明日からまたがんばりましょう。

帰ってからエルゴ少々、ピアノ少々でした。

コメント (6)

体二つ・・・

2008年04月12日 | ボート
疲労が出たのか、コース設営に出席できませんでした。皆さんごめん。
そして、午後は体をおして出社。
本当は、今日は懇親会に出席したかったのだけど、
体は2つ欲しいです・・・!。ワイワイがやがや楽しいでしょうに・・・
ともかくもインストラクター講習だけには体調を整えて出席しないと・・。
コメント

全日本マスターズレガッタ 申し込みました!

2008年04月10日 | ボート
せむどんです。
第1回全日本(JARA)マスターズレガッタに申し込んでしまいました。
日ボ主催の「愛知池漕艇場」で実施する日本初のマスターズレガッタです。
 当クラブからは、ナックル500m2艇・・、そしてエイト1艇です・・・・OH!
いつもはエイトの練習など殆どしたことないというのに・・・・オールメンで漕いだことない?
皆さん、とにかくがんばりましょう!!。
 かくいう私も最近漕いだのは、去年の瀬田川レガッタで、学生の皆さんに混じって・・・です。
「競技志向」もよし、「健康志向」もよし、「仲間作り志向」もよし、・・・その言葉に乗っかって・・
 さすがに3種目も出ることが難しいのでシングルスカル1000mは辞退しました。実力はないけど、こちらも出たかったんですけど・・・

コメント (6)

インストラクター養成講習会近づく

2008年04月09日 | ボート
インストラクター養成講習会の日(4月13日)が近づいてきました。
地元加古川で開かれることもあって、当クラブからは10人の参加となりました。
ホントは14人の希望者があったんですけどね・・・。1クラブからそんなに出れないか。
 当日は、講義と実技があって、みんな結構楽しみにしてます。
さて、講師はどなたかしら・・・?
前日の夕方に漕艇センターで懇親会をするとのこと・・
楽しみです。
コメント

大阪シティレガッタ1位でした。

2008年04月08日 | ボート
今日は大阪シティレガッタの日。
しかし、前日夜中に長時間起きたこともたたって、朝起きたときには9時になろうとしていました。不覚!あせって地下鉄に乗るけど、携帯電話を忘れ、仲間との連絡もできず・・・悶々としつつ会場に着いたのは、レーススタートの25分前でした。
 「ハイテンズ」のクルーの皆様、お騒がせしました
今回のレースはナックルオープン500m。メンバーはCOX Iさん、整調せむどん、3番イケメンIさん、2番N田さん、B H野さん。スタートにむかう途中、スタート5本の練習2回、このメンバーでは今年初めてにしては、まあまあの出来。
 そして、スタート地点に着く。なじみの審判員を見かける中で、アテンションゴー。今回はビデオも忘れたので、あくまでも気持ちのレートでしかないが、多分スタート37→中盤33程度であったと思う。余り高くないレートだけど、半艇身から1艇身のリードがあったので、そのままとし、最後のスパートで2枚程度あげた(つもり)。結果は1分55秒で1位でした。漕ぎという意味では大きな乱れもなく、今回は大きなミスはなかった模様。でもコースは結構はみ出してましたね。
 そして30分後に、「無邪気号」スタートから前半は2位で、一位に半艇身の遅れ(写真3のピンクのクルーが「無邪気」)。トップの3レーンも年齢が高い(すみません)ので、これは体力勝負で期待持てるかもと思った矢先、300mくらいで審判の合図を気にして漕ぐのをやめた?その後バランスが崩れ最後は3位になったとのこと。残念です。
 元に戻って、やっぱり、良いですね。表彰されるのは、桜の花吹雪とともに楽しいひと時です。終わってからいつものお花見。「無邪気号」の方、そして今回は、若手の奥さん(新婚ですよ!!)やクルーの彼女2人とそしてそのお友達を含め若い方々が中心の楽しいお花見となりました。若いっていいですね。創部2年半いろいろとみんな変わるものですね。(我々おじさんは全く変わらないけど・・・。)
 さらに、周りを見渡すと、兵庫運河の方々そして、良く知った方のお花見グループが、ATAKAさん、高知さん・・そして加古川の皆さん(ERCC・・トリプル・・の皆さんなど)などなど。またまたこのグループに入って花見(飲み会の)つづき・・・またここでもおめでたい話が・・・聞こえて来ました。話題尽きず楽しく過ごさせていただいた一日でした。
コメント (8)