嫌いじゃないが上手くできないというか、
のぞむ水準に達することができない故に
めんどくささが勝ってしまうのが
私にとっての掃除や片付けである。
でも、
今日は頑張った。
洗面所の棚とチェストを キレイにした。
配置も工夫した。
山のようにある夫のパンツと靴下を
取り出しやすいように整頓した。
タオル類もローテーションしやすく並び替えた。
洗濯物を干す用のハンガー類の収納についてはもっと工夫が必要だけど、思いついた改善は実行した。
防水パンと洗濯機も掃除。
鏡も磨いた。
掃除用具入れも小ましになった。
うちの洗面所から開かずの扉的な場所がなくなったと思う。
風水的には気の滞り場がなくなったので(うろおぼえ)
運気がものすごい勢いで上昇するはずだ。
んで、
パソコンの裏側で謎にからまるコード類を整理して
これから本棚の整理をする。強敵だ。
持久戦に備えて
さっきラーメンを食べた。
盛り付け写真は撮り忘れたので パッケージを。
けっこう好きな味。

タイのらしい。
こういうことを世間の主婦主夫の皆さんは乱れる前にちゃんとしてるんだろうなぁと 頭が下がる。
私のずぼらな家事を 気にしない(ようにしている)夫は仙人だと思う。
ありがたい。
そして、彼がすごいのは
私が気まぐれに頑張った成果を
きちんと発見して褒めてくれることである。
今日はどれくらい褒めてくれるかなぁ〜〜