ねこじゃらし2

いけばな、いきもの、食べ物、音楽、散歩を楽しむ ねこじゃらし

201113 名月

2020年11月13日 | 食べ歩き・お酒 他
また違うリンゴが出ていました

長野県安曇野産 名月 
正式には「ぐんま名月」というようです
 
黄色いトキが美味しかったので、この黄色いリンゴも期待大
果肉は柔らかく、でもサクサクとしてジューシー
スイーツのように甘い
 
群馬県農業総合試験場北部分場(沼田市)において、
「あかぎ」に「ふじ」を交配し選抜、育成され
1991年9月に品種登録された
280~330g 黄緑色から黄色に日光が当たると赤いところも
硬さ・きめは中位、糖度15度程になり酸味が少なくとても甘く感じる上
とてもジューシーでしかも蜜が入りやすい
平成21年度の生産高はリンゴ全体の0.2%
もともとぐんまでわずかに生産されていた幻のりんごを
長野県安曇野で生産されるようになった
収穫は10月下旬から1ヵ月
食べ頃の旬は11月から12月上旬頃で1月頃まで出回る
 
偶然見かけた名月
めずらしいりんごを食べられてとてもラッキーでした
 
参考: 豊洲市場
    旬の食材百科


最新の画像もっと見る