お休みに突入しました。ゆっくりとボートを漕げそうです。
①午前中
今日は9時半に漕艇センターについて、当クラブの練習が始まります。すでに私が着いた時にはナックル3艇が船台付近にありました。今日は20人くらい? せむどんは、市長杯に臨む「ハイテンズ」のメンバーとして漕ぎ出だす。
COX T田さん、整調:せむどん、3番:T岡さん、2番:かすっちさん、B:W辺さん
3番を除いてはいつものメンバーなので問題ないけど、今回は新メンバーのT岡さんの習熟を兼ねて技術漕など。また岸からは、ビデオで撮ってくれている。いろいろ指導したりして・・・。まだまだだけど余りレートを上げすぎなければ問題ないようです。ひとしきり練習したあと、メンバーチェンジ
COX せむどん、整調:SEIKOさん、3番:T岡さん、2番:かすっちさん、B:S藤さん
ノーワークから、ペア漕ぎから、途中別のうちのメンバーのナックルがやって来たので少しハンディもらって並べ。こちらの方は急造クルーで混成ででも彼らは追いつきませんでした。がんばれ!。もう一回並べ!案の定こちらは混成なのに勝ってしまいました。そして静水スタート15本の並べ。さすがにこれは負けました。まあ、当クラブにしては久々の充実した練習かな?
②シングル
漕艇センターとは対岸のレストランでみんなで食事。普及委員のN村さんも一緒に盛り上がりました。水面を見ての食事は楽しい。しかし時間がたってくるので、せむどんとしては、先にお暇させていただいて、2部練習の始まりです。
漕艇センターでは鴨さんが新艇のリギングに取り組んでおられました。今日は風もあったのでゆっくり乗艇、馬小屋~鉄橋~上荘橋の2kmを3回くらい往復、そして最後に上流の方へ。お昼を食べたレストランを超え、狭くなった川を上っていく。気持ちよかったですよ。しかし山陽自動車道の高架に行き着く前に浅瀬になったのでこれ以上は無理と判断しました。
ちなみに、やっと今日で月間200kmを達成しました。
中身はエルゴばっかりだったり、低強度の時もあったりですが、一応クリアです。



①午前中
今日は9時半に漕艇センターについて、当クラブの練習が始まります。すでに私が着いた時にはナックル3艇が船台付近にありました。今日は20人くらい? せむどんは、市長杯に臨む「ハイテンズ」のメンバーとして漕ぎ出だす。
COX T田さん、整調:せむどん、3番:T岡さん、2番:かすっちさん、B:W辺さん
3番を除いてはいつものメンバーなので問題ないけど、今回は新メンバーのT岡さんの習熟を兼ねて技術漕など。また岸からは、ビデオで撮ってくれている。いろいろ指導したりして・・・。まだまだだけど余りレートを上げすぎなければ問題ないようです。ひとしきり練習したあと、メンバーチェンジ
COX せむどん、整調:SEIKOさん、3番:T岡さん、2番:かすっちさん、B:S藤さん
ノーワークから、ペア漕ぎから、途中別のうちのメンバーのナックルがやって来たので少しハンディもらって並べ。こちらの方は急造クルーで混成ででも彼らは追いつきませんでした。がんばれ!。もう一回並べ!案の定こちらは混成なのに勝ってしまいました。そして静水スタート15本の並べ。さすがにこれは負けました。まあ、当クラブにしては久々の充実した練習かな?
②シングル
漕艇センターとは対岸のレストランでみんなで食事。普及委員のN村さんも一緒に盛り上がりました。水面を見ての食事は楽しい。しかし時間がたってくるので、せむどんとしては、先にお暇させていただいて、2部練習の始まりです。
漕艇センターでは鴨さんが新艇のリギングに取り組んでおられました。今日は風もあったのでゆっくり乗艇、馬小屋~鉄橋~上荘橋の2kmを3回くらい往復、そして最後に上流の方へ。お昼を食べたレストランを超え、狭くなった川を上っていく。気持ちよかったですよ。しかし山陽自動車道の高架に行き着く前に浅瀬になったのでこれ以上は無理と判断しました。
ちなみに、やっと今日で月間200kmを達成しました。





だいたいオーケーなんですけど、でもところどころ浅いんです。鳥が足が底につくところがあるようです