ふたりの生活。

東京の下町で暮らすふたりの生活

本人には大きな変化。

2013-11-02 | 

ちょっと前のことだけど

夕ご飯を食べ終わったら

「ま」さんが 

『自分が思ってる自分と 他人のそれにはへだたりがある』とか 

難しいことを言いだした。

なんのこっちゃと思っていたら

 

仕事先で それまで「ま」さんが 自分のトレードマークだと思っていた要素を削除したことに 誰も気づかなかった・・・とかそういうことらしい。

またまた なんのこっちゃと思ってよくよく聞いたら、

 

『誰も触れてくれないから 自己申告したら みんな≪あっ!!!≫て言いよるねん。』

『あんたも気付いてないみたいだけどな・・・・』

・・・・・って?

あれ?

なんか変わったんですか!?

 

顎を撫でながら 『ゆうべ、ひげを剃ったの。』

あっ!!!

ほんとだっ!!!

 

ぜんぜん気が付かなかった・・・・

 

「ま」さんは ひげと共に十数年社会人生活を送ってきて

<あの ひげの人>と 皆様に認識されてると思っていたらしい。

だが 思うところあって 妻が寝てから こっそりひげを剃ってみた。

朝 妻は無反応だった。

そして 会う人会う人 初見のハズの「ま」さんのつるつる?の肌に違和感を覚えない、てか ひげが無いことに気付かない。

いつものように挨拶して打ち合わせやら商談に入る。

一仕事終えて 『なんか気付かないすか?』と切り出すと

誰もが不可解な表情を浮かべる。

「ま」さんが顎に手をやり そこでようやく≪あっ!!!≫となる。

 

・・・・ひげは 「ま」さんらしさを構成するものとしては 重要度がかなり低かったらしい。本人の意識とはうらはらに。

 

「ま」さんが眼鏡をやめたら 誰もが気付くと思うけどね。私は。


えらいことになったかもしれぬ・・・

2013-11-02 | 

ずいぶん久しぶりに投稿いたします。。。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

で、

相変わらず私どもは仲良く楽しく生活をいたしておりますが

最近 ちょっと不安な変化がございました。

 

「ま」さんが 『くちびるが腫れちょる!』と夏の終わりころから 時々申すのでございます。

彼自身の観察によると どうもご飯が怪しい。

ご飯って 要するに お米。

我が家は諸般の事情(とゆうより、夜の食べすぎ防止のため「ま」さん本人の希望で)で月に数回しか炊飯しないのですが

ほかほか炊き立てご飯を堪能したら ほどなくしてたらこくちびるになっているのだそう。

よそのお店でランチに定食を食べても同様。チャーハンでも同じ。

「ま」さんは炊き立てのご飯が大好きで

おかわりを2.3回しないと気が済まないタチ。

可哀相すぎます。

 

アレルギーの病院に行くべきだと妻である私は強く思いますが 

診察で本気のアレルギーで本格的な米禁止令が発令されちゃったりしたら 「ま」さんは生きていく気力を失ってしまうかもしれません。

なかなか病院に行こうとしないのは 

とりあえずうやむやにしといてそのうちなんとかなるかもしれない・・・とか、甘い期待を抱いていると推測いたしております。

 

明確な答えを避け、なんとなくぼやかしておくというのは 心の平安を保つ一つの方法ではありますが

『たらこくちびるになると 喉の奥がなんか苦しい』とか おっかない症状を聞いちゃうと やっぱり 放っておいてはいけない気がするのですが。。。